[過去ログ] gameswf20131127★ブラウザゲーム板 自治スレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863
(1): 2014/02/28(金)09:41 ID:MEIxBd2D(1) AAS
艦これ系列は統一見解をまとめられないなら、本スレと鯖別スレごとに意見を集約してここに持ってきて

てか、本スレは機能してないのかあれ?MMO板とかじゃよく見る感じだが
864: 2014/02/28(金)09:45 ID:R9/pMcYS(7/10) AAS
あるていどコンテンツが消費されきったゲームのスレは大体あんな感じのイメージがあるな
らんらんがいるから機能してないという意味ならそれは違うと思うが
865
(3): 2014/02/28(金)09:46 ID:h4C8UuQV(3/15) AAS
>>862
読んだ限り、艦これ系スレでの意見の一本化というのは
・鯖スレなど各スレについて、スレのテンプレに転載禁止を入っているよう一本化する形にする
・名無しでの転載阻止の入力に協力を呼びかけ、それ以外の書き込みに反応しないよう気を付けるなどスレ住人がそれに協力している事を示す

こういうことだと思う
各スレで、各住人で、対応がまちまちだから、艦これスレですら必要か不要かで対応に温度差あるのに
板全体のルールに持って来る前にやれることがあるんじゃないのという事では?
866
(1): 2014/02/28(金)09:47 ID:pdFHtC+Q(2/3) AAS
投票投票うるさい奴が居るが
投票になれば人口の多い意見だけが、はっきり言えば艦コレの意見が圧倒的になるだけじゃないか
そんなもん板の総意じゃなくて艦コレ民の要望押し付けだけだろ
議論を尽くしてとも言うが
まずは第一段階として転載関連でごたついているブラゲーがどれだけあるのか
ごたつきの内容も含めてそういう資料がでてからじゃないと板総意としての判断材料にもならなくないか
繰り返すけど艦コレだけが抱えている問題は艦コレだけで解決しろ
他のブラゲーも潜在的に抱えているというのは大きなお世話で
逆に本当に抱えていたなら艦コレの解決法を後からまねればいいだけ
その結果が2ch出て行くならそれでいいじゃないか
省1
867: 2014/02/28(金)09:49 ID:u3d7gGa8(2/2) AAS
何にしても、今議論してるのは転載禁止にするかどうかであって、艦これ本スレと鯖スレとその他艦これスレについては今は関係無いんじゃないかと。
それぞれの意見の食い違いについてここで議論しても投票の結果が全てですし。
868
(1): 2014/02/28(金)09:51 ID:kP7taqjo(1/5) AAS
仮にブラゲ板の9割が艦これ民の場合でも板の総意になるとおもうんですが
869
(1): 2014/02/28(金)09:54 ID:h4C8UuQV(4/15) AAS
>>865について個人的な感想を補足すると、転載禁止を求める人が艦これ各鯖スレに向かって
「転載禁止をテンプレに入れろ!入れないと言ってるのはアフィの手先だ!」とか
独善的にルール押し付けに来て、ゲームと関係ない話題でスレが荒れるから
逆に反感持たれて協力得られてなく転載防止の効果が出てないんじゃないかと思ってる
ここでルール押し付けようとしてる人達と似たような手法で進めようとするから
870
(1): 2014/02/28(金)09:59 ID:Czq5nDCm(15/22) AAS
>>869
テンプレに転載禁止入れろって言われた事あるね
いろいろ言ってくるやついるから一応テンプレにアフィまとめ転載禁止入ってるけど名無し欄変えるとこまでしてる人はほとんどいないね
871: 2014/02/28(金)10:01 ID:zIjiCuvk(3/10) AAS
>>863
住民の種類が少々違うんですよ
豚と本人達は言いますが、他ゲーのらん豚よりもかなりアクティブで攻撃的です
今までも何度か話し合おうとしましたが(転載禁止問題とは別事で)、上手くいきませんでした
自分達と大きく意見が異なるものに強い拒否反応を示すようです。理があるか否かは関係ありません
そういう事情もあって現在は住み分けとなっています

>>865
一部の鯖スレでは、そもそもこういう議論があるということすら話題に挙がっていません
転載禁止云々について話すことそのものを避けている風潮です
時折、他スレから「転載禁止の対応をしろ」と押し付けられることが原因かと思います
省3
872: 2014/02/28(金)10:03 ID:L1PD60KZ(1/9) AAS
鯖別でも舞鶴は某アフィブログの実害直撃を食らったので独自に名前欄対策はしてるわけですが、
そういうのを食らったことのない鯖だとなかなか難しいかもですね
特に鯖別スレの本スレに対する反感は凄まじいわけですし
873
(1): 2014/02/28(金)10:05 ID:VxuVTN+i(1/12) AAS
その実害って何よ
874: 2014/02/28(金)10:05 ID:Czq5nDCm(16/22) AAS
>>870
これは艦これ鯖別スレ全部の事ではないよ
875: 2014/02/28(金)10:05 ID:h4C8UuQV(5/15) AAS
ここで冷静に意見表明してる人のような形でていねいに艦これ各スレに対して
名無しでの転載防止措置と煽りに反応しないよう協力を呼びかけて
それが受け入れられてどのスレも整然と対抗措置取られてる状態になれば
艦これスレではきちんと対策できてる実績あるよって投票するまでもなく主張できるし
それだけでかなりの転載防止効果が得られるとも思う
艦これスレが転載されてるというのが事の発端であるわけだから
876
(1): 2014/02/28(金)10:06 ID:QDl/+NBO(4/7) AAS
>>865
今更議論及び投票の必要性について問われても、決定事項なのでとしか
何かあれば本議論の際に意見すればいい

まあなんにせよ本議論向けにフシアナ要否に決着つける必要があるので
意見があれば代案と理由合わせてよろしく

==================

@フシアナ要否(本議論時)
・今あるテンプレを使用し、3/1〜3/3までの書き込み実積で要否を決定
・有効投票の定義
→フシアナ使用のみ有効(自演防止)
省4
877: 2014/02/28(金)10:07 ID:QDl/+NBO(5/7) AAS
>>876
間違った>>866
878
(2): 2014/02/28(金)10:07 ID:L1PD60KZ(2/9) AAS
>>873
それをここで語る必要があるんですか?
そういう経緯があって、対策をするようになった。ただそれだけの話です
知りたかったらご自身で調べてみるのがよろしいかと
879
(1): 2014/02/28(金)10:09 ID:VxuVTN+i(2/12) AAS
>>878
じゃあ今のまま変える必要はないな
すでに対策済なんだろ
880: 2014/02/28(金)10:09 ID:KiqJyT8T(1/2) AAS
ぶっちゃけブラゲ板なんて帰属意識ないからな
今後住み良くより今やってるゲームの話だけしたい層が大半だろ
まぁ転載禁止にしてみたらそういう荒れる原因の押し付けしてる奴も減るんじゃね
881: 2014/02/28(金)10:10 ID:L1PD60KZ(3/9) AAS
>>879
舞鶴にとっては必要ないでしょうね
他の鯖別スレは知りません

まあ、今回騒いでるのは蛇蝎の如く嫌われてる本スレ住人なのでそもそもあまり興味もないのですが
882
(2): 2014/02/28(金)10:12 ID:zIjiCuvk(4/10) AAS
>>878
横から失礼。概略でいいので挙げてもらえませんか?ソースは各自調べれば良いので
「アフィサイトによるこのような実害がありました」と紹介して貰えた方が、
転載禁止措置の是非について考え易いと思います
メリットを語ることになるので賛成派にとっても利のあることかと
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s