[過去ログ] Pathos Hail Adventurerスレ part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 2022/07/23(土)19:37 ID:+BmSxxby(3/3) AAS
久々に脱出出来たが辛かった
Lv9で高レベル馬寄生、馬を育てるだけに薬をレベルアップ薬に作り替え
才能、耐性を完備、魔法をマスターレベルまで鍛え上げ、マスター氷の嵐、牛歩睡眠混乱を連発する軍馬
@のhpが低すぎて脱出時だけでお守り6-7個使用、階段上ったときに待ち伏せ殺害はお守りないと無理
762: 2022/07/23(土)20:56 ID:cf41yi9i(4/5) AAS
>>760
新規ページ作りはむしろお願いします!
私(sthopa)が管理してるとは言いましたが、最初にwikiを立てただけで記事の充実は圧倒的に他の有志の皆様方の功績ですし、いろんな人の視点がある方がwikiとしても良いです。
経過を残しつつ既存のページの修正や反映もいずれやっていきますね。

divine=判別、 chant=唱える、revenant=レオナルドディカプリオ…くらいのことしかわからんので後段については自分はだいぶ役立たずかも。
うーん、復讐心や怒りを持ってこちら側に帰ってきたもの…って、長くなっちゃうな〜
763: 2022/07/23(土)21:05 ID:cf41yi9i(5/5) AAS
馬育成クリアすごいね
普通にペットとしてならレベル10、階層15Fぐらいでもう下に連れて行けないもんな
育成分で自分に手が回らなくなるのも納得
764
(1): 2022/07/23(土)22:48 ID:/D1fbtWd(1) AAS
レヴナントはレヴナントでいいんじゃないか
変に翻訳される方が分からない
固有名詞の横文字はそのままの方がファンタジーに触れてる現代日本人にはわかりやすいでしょ
なんならカタカナで書いてくれてればこれなんだ?から現文見に行く必要なく検索できるしね
具体的にこれとこれとこれってパッと挙げられる訳では無いけど普通に横文字のままの方がいいのにってプレイしながら思ったことは結構ある
765: 2022/07/24(日)12:01 ID:n5B0Ft+i(1) AAS
レヴナントは他ゲーで敵キャラとして頻出だしゲームやってるならなんとなくわかるんじゃないかな
あとAPEXっていうFPSバトロワでレヴナントってキャラいるからそういった点でも新規の人でもわかってくれそう
766
(1): 前スレ133 2022/07/24(日)12:25 ID:oy7dOWJa(1) AAS
Wikiに「日本語対応について」というページを追加しました。
ファイル添付が出来たので、ゲーム内で使用できる現状の修正版ファイルを添付しています。
(開発者許可済み)
こちらを元にWiki修正していけたり、ご意見いただければと考えております。

>>764 ご意見ありがとうございます!
ユニークやアーティファクト、NPC名は基本的にカタカナにしています。
レヴナントは幽霊やお化けの亜種なのか、プレイヤーにだけ訪れる状態を指す言葉と捉えるか、判断が難しいところです。
他に思い出されたところをお知らせ頂ければ参考になります。
767: 2022/07/24(日)12:31 ID:QQt6ttEn(1) AAS
逐語で完訳を狙うと時間がとにかくかかるだろうから「固有のカタカナに翻訳する」はありだね
ただ、ガイドにあるレヴナントの説明がわかりやすくて良いのに、しかしインデックス(索引)で検索かけても出てこない…のがもったいない
コレはおそらくシステム上の問題であって翻訳の問題ではないしな
768: 2022/07/24(日)12:45 ID:4ch0f7+c(1) AAS
>>766
おお、帰ったら見てみよう
敵の死体も生命付与で操る魔法で生き返らせると激怒していて、あれはレヴナントなのかと思ってたス
ただゲーム内で明言されてはいないもんなー
769
(1): 元71 2022/07/24(日)18:51 ID:nj3foSuJ(1) AAS
このゲームのrevenantはモンスター名とかキャラ名とかじゃなく、キャラクターにつく状態とか属性みたいなものなので日本語にしとかないと浮く、ってのもあります。
これがアイテムだったらカースド手裏剣って言ってるみたいなものなわけでw
呪われた手裏剣。とするならレヴナントぶるぶるブロブ、ではなく例えば黄泉帰りのぶるぶるブロブ、とかしたいと思ってます。

とりあえずは修正版の方を触ってもらってどんな感じになってるのか見てもらいたいな、と思ってますのでそちらの方もよろしくです。
770: 2022/07/24(日)21:40 ID:1p+qscYM(1) AAS
レヴナント化とかでもいい気はしますね
771
(1): 2022/07/25(月)01:17 ID:o/RDjhTK(1/3) AAS
>>769
なるほど!!
固有名詞というより形容なんですね
すげえ納得がいった、これは難しいわ
自分のふんわり理解では本人が望んでいない形で再び生を与えられてしまった…という受動的な発生だと思っていたので、黄泉帰らされた、〜化した、っていうニュアンスだな
細かすぎること言ってすんません
772
(1): 2022/07/25(月)01:34 ID:o/RDjhTK(2/3) AAS
修正版を軽く読ませてもらったけどまじでスゴイ
滅茶苦茶にわかりやすいし美しい、これをボランティアで…?何が起きた…?と思った、びっくらこいた
圧倒的に読みやすいのと、vanillaとはまた違うpathosの路線を作ろうとしてるのが理解できて楽しい
773
(1): 2022/07/25(月)01:48 ID:o/RDjhTK(3/3) AAS
chantとcastの区別とか難しすぎて鼻水出るな
いわゆる日本人的宗教観だとchantは「読経」「祝詞」あたりの気がするがpathosの世界観ではねーなという感じで
「誦す」とか好きだが言葉として古すぎるし
774: 2022/07/25(月)03:29 ID:QOmHvmwO(1) AAS
てすと
775
(1): 2022/07/25(月)22:59 ID:lF6yHhyh(1) AAS
PC版、ちょいちょい栄養価かわるな
小さなユニットで栄養上がるアップデートから、30から200くらいになって安心してたら100程度になったり
776: 2022/07/27(水)02:34 ID:3TZ+icJD(1) AAS
後ろから回復されているともしらず番兵と殴り合う店主
777: 2022/07/28(木)01:13 ID:dDTX71rG(1/2) AAS
>>775
スマホでやっててつい最近まで気が付いてなかったんだけど、ちょいちょい変更されててしかもちゃんと履歴書いてくれてたのね
778: 2022/07/28(木)01:15 ID:dDTX71rG(2/2) AAS
ピクセルもまだ下まで行ってない、ダラけて凡ミスばっか
こうも暑いと集中力なくなる(決して下手なのではなく暑さのせい)
779
(1): 2022/07/28(木)09:27 ID:lzYRFp+K(1) AAS
罠の説明欄で「一緒に逃げる」って項目あるけど、あれは罠抜けスキルの項目かな?
780
(1): 元71 2022/07/28(木)21:19 ID:KtYfNAsh(1) AAS
>>771-773
どうもです。Pathosの路線、、というかあくまで個人的にですがPathosの一番の美点というのは結構複雑な割にとっつきやすいところ、だと思ってるので
そこを邪魔しないようにご新規さんにもとっつきやすい言葉を、とか思って頭しぼっております。
chantは血でできた五芒星でやることなので怪しげな雰囲気にしたい、けどモンスターのってのもあって難航してますw
>>779
というわけで(?)、修正版ではそこは「回避方法」になってます。windows環境あったら触ってみてねー。
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s