[過去ログ]
XIM総合スレ part53 (1002レス)
XIM総合スレ part53 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 02:13:28.22 ID:feBAxetz >>641 なるほど 詳しくありがとう!ちなみにモンゴリアン? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 02:14:48.52 ID:ueuvEi5j >>644 いやコルセアのキーボードでした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 02:36:49.35 ID:feBAxetz >>645 ありがとう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 02:43:29.61 ID:ueuvEi5j 虹6でも使えてる人の話聞きたいです!どなたかいませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/25(火) 07:38:12.42 ID:PbRx7OdR 自分はモンゴリアンスタイルだけどOW,COD,APEX,XDefiantプレイしててBANされた事は一回もないですね まぁ実力的にはそこそこレベルだからあまりヘイト買ってないだけなのかもしれないですが…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/25(火) 07:53:28.85 ID:aG2dCve0 >>642 uniraku側をpsモードにするとvader3proが繋がらないんだよね(pad側をdirect imputにしても) PCモードなら繋がる g7seは持って無いからわからんけど 新しいの買い直してみようかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/25(火) 09:13:15.63 ID:uIwi8wPE CoDは通報たまったら自動BANだからバーター使っても使わなくても同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 11:50:32.00 ID:krDoNSm8 >>630 XIMApexはSABの処理をするチップの性能がMATRIXより低いのでバレルらしい と言うかあれ破格版で基盤の寿命自体が来てるから耐久年数は越してるってOBsIVが言ってたで >>632 モンゴリアンの場合平均で40ぐらいまでは下げられるとの事 あとはスムージングも最低ライトを使えって事らしい 最新ベータだとエイムSABを3つの項目に個別で設定できるようになったから使ってみると軽減できる ワイも切り返しの遅さがネックだったが一番下のリミテッドって値調節したらものすごく軽減できた。 ただしフリック精度は諦めるしかない。一応副次効果として。SABは高ければ高いほどアシストは強くかかるようになる ただR6Sやヴァロだと邪魔でしかないのも確かだから PADである程度満足できるんならそっちに進むのもありだよ。こうなるとPC用のPADが動くのが強みになる >>633 実際そのぐらいでプレイしてる人もチラホラ海外でも見る 最新に出たXIMチャンネルの動画曰く、感度の高さとフリックの仕草で検知してるみたいな事を言ってたから 個々のマウスの振り方でも掛かりやすいとかがあるのかもしれない ぶっちゃけ、反射神経がとろくて感度がある程度低いワイみたいなのはあまり引っ掛からないのかもしれん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 12:32:49.63 ID:wIllcaY8 Matrix スムージング設定 カスタム 精度5 応答0 イージング0 みんなどうしてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/25(火) 16:47:28.08 ID:PbRx7OdR 俺はカスタムじゃなくてLightが一番しっくりきたからそれを使ってるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/25(火) 17:05:55.79 ID:3SJ8BeX0 >>649 ごめん、unirakuをPSモード、vadorは何故かNSモードだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 18:22:44.64 ID:jDSfjk1V 未だにヴァロで試合中断発生するけどどういう設定でやってんだろ 未だに一度もbanされないや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/25(火) 18:24:26.56 ID:05MyBiqm モンゴリアンは基本されないと思っていい 大体回避対策が甘いかやってないキーボードor強すぎて僻まれ通報が溜まったpad http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/27(木) 09:03:08.14 ID:I/0MpEwj 普段はローセンシだけど振り向きだけ早くしたい時は l / こういう感じの弾道曲線でいいんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/27(木) 17:10:35.14 ID:rvPgJpBU キーマウだけどひっかからんな 感度下げてるし、フリックエイムほぼできないし、そもそも大して上手くないからヘイト貯まらんのかな 悲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/28(金) 09:14:39.34 ID:wmeB0h2u >>658 試合中の奴は通報貯まったらbanじゃないんだから関係ないゾ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/29(土) 00:04:07.76 ID:mS10zZT4 >>4 情弱チー泥永久BANおめw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/05(金) 07:48:17.67 ID:kOjxFj+B ximのスムージング入れるとエイムアシスト弱くなるらしいけどみんなどう思う? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/05(金) 12:09:23.62 ID:4UgjCQEc XIM製作陣は「アシストに作用する事は無い」と言ってるけど。 アルファーテスターとかしてるコミュニティの中核達は作用すると考えてる人もいる ただゲームによってアシストとエイムの作りが結構違うから強い値とかが無いし 最終的には感覚の話になるから、性質上他人の数字が当てにならないって感じかなと だから強力になる。と言うよりは実感し易くなるって言うのが的を得ていると思っている コンバーターが特別アシストを強くするってのはマクロのオービタルAAとか曲線を弄らない限りは無い 実際の所は繊細な操作性になった事によってアシストも実感し易くなるって事なんだと思ってる だから効果的なアシスト強化は、感度を下げたりポートリングレートを500とか250Hzにして見ると良い 要は低感度であればある程にアシストの強さが上がる ApexのPADの話だけどこれ見とき https://www.youtube.com/watch?v=nANFfCC5cI0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/05(金) 14:49:17.36 ID:Em7wHOfU https://x.com/PCXIMSettings/status/1755007992137990281?t=Qn-t6A-qJhiL24xGQjapnQ&s=19 この投稿見て初めてスムージング消して見たんだけど確かにその方がエイムアシスト強い気がしてね。 ただスムージングオフでまともに動くのがrazerの最新のマウスだけでロジやロキャットはまともに動かない、けどrazerバジリスクはボタン数足りないから悩む所なんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/663
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 339 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s