[過去ログ] 辰巳啄郎が公式ブログでデマを拡散!! (292レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2011/03/30(水)13:58:21.84 ID:PcvFzukk0(1) AAS
いまさら15日のブログのコメントで
批判※も認証しだしてるらしいよ
ブタローどこまで汚いの?
109: 2011/04/29(金)19:25:10.84 ID:O6z/1ctf0(5/5) AAS
外部リンク[htm]:uranglass.gooside.com
このガラスから放射される年間放射線量は3マイクロシーベルト。
ウランガラス(Uranium glass)とは、極微量のウランを着色材として加えたガラスである。美しい蛍光緑色を呈する。ヨーロッパが発祥で、食器やさまざまな日常雑貨が作成された。
日本では、岩城硝子、島田硝子などがウランガラスの食器・ガラス工芸品を製造しており、大正から昭和にかけて、国産品が大量に造られた。
さらに、小糸製作所は、戦前のSL(蒸気機関車)の前照灯にウランガラスを使用していて、現在、京都の梅小路蒸気機関車館に展示されている機関車にもウランガラスの前照灯が付いている。
日本のウランガラス製造も、第二次世界大戦で終わった。しかし、2003年になって、岡山県・人形峠(旧:上齋原村)で、人形峠の国産ウランを使用したウランガラス「妖精の森ガラス」が開発された。
2006年に開館した現地の「妖精の森ガラス美術館」で、所蔵品の美しいウランガラスの数々とともに、国産のウランガラスを見ることができる。
1Ci=3.7×10の10乗Bq
人体への影響
「ウランガラス」というと、放射線障害など危険なイメージで受け取られやすいが
省1
231: 2011/05/30(月)17:43:36.84 ID:A03c2Qez0(1) AAS
ほしゅしゅ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s