[過去ログ]
XIM総合スレ part53 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
628
: 06/24(月)12:48
ID:wCYX6bxV(1)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
628: [] 2024/06/24(月) 12:48:04.65 ID:wCYX6bxV 基本的にコンバーター検知は、極端に強すぎるフリックエイムとWASDを排除していると思っといたほうが良い シーズン11で実装されるのは今まで目視確認でBANして来た処置をフィルターかけてマウストラップみたいに機械的に弾くようにするだけじゃないかって言われてる XIMはPADの中に紛れ込む技術を磨いてるからXIMApexとキーボードに固執してなければBAN回避だけなら余裕やで ただしPADに紛れるってのは SABを40-50程入れて、ゲーム内感度はマウスの振り向き感度と相談して振り向きに支障がないレベルに止めるようにする こうするるとマウスの機敏性が無くなってフリックがし難く、移動は一方向ではなく アナログスティック特有の切り返しの遅さとブレを追加するから操作性は悪くなるけど。検知や動画確認された時には引っ掛からなくなる ウーティングでもBAN食らったという人達の大抵はウーティングもWASDキーの移動だから動画で見ると区別し易いからって説が濃厚なんよ この検知方法はどのゲームでも共通で性質に違いが生まれにくい せいぜいR6Sが完全にフィルターだけで目視確認はしてないってぐらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1708040197/628
基本的にコンバーター検知は極端に強すぎるフリックエイムとを排除していると思っといたほうが良い シーズンで実装されるのは今まで目視確認でして来た処置をフィルターかけてマウストラップみたいに機械的に弾くようにするだけじゃないかって言われてる はの中に紛れ込む技術を磨いてるからとキーボードに固執してなければ回避だけなら余裕やで ただしに紛れるってのは を程入れてゲーム内感度はマウスの振り向き感度と相談して振り向きに支障がないレベルに止めるようにする こうするるとマウスの機敏性が無くなってフリックがし難く移動は一方向ではなく アナログスティック特有の切り返しの遅さとブレを追加するから操作性は悪くなるけど検知や動画確認された時には引っ掛からなくなる ウーティングでも食らったという人達の大抵はウーティングもキーの移動だから動画で見ると区別し易いからって説が濃厚なんよ この検知方法はどのゲームでも共通で性質に違いが生まれにくい せいぜいが完全にフィルターだけで目視確認はしてないってぐらい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s