ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦 (469レス)
ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
33: 花と名無しさん [sage] 2024/03/01(金) 00:02:33.53 ID:Pc28zbvf0 電子書籍の売上も込みだと下手すればなかよしとちゃおはほとんど差がないかもしれない 電子書籍だと前からりぼん>なかよし>ちゃおの順だったから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/33
34: 花と名無しさん [sage] 2024/03/01(金) 00:04:03.63 ID:Pc28zbvf0 ごめん、少なくともアマではちゃおがトップだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/34
35: 花と名無しさん [sage] 2024/03/01(金) 16:40:51.05 ID:UjQiAFhh0 りぼんはハニレモアニメ化 なかよしはヴァンパイア男子寮アニメ化 ちゃおェ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/35
36: 花と名無しさん [sage] 2024/03/01(金) 22:04:49.18 ID:O3lCPdfT0 バブル崩壊後から既にグダグダだったね 唯一好感が持てたのは、必死に恋愛以外や現代もの以外を伝えていようとした作者の努力ぐらいだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/36
37: 花と名無しさん [] 2024/03/02(土) 06:09:43.42 ID:EoeyLda00 ちゃおはこんな短期間でここまでダメになるとは まあ最近どの層に売りたいか分からないし、売の付録も 最近はあまり話題にならなくなってるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/37
38: 花と名無しさん [] 2024/03/02(土) 20:58:18.26 ID:S5uqeJzI0 ちゃおは「12歳。」以来、アニメ化の話は全くありませんね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/38
39: 花と名無しさん [] 2024/03/02(土) 21:19:03.40 ID:S5uqeJzI0 ちゃおがダメになったのは、編集部や出版社の迷走のせいだよな。 今までは12歳前後がターゲットの雑誌だと言われていたけど、それよりも低年齢向けの作品も出てきて、よくわからない感じになっている。 3月号から連載が始まった保育園がテーマの話とかまいた先生の「シャイング!」は内容がちょっと幼すぎる気がする。 「シャイニング!」はベテラン作者の作品なのに、どんなピンチもやる気だけで乗り切ってしまうタイプの主人公が不自然。高学年や中学生以上に売り込むのは厳しそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/39
40: 花と名無しさん [sage] 2024/03/02(土) 22:05:04.40 ID:l/cVC9nX0 >>38 プリプリちぃちゃん!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/40
41: 花と名無しさん [sage] 2024/03/03(日) 04:22:21.17 ID:lY2zEQUZ0 ていうか田中さん事件のおかげで小学館に持ち込む新人とか 今後いなくなりそうだからな 特に少女漫画家とか散々な扱いされそうだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/41
42: 花と名無しさん [sage] 2024/03/03(日) 07:03:38.11 ID:9HC/0vLY0 小学館だけじゃなくて商業全部がヤバいけどね 同人TLのほうが儲かって商業漫画家にならずに済んだ発言とか、ステマ叩きとか 昔のロボットオタアニメブームから 少女漫画版コードギアスのロボ戦オミットの間に何があったのかが気になる 戦隊もの(ロボがメカ設定じゃない戦隊もある)と ガンダム(ガンダムが出なかったらガンダムじゃない)だけは 巨大ロボ戦の需要をキープしている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/42
43: 花と名無しさん [sage] 2024/03/03(日) 07:10:18.10 ID:9HC/0vLY0 YouTubeで 商業・高レベル⇔二次創作とエロ除くアマチュア・低レベル って偏見は廃れたかな 同人は ・素人としても下手糞過ぎる層をオミット(新都社やフリーゲームは違う) ・好きに描ける内容なりのガイドライン (同人だけど分かりやすさ=特にキャラの性格の説明が必要な内容、マイナーな童話の翻訳みたく支離滅裂だけど毒にも薬にもならない内容とかある) があれば叩かれずに済む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/43
44: 花と名無しさん [sage] 2024/03/04(月) 08:11:18.49 ID:wJyJ/a1o0 小学館問題で思い出したが新作のシンカリオンのコミカライズが小学館でなく集英社(最強ジャンプ)なのも小学館のせいなのかね? まあ小学館と集英社は同じ一ツ橋グループだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/44
45: 花と名無しさん [] 2024/03/04(月) 13:58:16.00 ID:MXIG8oGW0 プリティシリーズも元は集英社でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/45
46: 花と名無しさん [sage] 2024/03/04(月) 19:13:53.87 ID:2SnBdq510 真剣に今のちゃおってアニメ化されそうなのシャイニングくらい? 現状のままだとチャームエンジェルルートが濃厚 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/46
47: 花と名無しさん [] 2024/03/04(月) 22:31:31.90 ID:1EDUXaIT0 りぼんは「ハニレモ」と「初婚」という二つの柱があるのに,ちゃおは「シャイニング!」のゴリ押しだもんな. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/47
48: 花と名無しさん [] 2024/03/04(月) 22:38:29.80 ID:1EDUXaIT0 「片想いミステイク!」とかとかもいい線いってそうだったけど,今のところ映像化の話はないんだね. 小学館漫画賞の候補だった「パパ神」も結局賞には選ばれなかったし,しばらくは音沙汰なしかな. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/48
49: 花と名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 07:54:24.47 ID:+jNla9Ec0 それまで小学館雑誌(ちゃお含)で漫画版があったシリーズで 新作では小学館以外でコミカライズをするってパターンを見るとやはり小学館の悪い問題があったからじゃないかと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/49
50: 花と名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 08:05:07.27 ID:+jNla9Ec0 ただ、プリパラは新作のコミカライズも小学館だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/50
51: 花と名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 20:37:01.32 ID:MVcQgtyz0 >>46 ゼロ年代の愚を今更繰り返すつもりかよ。 せっかくよさげなもの作っても流産同然だったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/51
52: 花と名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 20:59:37.69 ID:ioIi9cGP0 プリパラってプリティシリーズの派生なんだっけ? コミカライズは相変わらず小学館の雑誌なんだが何故小学館から離れないんだ? 同じ一ツ橋グループの集英社の方でコミカライズやらないのが疑問 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708572164/52
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 417 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.223s*