[過去ログ] gameswf20131127★ブラウザゲーム板 自治スレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753
(1): 2014/02/28(金)01:25 ID:/EYHRs9g(2/3) AAS
>>750
とりあえず見に来たんだけど3月4日までは特にいなくてもいい感じなのかな?
754
(2): 2014/02/28(金)01:26 ID:VDBevUbp(6/6) AAS
>>747
ごめん昨日迷い込んできたもので予備議論もそうだとは知らなかった
アホです
そしたら、今fusiana議論専用スレッド↓でやってる作業・・・
2chスレ:gameswf

>>749-750
つまり・・>>747って事だったんですな
755: 2014/02/28(金)01:27 ID:DE3Qzexf(1/11) AAS
【フシアナ議論中】推奨or強制
【フシアナ投票中】強制
【転載禁止】賛成
【上記についての意見】
議論中関係ないことで荒れたり会話がループしてる場合などは
議論中でも強制fusianaに変更して進行した方がいい。

【本文】
fisianaがどうしても嫌だという方は、同じくらい同一性が保たれるような仕組みを考えてください。
それによっては投票も強制じゃなくてもいいと思います。
例えば、このスレにトリップ付きで書き込みをし投票終了後にも同じIDとトリップなら有効票みたいな。
省1
756: 2014/02/28(金)01:29 ID:pWaDsZ4g(1) AAS
艦これ以外ブラゲ住人です、告知見つけてなんとなく流れ読みました。

【議論中のfusianasan】推奨
【投票中のfusianasan】強制
【転載禁止】賛成
【上記についての意見】
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 とかになっても別に誰も困らない。
それで転載で儲ける輩が減るならメシウマ。
【本文】
アフィブログ主催者は全力で阻止してくると思うので、
転載禁止に向けて動く方は頑張って下さい。
省1
757: 2014/02/28(金)01:30 ID:9eUvIwbJ(2/4) AAS
>>754
正直俺も量が多くて全部のレス処理し切れてないから
途中で予備議論が告知期間中も議論していいってなったならレスはってくれると助かる

そうじゃないなら告知期間終了までここでお互い議論の資料作りでもしてればいいんじゃないすかね
758
(2): 2014/02/28(金)01:35 ID:zdS7DGom(1/4) AAS
この板の特性上、板民って少ないだろ
スレ民かゲーム民だろ?みんな特に板全体とか意識してないだろ?
アフィ嫌いに板全体の事まで考えてもらう必要なくね?
艦これ問題が起きた奴への対処は本スレ民みたいに自発的に名前欄変えればほぼ収まってんだろ?
だったら、スレ毎に対処すれば良いだけじゃね?

まとめ嫌う奴:自分の発言がアフィ養分になりたくない→自分で名前欄変えろ
まとめも使ってる:今までどおりで良い
解決してるじゃないか
嫌う奴が外のサイトまで潰そうって考えだから荒れるんだろ
2ch転載禁止の流れは2ch本体に任せとけば良いよ
省1
759
(1): 2014/02/28(金)01:36 ID:aYPVga1a(7/7) AAS
>>752
その一定数は何を根拠に決めるって言うのさ
760: 2014/02/28(金)01:39 ID:zdS7DGom(2/4) AAS
>>758
きらう。もうけるで変換したら最後の行変換ミスったわ

双方、見苦しいからアフィカスとか嫌儲とか自治スレで言うなや
761: 2014/02/28(金)01:40 ID:h4C8UuQV(1/15) AAS
告知作業してる人が率先してフライングして大声でかき回して言いっ放しみたいになってるからなぁ
立ち上がりから厳しいよ
762: 2014/02/28(金)01:41 ID:/EYHRs9g(3/3) AAS
なんか特に答えてもらえる雰囲気でもないみたいなんで帰ります
失礼しました
763: eatkyo024238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/02/28(金)01:43 ID:Kp5/wBHH(6/6) AAS
>>753
議論の方向性を決めるフェーズにありますので
議論に参加されるのであれば、ご確認いただき意見を頂きたいです

>>758
何度も言いますが、本議論はまだ先になります
本議論時に意見を出していただければと思います
764: 2014/02/28(金)01:46 ID:Czq5nDCm(7/22) AAS
>>759
2月の平均書き込みID数の5%〜10%でどうだろうか
765: 2014/02/28(金)02:03 ID:f6LNRA/J(11/13) AAS
晩になるとfusianaとテンプレで議論してそうだな
寝よ
766: 2014/02/28(金)02:03 ID:zIjiCuvk(1/10) AAS
議論の方向性、と言っても…
双方のメリットとデメリットを挙げた上でそれに対して意見をぶつけるしかないのでは

でもこのスレの流れを見るに、単なる罵倒合戦になるのは目に見えていると思う
この議論自体に興味の無い層もかなり多い
>>752の言うような、まず有効投票数自体で議決の有効無効を決めることが必要かと
でないと声の大きい少数が板の方針を決めているような状態に成り得る
その必要投票数、あるいは投票率に関しての議論が要るのでは?
767: 2014/02/28(金)02:08 ID:jsAbdnqF(1) AAS
上がってだから見にきたよ

【転載禁止】賛成

転載禁止に賛成の人を応援する。
転載禁止になっても困らないし、金儲けのために自作自演や対立煽りをするかもと思うと不愉快。

議論で「相手」を説得は無理だと思う。特に、必死な人は聞く気ないだろうし。
説得するなら第三者に向けてやるのがいいんじゃないかな。
転載賛成・禁止の良いとこ、悪いとこ挙げていってさ。

あとぶっちゃけ、ここにはアフィブログで収入得てる人間が混じってるだろう。
こいつらは何でもいいから、とにかくイチャモンつけて話題を逸らして荒らしにくる。
もしも俺がアフィ側なら絶対そうする。マジメに意見いって転載賛成派を増やすよりずっと簡単に妨害できるし。
省3
768: 2014/02/28(金)02:18 ID:Fus6yxw5(1/10) AAS
艦これスレの荒らし・対立煽りに律儀に付き合ってやる必要もないよ
転載は奴らは自衛してるしあとは運営に任せればいいじゃん
769: 2014/02/28(金)02:25 ID:un+ux4hJ(1) AAS
2chのスレと関係ないところでやってるだけなら無関心もいいけど
実害でてるんだから禁止でいいでしょ、他板でも迷惑こうむってるけど心底不愉快
770: 2014/02/28(金)02:36 ID:riTC8EMF(1/2) AAS
禁止という名前にするのって
外部、内部の利用者個人レベルにおいて意思の表明以上に
具体的だったり法的だったりする実効的で実利的な何か意味がある行為なの?

意味がないからするなとかあるからするなとかいう立場でもない単純な疑問
771
(2): 2014/02/28(金)02:38 ID:zdS7DGom(3/4) AAS
具体的に板全体が迷惑したほどの事案ってなんかあったか?
艦これスレが乱立してるのは板全体を見たら迷惑だと思うが
発端が騒動だったにしろ、その後に乱立させたのは今の本スレ民のせいもあるな
ゲームの本スレとして機能してないんだから豚小屋スレ作ってそっちに行くか愚痴スレにって豚やれよ
本スレを開放すれば鯖スレ乱立させる理由がなくなるだろ

スレ読み返すと転載反対派にアフィのレッテル貼ってる方が多いように見える。それは議論する姿勢じゃない
たった1件の騒動事例で板全体を巻き込まんでも今は個人レベルで防衛できてるんじゃね?
まとめ読んでるって奴の意見もちゃんと聞いてやれ
まとめ潰すかどうかは2ch運営の判断で良いだろう
772
(2): 2014/02/28(金)02:43 ID:zdS7DGom(4/4) AAS
>>771
転載反対派じゃなくて、転載禁止反対派だったな
告知を見てきたけど議論開始日まで待てって言われても議論始まるころには興味なくなるわ
興味なくなったからって勝手に変えられるのも気に食わないな
この辺、勝手に転載されるの嫌うのと似てる感情だと思わん?
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s