【三国志14】三國志14 Part110 (543レス)
【三国志14】三國志14 Part110 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1736126278/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
67: 名無し曰く、 (ワッチョイ e639-bDSa [223.132.82.198]) [sage] 2025/01/07(火) 14:26:47.30 ID:+15e/bOo0 連携バフ府バフ兵站切り包囲占領たのしーって人じゃないとそもそも14合ってないってことだろうからオススメしない マイナー弱小勢力でも史実の関係性があったり一族補正で集団になったら超一流武将にも勝てる、ってのが楽しみ方だと思うし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1736126278/67
71: 名無し曰く、 (ワッチョイ 6a94-xj7k [157.65.89.68]) [sage] 2025/01/07(火) 15:37:39.56 ID:luV8I4vS0 >>67 まぁそこが三國志Ⅸより劣ってる要素だわな 11で何を学んだの?って感じやね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1736126278/71
79: 名無し曰く、 (ワッチョイ 6a94-xj7k [157.65.89.68]) [sage] 2025/01/07(火) 16:19:51.43 ID:luV8I4vS0 >>67 そんな武将相手でもプレイヤーの戦略次第で何とか倒せたのが三國志の醍醐味だったろ 流言や計略を用いたり、火計で時間稼ぎや落とし穴したり 2000の兵を囮にしたり強い武将でも3000の兵で何とかなったり すべてプレイヤーの腕次第だった 相性ゲーでCPUは相性で来るのにこっちは相性ゲーもできないなら詰み 必殺技のせいで戦略性も欠けたと思うね マジで相性消せよって思うわ ほんと11で何を学んだんだか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1736126278/79
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.028s*