[過去ログ]
Pathos Hail Adventurerスレ part2 (1002レス)
Pathos Hail Adventurerスレ part2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/30(土) 14:57:16.66 ID:Ve0ecaCr >>783 そう、一手で(仲間にしているモンスターが他を巻き込む攻撃とかして) それまでの状況が一変(激変)する、それを防ぐ手立てがないのも辛い 自分のミスではないだけに、ちょっと理不尽よなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/30(土) 23:47:57.35 ID:3bWSAVUH 激怒ってスペクタクル眼鏡でも防げないのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/31(日) 01:03:49.22 ID:c3UA8zk2 >>780 ローグライクの入り口にもなってほしさあるのでわかる、考慮してもらえててありがたいっス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/31(日) 01:04:34.80 ID:c3UA8zk2 chant、呪詛や呪術だと禍々しいかな 今は流行りの別作品があるのもアレか 単純に「まじない」じゃ柔らかすぎるか?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/31(日) 01:08:09.17 ID:c3UA8zk2 >>786 未然に防ぐのは無いんじゃないかな 治癒の魔法が一番楽だけど隣接してたら避けられない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/31(日) 06:57:26.72 ID:vwGnPWx4 時間かかってもノーデスクリアしたいならペットなし、本なり魔女なりで変化覚えて薬と紙プロパイルしつつ食事で耐性付けるのが確実よ 縛りたいならそこら辺をまず縛るだけでも難易度一気に変わる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/31(日) 20:33:06.59 ID:ppATyWYa なんでもありならペットをドラゴンキング、自分を魔法使いに変異させて地図の魔法取得からの即降りが1番楽だったかなあ というか瞬間移動と制御持ってる魔法使いがヤバすぎる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/31(日) 20:42:13.35 ID:4Q05lRJk >>784 >>785 ありがとう 見てると変化(ポリパイル?)一強みたいだね ポリパイル解禁してやってみます 他の方もありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/01(月) 02:12:06.24 ID:cPhUTS2j >>791 序盤でその二つを(変化で)引き当てる確率はどれくらいなのかを考えると 試行回数でいうと数百から数千、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/01(月) 02:29:35.63 ID:GQLrmyy+ あとは近接強い職で召喚覚えれば食料と物資には困らなくなる それでレベル上げも出来るけど当然そこそこ作業時間がかかる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/01(月) 20:38:09.40 ID:KGN/Sx8Q 一応、自分が見つけたバグ技を書いてみる(序盤でも利用できる技) このゲーム、祭壇で死体を生け贄にして自分のカルマ?を上げれるけど 祭壇と同じマス(地面)に、モンスターの遺体を置いておき(1体で可) 自分が【浮遊】の状態になる靴を履く(常時飛行状態?、普通に魔法でもいいはず) 浮遊した状態のまま祭壇で生け贄をささげる選択すると、遺体は無くならず カルマだけ上がる、それを無限に繰り返せるので、序盤でもカルマMAXにして 施設利用して新しい魔法を覚えたり、アイテム祝福したり、装備レベルを 最大にまで上げれる、、ただし、同じ作業を繰り返す事になるので時間は相当かかるorz 序盤だと、おそらくドラゴンの遺体とかを生け贄にするのが吉 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/01(月) 21:20:00.95 ID:GQLrmyy+ 浮遊で地面のもの拾えないのが悪さしてんのか よく見つけたなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/01(月) 23:52:24.36 ID:aVeAOgxe 純粋にすごい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/02(火) 00:48:04.92 ID:jjChZxjS 絵に描いたようなバグ技で草 ニッコリしてしまった、すげーな 飛行があると手が届いてしまうから浮遊だけ付いてる状態でないとこれは起きないのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/04(木) 09:05:24.98 ID:uBZHia8Y ペット変化させていたら馬が巨人からヴォーパルジャバウォックになった これって騎乗ペットだったんだな、肩車状態なんだろうか 靴も装備出来るし、速さまで取らせたらそこまで悪くないどころか、強すぎて草生えた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/04(木) 12:21:08.64 ID:iKl/sds0 首はねがまずクソ強いから…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/04(木) 22:45:32.01 ID:uBZHia8Y チェストからアーティファクトが複数個入っていることもあるんだな 一箱から三個もでるとは思わなかった、全部使えない近接武器だったけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金) 05:44:09.48 ID:dX2/RAdc 真似してみたいものの、いざというときに出てこない浮遊装備と複製NPC http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金) 11:32:02.36 ID:dX2/RAdc PC版だとブーメランや手裏剣もディスクスキルとしてまとめられたようだけど 槍にランスに長斧にとちょっと細分化しすぎかな 拾った武器がいくらよくてもすぐスキルがあげられる後半ならいざしらず、中途半端な序盤中盤だと使いようがなかったりする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/06(土) 01:15:29.05 ID:GOwWFx27 >>803 チャクラムかっこいいね、使うかというとウーン感あるけども ミスリルのダーツは魔法使いで引きたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/804
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
5.226s*