[過去ログ] DeepZenGoプロジェクトに関する記者発表会 [無断転載禁止]©2ch.net (338レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(3): 2016/11/11(金)09:36 ID:bVvUGXVG(1/8) AAS
>>107
>将棋界と今回のとでは状況が全然違うってさっきから言ってる。
>つっても消費電力なんて俺でも笑うわ。

AlphaGoセドル戦のAlphaGoは、最強にカスタマイズされたS/W(人工知能)を、
DeepMind社の持つ最強のH/W(1378CPU/GPUクラスタ)上で実行してたよね。
DeepZenGoチクン戦のDeepZenGoは、中途半端にカスタマイズされたS/W(人工知能)を、
個人でも入手可能なレベルのH/W(スタンドアロンPC)上で実行しようとしている。
この制限を設けることで、チクンと互角に戦えるだろうと思っているんだよね。
だから、興行的にも今しかないんだろ。放っておいたら人工知能が賢くなりすぎるから。

消費電力制限だったら笑うけど、このDeepZenGoのS/W, H/W制限は笑わないんだ。
省20
127
(1): 2016/11/11(金)12:11 ID:bVvUGXVG(2/8) AAS
>>124
>googleが何を根拠にドワンゴを訴えるの?

人工知能に関してgoogleが所有する、ソースコードの著作権,
アルゴリズム,デザインパターン等の特許権、それらの侵害で訴えるんだよ。
129: 2016/11/11(金)13:02 ID:bVvUGXVG(3/8) AAS
>>128
>ディープラーニングの技術に関する論文は公開されてるんだが

論文が公開されていることと、著作権・特許権には何も関係がない。
論文によっては、特許番号だったり特許申請中みたいに
書いてあるのもたまりあるけど、そんなの義務でも何でもない。
132
(3): 2016/11/11(金)13:33 ID:bVvUGXVG(4/8) AAS
>>130
AlphaGoセドル戦の後に、中途半端なコピーAIと家庭用パソコンで
Googleの真似事を世界に配信してんじゃねーよ ってこと。

日本の恥でしかない、ということ。 恥を知れってこと。

将棋はまあ日本人か見ないけど、世界中から、この棋譜が
日本の囲碁AI技術の最先端みたいな目で見られるんだよ。
問答無用、日本棋院がこのプロジェクトに参画してるんだから。
138
(1): 2016/11/11(金)16:26 ID:bVvUGXVG(5/8) AAS
>>136
>もともとZen開発は個人でやっているような人たちであったし、
>金があっても大それたハードは使わんだろ。

『 ディープラーニング専用GPUサーバファーム「紅莉栖(くりす)」を構築、
  人工知能研究用に無償提供を開始 』
外部リンク[html]:dwango.co.jp

* 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)は、
* ディープラーニング専用GPUサーバファーム「紅莉栖(くりす)」を構築し、
* 一部の研究機関を対象に人工知能研究用として無償貸出をすることとなりました。
*
省3
153
(2): 2016/11/11(金)21:49 ID:bVvUGXVG(6/8) AAS
>>148
>Googleは人工知能関係はオープンソース戦略をやっているようなところがあって
ドワンゴは、オープンソースの商用利用権をすでに取得済みなのか?

>デザインパターンに特許権とか認められないから。知ったかぶりをするな。
デザインパターンとは、一般的にオブジェクト指向言語における
アルゴリズム・コードの汎用的な骨格構造を言う。
アルゴリズムに特許が認められて、デザインパターンに特許が認められない理由を示せ。

>AlphaGoのアルゴリズムには特許を主張していない。
Googleだけでも、年間数千件の特許出願があるのに、ドワンゴは
どういう技を使って特許権侵害していないことをこんなに早く確認できたんだ?
省3
158
(1): 2016/11/11(金)22:28 ID:bVvUGXVG(7/8) AAS
>>155
Google特許検索は、腐るほどデザインパターンに関する特許を吐き出すんですけど?
"design pattern"
外部リンク:www.google.co.jp

>デザインパターンに特許権とか認められないから。知ったかぶりをするな。
ちゃんと説明しろ
162: 2016/11/11(金)23:31 ID:bVvUGXVG(8/8) AAS
>>161
>Googleが論文で技術を公開しておきながら、
>実はこっそり裏で特許をとっていて、後になってから訴えてくるとするじゃない。

これ、本気の疑問なの?

特許に関する知識が全くないのに、デザインパターンに
特許は認められないとか断言してたんか?

特許に表で大ぴらにとる特許と、裏でこっそりとる特許があると思った?
特許って、Google特許検索でも分かるように、誰でも閲覧できる。
何等かひとつの製品作成しようとするときは、関連特許を全てかき集めて
片っ端から特許侵害をしていないかを調べていく。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.998s*