[過去ログ] 巡り廻る。 Part44 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2012/06/29(金)12:54 ID:j9VUH1gj(1/2) AAS
育成というか作業がメインのこのゲームでは
計算が簡単な方が目標を定め易くてモチベの維持が楽だろうな
780
(2): 2012/06/29(金)13:13 ID:uxzkVuzV(2/2) AAS
それは計算を理解する難易度の問題だけじゃないのか
結果が予測可能ならモチベ維持への効果はさほど変わらん気がする

逆に自分はこのゲームがもっと簡単な計算式だったらここまで続けてなかった
合成にしろ戦法にしろ、レベル帯ごとに最適解かそれに近いものが変化するのは面白い
781: 2012/06/29(金)14:30 ID:n8GpQ4sW(1) AAS
腕力のHP増加量はもう少し抑えても良かったかな
体力キャラ・種族のメリットがあまり感じられないかも
782: 2012/06/29(金)14:53 ID:j9VUH1gj(2/2) AAS
>>780
確かに製作の最適解が変わってくるのは面白い部分だな

ところで、計算式を改めて見ると剣、斧、魔法が有利過ぎるな
腕力100、器用0とかだと短剣は剣の半分しかなくて、
同じ値になるには両方100でないといけない
成長率的に上の例ほど極端なのは居ないけど結構差がある
・・・まあ、実際はよく判ってないスキル倍率が全てだけどな
783: 2012/06/29(金)16:00 ID:OHP1FUpN(1) AAS
腕力のHP増加は斧の強化も兼ねてるからなあ
これが抑えられると終盤の斧の耐久力が今以上に厳しくなる

計算式が複雑な方が武器の種類毎の特徴を出しやすいっていう利点もあるね
てか作者は短剣と弩が強武器って言ってるんだよな
サクっとクリアするだけとかなら見方が変わるんだろう
784: 2012/06/29(金)16:33 ID:Igy3z+hN(2/2) AAS
器用のデバフ(攻守)に強くなるのも利点だと思うが
腕力(HP)のみだと毒入れられた時にもつらい
785: 2012/06/29(金)18:22 ID:LSkuHHvm(1) AAS
三竜で一番厄介な敵が地竜だと(個人的に)思うから器用が高いキャラは強い
まあ要するにバフ・デバフがこのゲームでは効果が大きいからだが
786: 2012/06/29(金)18:34 ID:KRWc6k0e(1) AAS
器用が通るかどうかでバフ→デバフかバフ→通常で相当差がでるからね
守りながら魔法ぶっぱも脳筋みたくひたすら殴ってくる他の2竜もなんだかんだで厄介なわけだが
闇竜?しらん
787: 2012/06/29(金)21:13 ID:7VfnPzj1(1) AAS
これかなり面白いのにエディターコンテストに入賞していないのが
不思議ですね、、そもそも出展されたのでしょうか?
次回作はまだ完成しないのでしょうか?
788
(3): 2012/06/30(土)00:39 ID:bc6ByTm4(1/3) AAS
以下の文章を読んでも主人公のデータ変更のやり方がわからず困ってます
編集できると言うテキストファイルはどれでしょうか?

★隠し機能など
・画面を右クリックするとゲーム中音楽が再生できます
・キャラ作成は直接テキストファイルを編集しても機能します
・キャラ名に主人公という文字を含んだキャラを追加すると主人公のグラフィックやセリフを一部変更可能 ※無記入箇所はデフォルト ステータス、相談は記入しても無効 
 名前例 主人公17歳
 ※主人公の歩行グラフィックは2種類使用しています フィールド歩行グラフィックの変更につきましてはテキストで歩行グラの下あたりに「フィールドグラ***ファイルアドレス」を追記してください  
  ゲーム中使用しているチップは1パターンサイズ 街32*48 フィールド24*32
 ※立ち絵につきましては上記と同じく「立ち絵***ファイルアドレス」と追記してください 表示位置については画面を640*480として左側表示の場合160*260を中心に表示されます
789: 2012/06/30(土)00:54 ID:i8AgmDNA(1) AAS
やっとレベリオン取ったけど、未だ冒険者14を狩ってない
790
(1): 2012/06/30(土)01:03 ID:BEBOouvV(1) AAS
要は主人公って名前のキャラ作ればおk
791: 788 2012/06/30(土)01:41 ID:bc6ByTm4(2/3) AAS
>>790
返事ありがとうございます
選んだ追加仲間用の「顔グラ」「歩行グラ」を 
それぞれ「主人公3」「主人公歩行3」に名称変更してフォルダにいれて
「はじめから」を選択したのですがおっさんのままでした;
792: 2012/06/30(土)02:58 ID:892jYtNK(1/2) AAS
>>770
弄れとか言ってねえよボケ
ただ敢えて別ステにする意味あるのかってだけ
793: 2012/06/30(土)04:01 ID:Bef8jxCE(1) AAS
なんでそんなことに拘るの
794: 2012/06/30(土)04:41 ID:Ysqz+bal(1) AAS
逆に同一ステにする意味は?
795: 2012/06/30(土)04:49 ID:Mn+bVV76(1) AAS
別ステの方が取捨選択が増える
796: 2012/06/30(土)06:09 ID:/HVCWSTe(1) AAS
めぐめぐ世界には身体の調子に影響するELってのがあってだな
別ステにする意味フツーにあるやん
797
(1): 2012/06/30(土)07:30 ID:qW33H5mK(1/3) AAS
>>780
「顔グラ」「歩行グラ」以外に「キャラデータ」が必須で、
「キャラデータ」については【自分で作成する】必要がある。
「キャラデータ」の名前を790氏の言うとおり主人公にすればOK.
その質問なら、ここより「巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目 」のほうが
詳しい人多そうだな。1にリンクあるよ。
798: 2012/06/30(土)07:33 ID:qW33H5mK(2/3) AAS
すまん、上は788充てだった。あとかき忘れたので補足。
>>788
「はじめから」では駄目だ。「続きから」にして、作ったキャラデータをセーブデータに追加で希望の動作になる。
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*