[過去ログ] 【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part542【リメイク】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 2ef3-NX7e [2400:2200:754:d8a3:*]) 2024/11/16(土)06:00 ID:L/AfCX+l0(1/2) AAS
ザックスはリレイズ持ってないからきついよな
YouTubeで友情の証 リバースで検索すると色々出るから参考にするといいと思うよ
236(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8a31-DV/N [2001:268:9057:dce:*]) 2024/11/16(土)06:36 ID:yar0Wx2g0(1) AAS
FF7Rの3作目は“真正面から飛空艇に挑む”。北瀬佳範氏,浜口直樹氏が「原作版&リメイク版FF7の狙い」を語る[G-STAR 2024]
www.4gamer.net/games/638/G063881/20241115058/
飛空艇に力入れるのはいいけど水中マップはどうなるんやろ
237: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7151-KZjo [2400:2200:852:b018:*]) 2024/11/16(土)07:29 ID:JNKOfemu0(1/2) AAS
水中マップなんてそんな力入れなくていいでしょ
必須ロケーションが海底魔晄炉と神羅飛空艇、古代種の鍵置いてあるとこ、あとはエメラルドウェポンぐらい?
マップそのものがなくてもどうにでもなりそう
238: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b585-OB8V [220.211.145.210]) 2024/11/16(土)07:30 ID:UCwLz21w0(1) AAS
飛行艇できるなら潜水艦もできるだろ
239(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c518-mFEI [2001:268:d2e3:4e86:*]) 2024/11/16(土)07:38 ID:GadgX1u80(2/5) AAS
リバースのザックス弱過ぎるミネルヴァに余裕で99999連発出来たザックス返してくれよ
240(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c518-mFEI [2001:268:d2e3:4e86:*]) 2024/11/16(土)07:57 ID:GadgX1u80(3/5) AAS
ちなみに友情クリア出来たらトロコンだから次はロマサガ2リメイクかドラクエ3リメイクやろうと思うんだがどっちがおすすめ?見た目だけだとドラクエは今更スマホゲーみたいなグラがキツいからロマサガに傾いてる
どっちも原作は未プレイ
241(1): 警備員[Lv.53] (ワッチョイ f607-2uFP [153.195.221.236]) 2024/11/16(土)08:09 ID:iaft4iof0(1) AAS
>>240
リメイクならロマサガ2>>>ドラクエ3
大多数の人はそう判断するはず
242: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 6e74-5xyp [175.132.88.246 [上級国民]]) 2024/11/16(土)10:23 ID:lb+BUXPg0(1/3) AAS
>>239
ミネルヴァが弱過ぎただけかもしれない・・・
243(4): 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 4db9-5v0u [126.114.240.125]) 2024/11/16(土)10:25 ID:wcP27bOA0(1) AAS
飛空挺とか海中って作るのそんなに大変なの?
244: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cd8c-ZxX+ [2404:7a85:a100:8b00:*]) 2024/11/16(土)10:38 ID:DgM5pCZg0(1) AAS
>>236
プロットが定まって開発チームが動き出したとか言ってるけど今から作り始めるの?
245(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2a42-ST7W [133.175.99.147]) 2024/11/16(土)10:43 ID:zfpZtsAk0(1) AAS
そうみたいだね。来年から実際の制作に入る感じかな
246(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 2ef3-NX7e [2400:2200:754:d8a3:*]) 2024/11/16(土)10:45 ID:L/AfCX+l0(2/2) AAS
なんとなくフレのリバースのプレイ時間見てみたけど100時間越えてるの4人いた
247: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c518-mFEI [2001:268:d2e3:4e86:*]) 2024/11/16(土)11:17 ID:GadgX1u80(4/5) AAS
ついに友情クリア出来たートロコンまで220時間かかったぜプレイログも全部埋めたし一旦リバースはおしまいかな
>>214
ありがとー評判もロマサガ2の方がいいしそっちにするよ
248: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c518-mFEI [2001:268:d2e3:4e86:*]) 2024/11/16(土)11:18 ID:GadgX1u80(5/5) AAS
ごめん間違えた>>241さん
249: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 5aee-mFEI [61.86.60.210]) 2024/11/16(土)11:57 ID:mqv1hHhe0(1) AAS
>>243
PS4だから話が違うけどFF15の田畑が空飛ばすの苦労してて
洋ゲーのスタッフに協力してもらってやっと実現したレベル
250: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1585-hN9K [2001:268:d2b3:fcbe:*]) 2024/11/16(土)12:03 ID:Jg0F7GD10(1) AAS
>>246
ワイ全クリまで200時間かかって今ハードでトロコン目指してる最中で250とかになってるわ
251(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 6e74-5xyp [175.132.88.246 [上級国民]]) 2024/11/16(土)12:30 ID:lb+BUXPg0(2/3) AAS
>>243
まず移動方法とフィールドの整合性を合わせるのが大変
なんでもできてしまうとストーリー進行に支障が出てしまうので
それを解決したとしても単純にオープンワールドのように移動の規模を広げればゲーム性が大味になってつまらないものになってしまう場合が多い
特に今回は飛空艇という規模の大きいものだから、歩行時の移動酷くなる
さらには処理の問題も乗っかってくるので
それらを加味すると通常フィールドでの飛空艇移動は現実的ではなく
事実それを実現したゲームは少ない
そうなると別の専用フィールドを作るのが無難となるけど
それはそれで離着陸をどうするかとかフィールドを作るコストとかまあ大変
省1
252: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 5a74-Gz2E [27.95.186.155]) [dunguri] 2024/11/16(土)12:38 ID:Thlh6Ia/0(1) AAS
海女の先制1番開幕許してね?ギャラクシーでしか得られない栄養素がある
253(1): 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7151-KZjo [2400:2200:852:b018:*]) 2024/11/16(土)12:49 ID:JNKOfemu0(2/2) AAS
>>251
長文で必死になってるとこ悪いんだけどお前には聞いてないんだよね
254: 警備員[Lv.17] (ワントンキン MM4d-cuqO [118.11.217.146]) 2024/11/16(土)13:09 ID:y8TXQpOIM(1/2) AAS
>>243
リバースに関しては全土繋がってるようで各エリアは分離してるからフィールド表現できたようなもんだけど
全体で飛空艇を飛ばすとなると、タイニーブロンコ乗ってるときの縮尺よりさらに縮小した専用マップ用意するのが現実的かな
エリアマップと座標を同期させれば、着陸はせずにピックアップでフィールドのどこでも乗り降りも不可ではないかも
街や一部の島のみ専用で着陸できるようにして、そこのマップ背景に飛空艇が停泊してるグラを用意するとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s