[過去ログ] 信長の野望 大志 part91 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/19(水)09:44 ID:mwlb5vYR0(1/7) AAS
そこで陣営、援軍システムが活きるはずなんだが
兵糧が今の自領消費であるうちはそれも難しいかもな
422
(1): (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/19(水)09:50 ID:mwlb5vYR0(2/7) AAS
>>420
兵糧攻めに関してはよく分からない
包囲が容易なら時間のかかる水攻めなんて必要ないわけで無印みたいなお手軽包囲ではなくなってるような気がする
攻城戦はシームレスとはいえ攻城戦に突入する時に開始画面てのがあるので部隊は別個で兵士の削りあいになるし士気の概念もあるよ
428
(1): (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/19(水)10:40 ID:mwlb5vYR0(3/7) AAS
これは吉報か凶報かはちょっと分からないな
戦況決着は大志の良い点かと思ってたけど実際にはあっけない戦闘の温床にもなってたからな
三国志シリーズみたいに少しゲーム的に寄った感じはするけどこれで部隊の攻撃力の無意味さとか挟撃の理不尽さは減っただろう
461
(1): (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/19(水)15:02 ID:mwlb5vYR0(4/7) AAS
戦況が無くなった訳じゃないんやで
わんこそばが復活したわけでもないし、戦況システムは良くても戦況決着システムは別に好きじゃなかったわ
プロット路線変更はかなり微妙だと思うが決戦のゲージ振り切りが変更されて良かったと思うわ
479
(1): (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/19(水)18:37 ID:mwlb5vYR0(5/7) AAS
あまり固くならないように少し砕けた言い方をしてるってだけなのに何でいつまでもそんなことにこだわってんの?
483: (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/19(水)18:50 ID:mwlb5vYR0(6/7) AAS
あ、はい
ごめんね
488: (ワッチョイ 153.163.108.58) 2018/09/19(水)19:30 ID:mwlb5vYR0(7/7) AAS
言うて商圏も農業もそれ自体は割と良いんだけどな
ただ絶望的にプレイヤーの介入する要素が薄いだけで
なんかこう方策に比重を置いたり成長を鈍化させたりして上手くできんもんかね
あと農兵募兵の酷さ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.458s*