[過去ログ] AI画像 ガチムチ・マッチョ編 1枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2023/09/13(水)19:18 ID:F/3BQ6vW0(1) AAS
それチコちゃんでもうやってる
690: 2023/09/13(水)19:53 ID:Z9DiPVy60(3/5) AAS
>>688
あんたのデータもそのうち無断で使われるかもね
691
(2): 2023/09/13(水)20:34 ID:cNn63E2J0(1) AAS
>>688
ほんとそれ
役者も不要の社会になりそうね
このスレですらリアルよりエロい画像もいっぱいあるし
aiに負けてる写真も世の中にはあるし
692
(2): 2023/09/13(水)21:51 ID:Z9DiPVy60(4/5) AAS
>>691
あんたの存在も必要無くなりそうよね
693
(2): 2023/09/13(水)22:13 ID:+KZlOctF0(1) AAS
>>692
売れないクリエイターなの?
難癖つけたって世の動きは変わらないわよ

あたしは役者じゃないし
不要な役者もあたしと同じ視聴者になればいいわ
694
(4): 2023/09/13(水)22:20 ID:Z9DiPVy60(5/5) AAS
>>693
現在の生成AIは無断盗用データのうえで成り立ってるから著作権侵害しまくりで
開発元のOpenAIは訴えられまくってるし、日本以外の多くの国は規制の方向にどんどん動いて世界AI原則もできたのよ。
日本だけはあんたみたいに盗用排泄物をありがたがってる傾向だけど、日本だけ盗用AI使ってたら、日本のコンテンツは盗用技術を使ってるということで信頼性がなくなるから、
日本も生成AI規制に向かうのは時間の問題なのよね。
盗用AIに希望を見出しちゃってるようだけど、世の動きは変わってきてるわよ。勉強になった?
695: 2023/09/13(水)23:29 ID:p3kM6zBO0(1) AAS
>>694
そんなこと一般人が知る必要ないわよ
なんの役に立つの?そんなこと調べて

時間の無駄遣いはやめて筋トレかオナニーでしなさい
696: 2023/09/14(木)00:15 ID:S1/N7x6x0(1) AAS
>>694
あたしたちがそんなこと知ろうと知るまいと
世の中になんの影響もないどころか
あたしたちが得することも別にないでしょ

知ってもなにも変わらないなら専門家や上の人にまかせてその時にあたしたちはその中で楽しめばいいのよ

美味しいもの食べて
もっと楽しいことや役に立つ情報を調べたほうが得よ〜
あなたがそれが楽しいってなら止めはしないわけどね
697: 2023/09/14(木)00:21 ID:lXIZvkXg0(1) AAS
あたしはスマホがどういう仕組みで動いてるかなんて知らないし興味もないわ
電波の法律とかも
それでもネット見たり財布代わりにしたりそれでいいのよ

わざと法律おかすつもりはないけど
ツールがだめなものだったら規制されたり変わるだけでしょ
そんな情報追っかける必要もないし主義主張もないわ
知識もないからね

ただエロが規制されたりするのは嫌だし
どうせならモザイク解禁してほしいわね

日本はモザイクを解禁してエロコンテンツやサイトで外貨を稼ぐべきよ
省2
698: 2023/09/14(木)00:23 ID:FjsMy0dG0(1) AAS
結局はポジショントークなんでしょ?
この考えが正しいとか、知識自慢ですらなくて

あたしは詳しいのよってことは別に
その意見が正しいかどうかの根拠にならないわよ

海外がどういう動きをしてるかってこともね
699: 2023/09/14(木)00:42 ID:W2OyOWCJ0(1) AAS
また冴えない壊死さん()が発狂してるのね
700: 2023/09/14(木)00:47 ID:cc5WliXx0(1) AAS
>>692の意味不明な嫌味は
>>694の話からどうつながるのかしら?

ai怖い怖い
ai憎し
ai叩きの絵師さん
701: 2023/09/14(木)01:39 ID:ssGP++dy0(1) AAS
AIが普及するといらすとやなんか商売あがったりねとか思ってたら
いらすとや自体がAIでイラスト作るサービス始めちゃって
出来る人はやっぱり違うわねーと感心したものよ
702: 2023/09/14(木)01:42 ID:Tm3NJPCf0(1) AAS
いらすとやは現代版の象形文字みたいなもんね
703
(2): 2023/09/14(木)02:20 ID:XjDKaQsF0(1/2) AAS
AI技術はすごいけれど、これまでに人類が創り出したものを焼き直してるだけで
本質的な創造がないから、これがもてはやされすぎることは危険だとアタシも思うわ。
修行の末に編み出した独自のタッチをAI技術で故意にパクられて(「XXさん風の絵を描いて」と命令して作るらしい)
訴訟を起こした絵師さんいたわよね?
こうすると絵師さんにお金を払わずに、まるでその人の作品みたいな絵が手に入るわけだけど
それは倫理観に反すると思うわ。
それにAI技術は既存のものを真似するのは得意でも、新しい画風やタッチを生み出すことはできないじゃない?
AI技術の研究は科学的価値があると思うけど、これがあれば本物のアーティストは要らないなんて言い出したら
魂のない芸術もどきに埋没して人類の文化は衰退していくと思うわ。
私たちは、人が魂を込めて作品を生み出したり演技したりするから感動できるのよ!
省4
704
(2): 2023/09/14(木)02:25 ID:UsP4WUG90(1) AAS
こうして無秩序に量産されるデジタル品の価値が無くなっていくのであった
その一方で普通に消費する光熱費や食品類などは高騰してるのであった
705
(1): 2023/09/14(木)11:36 ID:kHr4SAGL0(1) AAS
女の素材を多く取り込んだAIが多いから、
男を生成しても、こういう男女の混合みたいなのが たまに出る
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
706
(1): 2023/09/14(木)11:38 ID:zOVmIxmj0(1) AAS
>>703
>>704
リアル、イラストに、
aiという選択肢が増えるだけよ

無理やりこんな辺境で下げても
視聴者もaiクリエイターもエンジニアも
司法とかのお上もなんの影響も受けないでしょうね

残念ながらあなたのポジショントークからの
ai下げに影響力がないように
そこまでaiにびびることないわよ
省6
707: 2023/09/14(木)11:39 ID:ZtW/99n40(1) AAS
>>704
昔は水は無料だったけど
今後はエロが無料になるのかもね
708: 2023/09/14(木)11:39 ID:dILi1RY80(1) AAS
>>705
2番目ええやん!w
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s