[過去ログ] 40歳以上になって友達って新しく出来る? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365(1): 2024/04/14(日)12:07 ID:P/ir09Bm0(1) AAS
今の職場、少ない社員で全員年離れててて
同世代が一人もいなくて逆に良いのよね
お互い歳も共通点も何にもないから
かえってまったく揉めないしコミュニケーションもスムーズ
同世代の友達ってほんとにいらないと思ったわ
366: 2024/04/14(日)12:09 ID:+G25qj270(2/3) AAS
職場の話を無理やり友達に結びつけられても…
367: 2024/04/14(日)12:37 ID:wQXvFzEH0(1) AAS
なんで「グループ」じゃなきゃならないの?
368: 2024/04/14(日)14:56 ID:2o0ShIJ70(1) AAS
人が多い方が楽しいんじゃない?
それに自分に合う人を見つけたいなら多い方が見つけやすいわね
369: 2024/04/14(日)19:26 ID:nr9VPZoB0(1) AAS
あたしXで会える人を呼びかけても全く反応ないからグループなんか作れないわ
370(1): 2024/04/14(日)19:40 ID:6n7PDYCa0(2/3) AAS
高校からの20年来の友達を失ってしまったわ
何故か急にLINEで連絡が取れなくなってしまったの、何ヶ月も未読
お互いにお互いが唯一の友達だったから共通の友達も居ないから安否も分からないわ、悲しい
こうなる可能性があるから連絡手段は複数持っておくべきだったのよね、
私の友達あと2人しか居ないけど2人ともやっぱりLINEしか知らないからあと電話番号とメアドと住所も教えてもらわなくちゃ
371: 2024/04/14(日)19:40 ID:6n7PDYCa0(3/3) AAS
そしてまさかのID被りよ
初めてだわ
372: 2024/04/14(日)19:55 ID:IvTW9d9x0(1) AAS
SNSだけの繋がりってやっぱり希薄なのよね
切る時サクッと罪悪感少なめに切りやすいのよ
373: 2024/04/14(日)21:36 ID:nhGm/VkO0(1) AAS
>>365
職場の場合は、趣味が共通するとか何かないと、
部署異動になったらそれきりのパターンが殆ど
転職後、退職後まで続くことの方が稀有よね
374: 2024/04/14(日)22:50 ID:+G25qj270(3/3) AAS
つーか職場の人たちと仕事以外で会うことないわ
せいぜい仕事帰りに飲みに行くくらい
オフの日まで会いたくないもの
あたし社内であれ社外であれ仕事関係で友達作りたくないから、すぐLINE交換したがる奴とかイヤなの
375: 2024/04/14(日)23:38 ID:YxHfh+Se0(1) AAS
>>370
それは気の毒だわ。
アタシも同じ経験あるわ、
人との繋がりを簡単に切ってしまう薄情な人が居るからね。
376: 2024/04/14(日)23:40 ID:zMTMGMAT0(1) AAS
学生時代の友達なんてずっとつるんでる方が不自然よ
いつまで思い出話すんのよって話だわ
377: 2024/04/15(月)00:19 ID:oznjdShm0(1/7) AAS
あたしの通ってた学校は卒業生同士の繋がりが密よ
男子校で結婚が皆遅めなのがあるかもしれないけど
378: 2024/04/15(月)10:28 ID:ebSINgpE0(1/2) AAS
同い年で、同じ地区で産まれて、同じようなものを見て育って
小中学校で6〜9年間同じ生活をして、それでもずっと仲良くなれてるのって
男子だけで(人口の多い世代だと)100人いて
1〜2人、5人いればラッキーな方よね。
ゲイ界でも、それは例外ではないのかもしれないわよ。
まして「ゲイである」「同年代である」以外、共通項があまりないもの。
379: 2024/04/15(月)10:29 ID:ebSINgpE0(2/2) AAS
合わない人の方が圧倒的なんだから
どんどん数を打たないとだめ。
年をとればとるほど、なんでしょうね。
380: 2024/04/15(月)11:56 ID:CuF4+zPd0(1) AAS
合う合わないというより魅力がないから友達できないんでしょ?
相性の問題じゃなくてあんたらの問題よ
381: 2024/04/15(月)12:15 ID:coTPIhN50(1) AAS
魅力に引き寄せられてくる人をすべて受け入れて友達になるわけじゃないわよ
友達いない人には想像できないんだろうけどね
382: 2024/04/15(月)12:16 ID:2znue9Tf0(1) AAS
私は人生のステージが上がる毎に友達もアップグレードしていって入れ替わっていくスタイルでいいのかな、と思ってる。
無理に小中高大院の友達と30歳過ぎても付き合う必要ないかなって。
留学時代のとても気が合う友達は数人、今でも仲良くしてるけど。
383(3): 2024/04/15(月)15:53 ID:0kLdPNyz0(1) AAS
中学の時にお互いにオカマシンパシーを感じてそのまま高校まで親友になった同級生が居たわ。
成人してからお互いにカミングアウトしたんだけど、就職してから疎遠になってしまった。
アタシは以来、酸いも甘いも経験してゲイ友達も彼氏もいる。
その中学からの友達だった男に四半世紀ぶりに偶然再会して話したの。
そしたらその男、「同性愛」をこじらせて、そのクセ妙に被れてて
「病気が怖くてセックスしたことなない。男と付き合ったこともない。でも同棲したい。どうして良いか分からないから宗教にも頼った。ゲイリブ団体にも接触した」
って言うの。
思春期の坊やじゃあるまいし、アタシ怖くて、逃げて帰ったわ。
384: 2024/04/15(月)16:25 ID:GP/xFGOG0(1) AAS
>>>>383
その子、多分いろんな巡り合わせが悪くて、運も悪くて色々上手くいかなくてそんな風な仕上がり方になったんでしょうね
残念だけど、貴方にはもう貴方の世界ができてるし、あえてそんなマイナスな空気出してる元友達に関わる必要無いわね
今ある幸せを大事にするべきだものね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*