[過去ログ] 信長の野望 大志 part91 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: (ワッチョイ 222.144.32.185) 2018/09/19(水)22:43 ID:6KnDDwSm0(1) AAS
え、あのとってつけたゴミ内政そのままなのかよ…
攻城戦が面白そうなだけで、他はもしかして大不評だった無印と大差ないレベルで売れると思ってんのかね
518: (スッップ 49.98.135.203) 2018/09/19(水)22:47 ID:s5WbjSJod(1) AAS
>>465
それは欲しい機能だね
それプラス、創造の頃から言われてるけど移動時の固定化(城主の陪臣扱い的なやつ)もいい加減取り入れて欲しい
城が過去作と比べると段違いに増えて、部隊に副将を付けたり出来る現在の仕様では、
以前のシステムだと武将の個性や戦法等の確認に手間がかかりすぎるから、このシステムの導入は急務だと思うんだよな…
テンポテンポ言う割には、大事なUIの最適化だったり改善は本当に後手後手もしくは一切手を付けなかったりだよな
その辺創造から本当に杜撰だけどしっかりして欲しいわ
519(1): (ワッチョイ 60.61.224.225) 2018/09/19(水)22:53 ID:48rffyyk0(1) AAS
>>516
お前は馬鹿なんだから自覚してロムってるのがいいと思うわマジで
お前の知能の低さは思わずこう書きこむ気になるほど憐れを感じる
520: (ワッチョイ 119.25.18.89) 2018/09/19(水)22:58 ID:M2fRc2t90(1) AAS
配下武将の志って
なんか影響するんだっけ?
521(1): (ワイモマー 49.135.85.121) 2018/09/19(水)23:04 ID:6eudB91eM(1) AAS
>>498
スクウェアが調子に乗って、FFの映画を作ったがために多額の負債を抱えて、エニックスに救済合併してもらったように、
コーエーも信長の野望の舞台で調子に乗って、どこかに救済合併されたりして。
522: (ササクッテロ 126.35.7.112) 2018/09/19(水)23:10 ID:xoGH6ctHp(1) AAS
こんだけボロクソに叩かれてるゲームのPK買うとかマゾか何か?
523: (ワッチョイ 114.161.98.151) 2018/09/19(水)23:12 ID:BAt5OHOM0(1) AAS
でも
PK買わなかったら無印に使った金が完全に無駄になってしまうで?
524: (ワッチョイ 61.214.34.169) 2018/09/19(水)23:14 ID:x4rt3q270(2/2) AAS
今思えばあの内政アプデは罠かもな。
PK買わないとあのままっていう。
525: (ワッチョイ 110.132.166.162) 2018/09/19(水)23:19 ID:7R1NOuv60(3/4) AAS
>>519
イライラフィーバー?wwww
526(1): (ワッチョイ 110.132.166.162) 2018/09/19(水)23:21 ID:7R1NOuv60(4/4) AAS
>>521
舞台なんて基本的に赤字前提なのにどうやって多額の負債抱えるんだよ...
しかも野望なんかの舞台で
527: (オイコラミネオ 219.100.54.204) 2018/09/19(水)23:21 ID:XelExSz8M(6/6) AAS
個人的にはあの施設内政もちろん数字はいじるべきだとは思うがそんなに悪いとは思わんのだが
具体的にどこらへんが良くないのかね
塾?
528: (スップ 1.72.1.195) 2018/09/19(水)23:35 ID:3zZXvu8+d(3/4) AAS
実際は塾ではなく寺だと思うが戦国武将が学ぶ寺は新しく作るものではなく寄進が正しいと思われる
529(1): (スップ 1.72.1.195) 2018/09/19(水)23:50 ID:3zZXvu8+d(4/4) AAS
施設内政の変なところとして開始数ヶ月で全国の郡にまんべんなく施設が出来上がるところ
折角の全国マップが台無しでテンション下がる
有名なところには元々施設があって新設には非常に費用がかかりが投資は今ぐらいにすれば違和感は解消されると思う
530: (ワッチョイ 106.165.212.45) 2018/09/20(木)00:28 ID:NarBf3d/0(1/3) AAS
>>529
というか施設は城周りの郡だけで良いよ。施設の内容も商圏に影響する商業町や農業に影響する水田や畑や水車や募兵や流民に影響する兵舎や宿場町などとかで良いよ。
531(2): (ワッチョイ 42.146.196.156) 2018/09/20(木)00:52 ID:10XP0VXz0(1/2) AAS
郡の内部で内政できればいいのに
折角人口設定してあるんだし、郡の割譲や占領があってもいいと思うんだが
城に紐付けだと大分大味な気がする
532: (ワッチョイ 202.224.181.18) 2018/09/20(木)00:54 ID:hQAJby750(1/2) AAS
前にも書いたけど本城を決めて
その本城のある群だけでも創世ぽい街づくりさせてくれよと
533: (ワッチョイ 59.190.198.187) 2018/09/20(木)00:55 ID:NNEQ+d1C0(1/2) AAS
収穫期に敵に貼り付かれると兵糧収入0とかなら緊張感あるのに
534: (ワッチョイ 119.25.18.89) 2018/09/20(木)01:12 ID:qjDGR9Z40(1/2) AAS
一応戦場は荒れるし民中も落ちるけど
刈田狼藉みたいな戦法は無いね
過去作には水田地形があってダイレクトだったけど、7月8月開墾で9月に収穫できたりとおかしな点もあったな
決戦中も軍師がここには寺があります
街がありますとかいうけど
台詞だけで空気なんよね
535: (ワッチョイ 124.211.237.116) 2018/09/20(木)01:55 ID:MsWwN3e40(1/2) AAS
>>531
俺も大志の可能性はその辺りだと思うんだがやらないよなぁ
536: (ワッチョイ 61.214.34.169) 2018/09/20(木)02:39 ID:V4kzOAww0(1/5) AAS
今週TGSだけど公式のムービーは今週中に来るんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s