[過去ログ] 信長の野望 大志 part91 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: (ワッチョイ 119.229.163.25) 2018/09/22(土)13:31 ID:kFExQpBq0(3/4) AAS
畿内は狭い上に城の数も少ないから一つ勝った勢いで
あっという間に制圧出来てつまらん
730(2): (ワッチョイ 153.177.140.13) 2018/09/22(土)13:32 ID:yaA+YV5e0(1/6) AAS
戦況での決着廃止はもう敗着と言っていい一手だろうな
結局史実の上田城みたいな兵力差を覆しての勝利が無理になったってことだろ
どんなに追い込んでも復活する物量ゾンビが戦場でも再現されるってことだから
731: (ワッチョイ 157.147.167.164) 2018/09/22(土)13:42 ID:KQGbU1Qf0(1) AAS
北条は全当主が関東全域に敵視飛ばしてるのがいけないんだよなぁ
氏康は相模・武蔵・下総程度で、氏政・氏直になってようやく関東全域の制圧目指すくらいでいいんじゃないか
まぁどうせ敵視は武家に紐付いてて個人には紐付けられないんだろKOEIだもん知ってるよ…
732: (ワッチョイ 119.229.163.25) 2018/09/22(土)13:45 ID:kFExQpBq0(4/4) AAS
物量ゾンビもこれまた戦国のリアルでもある
確かに真田は徳川を撃退したが家康を討ったわけでも
徳川から領地を切り取ったわけでも無い
733(1): (ワッチョイ 210.203.216.137) 2018/09/22(土)13:46 ID:zfxS7wDL0(1/2) AAS
>>730
別にそんなことはなくね?
総大将撤退させればいいわけだし
いかに総大将の潰走状態をキープするかが肝になるだろうな
734: (アウアウカー 182.251.253.48) 2018/09/22(土)13:48 ID:FtYffGwda(1) AAS
大将部隊が最前線に近ければ味方にもバフが掛かるけど敗走のリスクが上がり、最後尾だとその逆とかそれくらいシンプルな要素があればいいのに
謙信とかがまさにこれに影響されるとか
735: (ワッチョイ 110.132.166.162) 2018/09/22(土)13:49 ID:DRL9X4aG0(4/7) AAS
「天下を狙うな」と言いつつ畿内進出を目指す毛利...
736: (オイコラミネオ 61.205.1.255) 2018/09/22(土)14:02 ID:OU87uBfpM(3/7) AAS
そもそも決戦てのは文字通り決着を目指す戦い、つまりある程度互角なのが前提なんだよ
上田城のは野戦じゃなくて守城戦だろ
737: (ワッチョイ 153.177.140.13) 2018/09/22(土)14:12 ID:yaA+YV5e0(2/6) AAS
>>733
そんなことある
総大将が突貫しなければどんだけ先手潰されても兵力で押し潰すだけ
それも一つの方向性なんだが、だったらパラドゲーみたいにもう合戦はMAPだけでいいわ
738: (ワッチョイ 153.177.140.13) 2018/09/22(土)14:14 ID:yaA+YV5e0(3/6) AAS
だからまあ「脱走兵」の概念を復活させるべきだろうな
味方総壊滅してるのに本陣の兵がモラル保ってるなんてありえんだろ
739(1): (スフッ 49.104.41.152) 2018/09/22(土)14:21 ID:nyIiiojPd(1) AAS
TCGなんかあった?
740: (スププ 49.98.62.49) 2018/09/22(土)14:25 ID:TQ0FTTMRd(1) AAS
>>739
テーブルカードゲーム?
741(2): (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/22(土)14:37 ID:uOQp+Ioa0(3/4) AAS
先手が潰されて戦況押し切られたらどんどん兵力差が縮んでいくわけだからそれでいいだろ
戦況決着の廃止であって戦況の廃止じゃないんだよ
742(3): (ワッチョイ 118.241.247.220) 2018/09/22(土)15:00 ID:tNdfVdwy0(1) AAS
【GAMECITY店舗特典】
・シナリオ「大志燃ゆ」ダウンロードシリアル
GAMECITYで買おうかと思ってんだよね。シナリオ一個ついてる方がお得かなぁと思って。
どうせダウンロードコンテンツ買わないから初期で沢山ないとつまらないんだよね。
他に2つつくから3つプラスできるんだよなぁ、
あとクレジットカードもってないからWEB Moneyでぴったり支払いできるのもうれしい。
買おうかどうか迷ってる。
省1
743: (ワッチョイ 124.154.93.196) 2018/09/22(土)15:06 ID:a4ZT0V9Q0(2/3) AAS
まあ正直合戦はMAPだけでいいよめんどくさいし
脳筋連中の活躍の場がなくなるけど
744: (ワッチョイ 202.232.101.105) 2018/09/22(土)15:11 ID:i5mUlX5T0(1/2) AAS
Amazonは19%だから
シナリオは後からDLCで買ってもGameCityより安いけどな
745(1): (ササクッテロレ 126.245.78.169) 2018/09/22(土)15:12 ID:vOEmcEqrp(1/2) AAS
>>741
だからこそ退却コマンドが欲しいな。だいたいの戦争は状況がかなり不利になるとしんがりを決めて引くからね。
746: (ササクッテロレ 126.245.78.169) 2018/09/22(土)15:16 ID:vOEmcEqrp(2/2) AAS
>>730
奇跡の一発逆転が簡単に出来るとつまらないから戦況決着は止めて良かったと思う。これでゲームの難易度も上がるし。
747: (ワッチョイ 210.203.216.137) 2018/09/22(土)15:17 ID:zfxS7wDL0(2/2) AAS
潰走状態では攻撃受けてなくても兵数減ってくってのはあっていいと思う
それでこそ潰走やろって話だし
748(2): (ワッチョイ 153.177.140.13) 2018/09/22(土)15:21 ID:yaA+YV5e0(4/6) AAS
>>741
信長曰く
信長「3万の兵が明日には2万に減っている。いつ全滅するか?」
濃姫「3日後にございましょう」
信長「それは子供の算盤よ。3万から1万に減ってしまえば残りの1万もその日のうちに逃げ出すわ。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s