[過去ログ] Pathos Hail Adventurerスレ part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120(1): 2022/04/29(金)01:18 ID:8GIGwUIG(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ナイトメア乗ったまま突き抜けて王の間
下馬するも足元が地雷
混乱抱えてトンネルしたら落とし穴
無事終了
はあ…
121: 2022/04/29(金)01:54 ID:qIi71Fvt(3/8) AAS
>>119
持ち運び軽い死体を取っておいて餌付けに投げまくるってだけでした、たまに呪われてて敵対される
122: 2022/04/29(金)01:57 ID:qIi71Fvt(4/8) AAS
>>120
3段構えのなかなかのいい死記録
123: 2022/04/29(金)06:31 ID:8GIGwUIG(2/2) AAS
そんな気がするとしか言えないけど階層落下と階層移動に引っかかることが増えた気がする
厄介
124: 2022/04/29(金)08:10 ID:qIi71Fvt(5/8) AAS
鉱山5から下に階層がめちゃ増えたからか多層移動系シュートが増えたね
前バージョンでは本拠地に階層落下は出なかったと思う
125(1): 2022/04/29(金)20:58 ID:rykTBX+b(3/4) AAS
鉱山1で巨大ショゴス隠密待ち伏せはやめてください、死んでしまいます
この間もこのパターン食らったな
126: 2022/04/29(金)22:22 ID:fW/uRVby(1) AAS
変化踏んだノームとかじゃないの
さすがに何度もってのはそ運ゴだろうけど
127: 2022/04/29(金)22:46 ID:qIi71Fvt(6/8) AAS
そ運ゴというミームを初めて知りました
128: 2022/04/29(金)22:49 ID:qIi71Fvt(7/8) AAS
妖囚でなけなしの聖水でランプからジン出して浮かれていたら、鉱山2のノームが氷の渦になったやつに食われて泣いたのと似てる
巨大な方ってのがニクイな
129: 2022/04/29(金)22:57 ID:rykTBX+b(4/4) AAS
変化したやつの厄介さはそのままそいつの魔法を使うことだな、牛歩って極悪
ノームの魔法使いが変化したジャガーノートを本拠地のやつらに倒させようと
争いの指輪でけしかけたら店含めて本拠地が全滅して草生えた
130: 2022/04/29(金)23:00 ID:qIi71Fvt(8/8) AAS
争いの指輪でちゃんとゴーストタウンができてて素晴らしい
131: 2022/04/30(土)01:27 ID:SPx/T65Z(1) AAS
ローグライクとローグライトの違いはなんなのか?Steam上でValveが自ら説明
外部リンク:automaton-media.com
pathosは真にローグライクではない←わかる
pathosはローグライク←わかる
って感じだね
132: 2022/04/30(土)01:49 ID:Dv5mWEME(1/4) AAS
もう26-27年ほど前の話、crossfireというローグライクのネットゲームをやっていたが
既にそのころにはライトに近いものがいくつもできていて
デスペナはあるもののいくらでも蘇生可能という感じのコンシューマテイストなものが出てきてたな
インストール時のオプションでpermanent deathをオンオフできて、デスペナ率も変更できた気がするが
133(2): 2022/04/30(土)09:30 ID:6ZUJksIc(1/2) AAS
nethack全く知らなかったんだけどスマホオフラインゲームってことでインストールしたら結構面白いね
何すればいいかよくわかんなくて全然進めないけど
昔elonaに触った時はプレイ日記ブログとか解説動画的なので学習した覚えがあるんだけどコレにはそういうのないんかな?
134(1): 2022/04/30(土)09:53 ID:Dv5mWEME(2/4) AAS
>>133
helpが読みづらくはあるけど、気になったアイテムやモンスターは一つ一つ調べていくのが早い
よくわからないときはここで質問すれば大体答えてくれる
あとは上のwiki以外だと、元祖nethackとはちょこちょこ違うけど、そこの攻略サイトを参考にする
一つだけ、既に解決しているかもだけど、序盤最もお金がかかりそうな鑑定の問題だけ
草食動物に鑑定の巻物を食べさせたら全部鑑定できるから
店に売られている値段だと20ちょいくらいの値段の巻物が鑑定か悟りのどっちか
どっち食わせても毒にはならんから試せばいい
135: 2022/04/30(土)14:03 ID:gW1ym1Mw(1/4) AAS
パーマデスがやっぱり敷居が高い、自分がnethack知ったのが3.2ベースの頃だったけど無理すぎて即やめた
スポイラー知らなかったし
そのだいぶ後のelonaでライトだ!と思ったよ
ローグライトの定義ももう相当曖昧だねえ
136: 2022/04/30(土)14:04 ID:gW1ym1Mw(2/4) AAS
hadesとかアクションゲームをローグライトって言うこと自体最近知ったよ
137(1): 2022/04/30(土)14:15 ID:gW1ym1Mw(3/4) AAS
>>133
プレイ日記や解説動画があるといいのか、逆に勉強になる!
他のゲームのwikiやら見た方がいいかな
wikiの初めてプレイする方へのページを充実させたい
・とにかく復活をしまくって一番深いところまで行った方がいい
・死なないでそこまで何百回もやってみて行く
の、どっちのやり方の人が多いんだろう?
138: 2022/04/30(土)14:26 ID:gW1ym1Mw(4/4) AAS
識別の巻物を食べさせるのも、シェア(アイテムを持たせる)をしなくてよく、足元に積み上げてその上に草食を乗せ直に装備をさせれば食べてくれるし機能する
識別の巻物自体も置いてあれば直食いしてもらえる
この辺も文字でスマートに説明できんね、長くなる…
139(1): 2022/04/30(土)19:12 ID:6ZUJksIc(2/2) AAS
>>134
なんかないかなと探してた時に見つけたnetohackwikiを見た時にアイテムの名前が一致することがあったらもしかして……とは思ってたけどやっぱり参考にはなるのか
識別食べさせるのは上のwiki見て知ってた
最初はどうやって食べさせるか分からなくて巻物投げつけて馬殺したりしてたけど
>>137
解説動画は要点を並べて説明してくれるから知るべきことを知りやすく
プレイ日記は漫然とプレイしてるだけじゃ思いつかない攻略法とかゲーム全体の流れが見えてくるから勉強になるなあと思った気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.309s*