はじめの一歩2ボクロー攻略スレ 22KO目 (636レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
89(1): 2014/01/26(日)22:53 ID:9tJK7Drz(3/3) AAS
>>88
なるほど、参考になった
裏ベンチした後、食事少なめ&練習の順番は適当でやったら鉄棒が出たのが20歳5ヶ月だったww
ヘビー級育成してたんだが、36キロから始めた選手がそのときにはライトヘビー級になってた
やっぱりフリッカー法で練習を並べるのが重要みたい
90(1): 88 2014/01/27(月)00:19 ID:WliZpybl(1) AAS
>>89
グルコースとアミノ酸と脂肪酸の数値を常に見ておくといいよ
全て5万以上は常にあって、グルコースは五十万から百万、アミノは三十万から六十万あるのが理想
練習の並び次第でコンボがあるらしい。自分もくわしくはよくわからないからフリッカーの並びにしてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.169s*