[過去ログ] 節約するゲイ Part.34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2024/05/13(月)16:31 ID:SFBYPQBH0(1) AAS
ミノブス 大発狂
83
(1): 2024/05/13(月)19:11 ID:mRnKZoG20(1) AAS
30億円ないと不安じゃないかしらね
84: 2024/05/13(月)19:53 ID:w33uh33R0(1/2) AAS
607 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/03/16(土) 21:16:48.63 ID:HyiW1+vd0
土砂降りの豪雨の中、片道30分かけて「半額弁当」を買いに行ってる人を見て
なんて人生の無駄遣いをしてるんだろうと呆気にとられたわ。
酸化しまくった使い古しのサラダ油で揚げた鶏のから揚げやフライが長時間照明に晒されさらに酸化が促進し毒性物質アルデヒドに変質した半額弁当を食べる人生
頭弱いとこういう人生送るんだろうな。
  
   
790 陽気な名無しさん ▼ 2024/03/24(日) 07:16:27.05 ID:YBcsmI6w0
好きな食べ物を我慢して
欲しい服や時計や家電も我慢して
省19
85: 2024/05/13(月)19:53 ID:w33uh33R0(2/2) AAS
906 陽気な名無しさん ▼ 2024/03/29(金) 00:24:12.50 ID:EZV6MV5a0
薄々分かっちゃいたけど、このスレって偏屈な人しかいないわね。趣味で節約を楽しんでるんじゃなくて
ガチで生活苦で節約せざるを得ないって感じだわ。じゃないとここまで厭味ったらしいレスのオンパレードにはならないわ
誰かが何か書くと、まず否定から入るのマジで病気。趣味で節約してるだけなら普通もっと大らかなレスするはず
 
  
 
917 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/03/29(金) 08:04:30.30 ID:9hEL/wEi0
節約して苦労して我慢してチャンス諦めて若さと健康すり減らして
やっと小銭が貯まった頃には気付いたらもう老人・・・
省3
86: 2024/05/13(月)20:17 ID:Vy9YfAHw0(1) AAS
>>83
ミノブス 大発狂

◆前髪系の男が好きなゲイっている?
41 jmsbOon20
中間テストで帰りが早いのか駅前に高校生いーっぱい
43 jmsbOon20
駅前マック、貸切ですかってくらい高校生の集団しかいない
53 k3doANjN0
学ランの袖のせいでおちんちん見えなかったわ
おしっこは見えた くそ
省3
87
(1): 2024/05/14(火)11:21 ID:3+awkDNP0(1) AAS
あのリッツって?

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
88: 2024/05/14(火)12:10 ID:ppXAuq2K0(1) AAS
>>87
グロ ミノブ
89: 2024/05/14(火)19:59 ID:bZCiG4220(1/2) AAS
  
607 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/03/16(土) 21:16:48.63 ID:HyiW1+vd0
土砂降りの豪雨の中、片道30分かけて「半額弁当」を買いに行ってる人を見て
なんて人生の無駄遣いをしてるんだろうと呆気にとられたわ。
酸化しまくった使い古しのサラダ油で揚げた鶏のから揚げやフライが長時間照明に晒されさらに酸化が促進し毒性物質アルデヒドに変質した半額弁当を食べる人生
頭弱いとこういう人生送るんだろうな。
  
   
790 陽気な名無しさん ▼ 2024/03/24(日) 07:16:27.05 ID:YBcsmI6w0
好きな食べ物を我慢して
省20
90: 2024/05/14(火)19:59 ID:bZCiG4220(2/2) AAS
   
906 陽気な名無しさん ▼ 2024/03/29(金) 00:24:12.50 ID:EZV6MV5a0
薄々分かっちゃいたけど、このスレって偏屈な人しかいないわね。趣味で節約を楽しんでるんじゃなくて
ガチで生活苦で節約せざるを得ないって感じだわ。じゃないとここまで厭味ったらしいレスのオンパレードにはならないわ
誰かが何か書くと、まず否定から入るのマジで病気。趣味で節約してるだけなら普通もっと大らかなレスするはず
 
  
 
917 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/03/29(金) 08:04:30.30 ID:9hEL/wEi0
節約して苦労して我慢してチャンス諦めて若さと健康すり減らして
省4
91: 2024/05/14(火)20:44 ID:v5dRiAF10(1) AAS
老後4000万円に、必要なお金。
物価高の影響も
動画リンク[YouTube]
92: 2024/05/15(水)12:30 ID:16gd/uQX0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
93
(1): 2024/05/15(水)12:52 ID:b/Ol6V4p0(1) AAS
要らね…
94: 2024/05/15(水)13:13 ID:pxtFWl+n0(1) AAS
>>93
あなたの人生?
95
(2): 2024/05/15(水)13:22 ID:PvyMAyWN0(1) AAS
ミ,ノ,ブ,ス
96: 2024/05/15(水)21:13 ID:dA3cTTPH0(1) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
97: 2024/05/17(金)00:00 ID:9G3ZRWvD0(1/16) AAS
>>1=>>95
お前は男のふりした老害かっぺババアだろ
かっぺおばあちゃんおくちくちゃぁ〜い
妻子持ちの百姓爺に孕ませられ捨てられた未婚バイタにひり出された私生児のアバズレ老婆のくせに図々しく同性愛サロン板に来るなババア
とっとと喪女板の持ち場へ戻れよ私生児おばあちゃんwww
98: 2024/05/17(金)08:27 ID:9G3ZRWvD0(2/16) AAS
「倹約家は浪費家よりも不幸になることが多い」アメリカの論文にて研究結果が発表
外部リンク:www.walkerplus.com

幸せに暮らすための節約で、なぜ不幸になってしまうのか。
それは「お金より大事なものを犠牲に節約しているから」だと思います。

節約は基本的に「トレードオフ」
大前提、節約は基本的に「トレードオフ」です。
つまり節約とは「支出を抑えられる代わりに、お金で得られる何かを失う行為」なんです。

例えば「夏でもエアコンをつけない」節約をすれば、電気代を抑えることができます。
しかしその代わりに「部屋で快適に過ごせる」というメリットを失いますよね。

家族・友人・恋人などの人間関係もお金では買えない、非常に尊いものです。
省21
99: 2024/05/17(金)08:35 ID:9G3ZRWvD0(3/16) AAS
【エアコンをケチると精巣と卵巣が老化して不妊症になる】

人間の生殖器である卵巣と精巣は子孫を残すための重要でデリケートな臓器です。
実は体感温度が27度を超えると卵巣はヒートダメージを受け酸化ストレスで老化劣化が早まることがわかっています。
極度な寒さを感じている状態でも卵巣は老化劣化します。

また精巣もヒートダメージにかなり弱く、サウナに入っただけでもかなりの精子が死に、精巣機能自体が老化劣化することがわかっています。
もともと精巣はとてもヒートダメージに弱い器官がゆえに体外に熱を放出して冷却しやすいように睾丸は体の外に突出している生殖器なのです。

夏場は野外の気温が24度でもコンクリートのマンションや団地内などは熱がこもって28度や30度の室温になり、コンクリートは蓄熱性がありなかなか放熱できないのでいつまでも部屋がモワっと暑いままです。
そんな状態の部屋でエアコンをつけずにいた場合、精巣や卵巣や脳細胞がかなりのヒートダメージを受けて老化劣化するのです。

一度老化劣化した脳細胞や生殖器は元の若さには二度と戻せません。
省2
100: 2024/05/17(金)08:41 ID:9G3ZRWvD0(4/16) AAS
また年をとると体感温度センサーが鈍感になり、暑さや寒さを感知しにくくなり、
暑くないからエアコン無しでいいや、などと27度もある部屋に平然といる年寄りが多いそうで、寝てる最中に熱中症になっている老人が多いと医師が警鐘を鳴らしています。
寝てる最中にもエアコンをつけないとヒートダメージで臓器の老化劣化が早まっているわけです
 
自分が暑さを感じてなくても脳細胞や卵巣や精巣は27度の時点で確実にヒートダメージを受けて酸化ストレスで老化劣化しているのです。
101: 2024/05/17(金)08:55 ID:9G3ZRWvD0(5/16) AAS
長生きしたければ「冬場の暖房代」をケチってはいけない…脳科学者が指摘する「脳がボケる部屋」の条件
外部リンク:president.jp

脳科学者の西剛志さんは「脳年齢を若く保つことが重要だ。
部屋が寒いと認知症リスクが高くなり、脳の老化が進みやすい。
冬場の室温は18度以上に保ったほうがいい」という――。

■60歳からは犬を飼ったほうがいい
話し相手がいないのは、60歳を超えたら認知症リスクになります。
なぜなら、孤独感は認知症の発症に大きく関わっていて、脳の老化を進行させるからです。
ペットを飼うと孤独感が減ったり、動物に話しかけることで幸福ホルモン・オキシトシンが出ることがわかっています。
また、動物と一緒にいると血圧が下がったり、認知機能の低下を防いでくれるので、孤独感だけでなく老人脳そのものを予防してくれる効果も期待できます。
省20
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s