[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 05/02/22 02:54 ID:5C8evH13(2/7) AAS
>>266
戦前ファシズムってかw
フェミナチくらいだろ、そんなこと言うの。
270(1): 05/02/22 03:01 ID:EUtIPUm4(12/30) AAS
>>257
夫婦同氏の長所をあげれば確かにそのようかな。でも、短所に言及していないし、
その長所も全員強制の理由にはならない。
ごく一般的なあたりさわりのない意見だけのべたと言える。
271(1): 05/02/22 03:04 ID:5C8evH13(3/7) AAS
>>270
同姓制度賛成の理由だよ。
それに特別短所もなさそうだし。
272: 05/02/22 03:08 ID:EUtIPUm4(13/30) AAS
>>271
全員同氏の理由になったない。
短所
婚姻する場合、一方の(女)が改姓しなければならない。
婿養子の場合を考えても分かる通り、立場の弱い方が改姓する。
元々が不公平で成り立っている。
273(2): 05/02/22 03:11 ID:5C8evH13(4/7) AAS
その短所とやらは一般認識とあまりにもかけ離れてる。
それこそ別姓導入の理由にまったくならない。
274(1): 05/02/22 03:16 ID:EUtIPUm4(14/30) AAS
>>273
立場が弱くないなら、なぜ改姓なんかするかね?
275(1): 05/02/22 03:18 ID:EUtIPUm4(15/30) AAS
>>273
しかし、私は夫婦同氏を否定しているわけでもない。全員同氏を反対している。
276(2): 05/02/22 03:24 ID:5C8evH13(5/7) AAS
>>274
ほとんどが改姓したいからだろ。
>>275
同姓制度が法として望ましいと思うから賛成する。
別姓は必要ない。つーか必要性が示されていない。
277(1): 05/02/22 03:30 ID:7+rFyYbM(7/11) AAS
>>276
同姓制度が望ましい人は同姓結婚すればいいじゃん。
別姓婚したい人にとっては、同姓は必要ないよ。
なんで「選択」別姓導入の邪魔するの?
選択別姓導入のために一汗かいてくれなんて頼んでるんじゃないのに。
278(1): 05/02/22 03:34 ID:5C8evH13(6/7) AAS
>>277
同姓制度が望ましいと思うからであって、個人的に同姓にしたいからではないよ。
279: 05/02/22 03:37 ID:R7PIR0b5(1/2) AAS
ネットの掲示板で、「邪魔」もなにもないだろう。
280(2): 05/02/22 03:40 ID:7+rFyYbM(8/11) AAS
>>278
きみも法律に宗教持ち込む口?
神社と神道(神社オンラインネットワーク連盟)
外部リンク[html]:www.jinja.or.jp
>婚姻の永続性を願わぬ個人主義エゴイズム
>この家族の氏の問題について、夫婦別姓論者はしばしば「男女の結びつきは
>姓ではなく愛情だ、同姓か別姓かは関係ない、別姓にすると夫婦の一体性が
>なくなるというのはおかしい」などと主張しています。これは詭弁の最たる
>ものです。結婚は愛情だけではなく、それが、永続するためには、愛情以上
>にも相互の信頼関係を必要とします。ところが別姓化論者は、はじめから
省1
281: 05/02/22 03:48 ID:R7PIR0b5(2/2) AAS
>>280
まあ、「人を殺してはいけない」もある意味、宗教だからね。
ところで、相手が自分の姓に合わせるのもイヤかい?
282: 05/02/22 03:49 ID:5C8evH13(7/7) AAS
>>280
>きみも法律に宗教持ち込む口?
そんなつもりはないが、結婚ってこと考えると科学では割り切れない文化的な
何かがあるだろうね。それを宗教と言ってしまえば宗教なのかもしれん。
283(1): 05/02/22 07:03 ID:7+rFyYbM(9/11) AAS
結婚のとき生来の氏を続称させてほしいって言っただけで、
ここまで決め付けて叩かれるとわ↓。ばかばかしいけど
信じちゃったんだろね。宗教だから。
神社と神道(神社オンラインネットワーク連盟)
外部リンク[html]:www.jinja.or.jp
>7.家族の別氏制はライフスタイルの選択権ではない
>…だから婚姻というものを出来るだけプライベートなものにして、
>法律的にも一番ゆるやかな形にしておいて、簡単に結婚でき、
>いつでも簡単に離婚できるようにすべきだ。愛情が別の人に移れば、
>いつ離婚して、いつ再婚するのもすべて個人の「性の自己決定権」
省9
284: 05/02/22 07:25 ID:7+rFyYbM(10/11) AAS
宗教じゃない現実の実務では一応こうなってるはず。
>第770条 夫婦の一方は、左の場合に限り、離婚の訴を提起することができる。
>1.配偶者に不貞な行為があつたとき。
>2.配偶者から悪意で遺棄されたとき。
>3.配偶者の生死が3年以上明かでないとき。
>4.配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込がないとき。
>5.その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
>「復古調」に救いを求める人々
>…これは人々が怪しげな新興宗教にハマる典型的なパターンなのである。米国の
>大統領も、このパターンで怪しいキリスト教原理主義にハマった。日本の右翼の
省6
285: 05/02/22 07:26 ID:7+rFyYbM(11/11) AAS
>森喜朗首相は00年5月15日夜、東京都内のホテルで開かれた神道政治
>連盟国会議員懇談会(会長・綿貫民輔代議士)の結成30周年記念祝賀会
>であいさつし、「…日本の国はまさに天皇を中心とする神の国であるという
>ことを国民にしっかりと承知していただくという思いで活動をしてきた」と
>述べた。また、「神社を大事にしているから、ちゃんと当選させてもらえる」
>「命というものは端的に言えば、神様からいただいた」「鎮守の杜やお宮さん
>を中心とした教育改革を進める」とも強調。
外部リンク[htm]:www.cc.matsuyama-u.ac.jp
軍人が政治家になるよりも宗教家が政治家になる方がある意味怖い。
286: 05/02/22 08:46 ID:G56KVCze(1/2) AAS
またレッテル貼りに逃げ始めたね。
287: 05/02/22 11:03 ID:tk9HPEz6(1) AAS
宗教団体が政治に口を挟むのは本当に好ましくない。国民の(無宗教の自由も
含めた)信教の自由を確保するためには、国から特権を受ける宗教を禁止する
とともに国が宗教的に中立に立つ必要がある。(無論、オウムみたいに第三者
に害を及ぼす宗教活動の自由はないけど。)
神道政治連盟サイトの別姓批判を別件で見つけて、そこの懇談会に結構な数の
国会議員が参加してることを知って、怖いと感じたからかなりひつこく書き込
んだ。
「宗教だから」を強調したのは、以下の歴史背景があるから。
> 1882年、明治政府は神社神道を「国家の祭祀」として一般の宗教から切り離した。
>いわゆる「祭祀と宗教の分離」である。「神社神道は国家の祭祀であって宗教ではない」
省7
288: 05/02/22 14:28 ID:5DR3Syw6(1/8) AAS
>>258
>なんか色々書いてるんだけど、別姓の必要性が全然無いんだね。
????????????????
別姓制度賛成理由として、利便性や現状追認とかさんざん言ってます。
それに対する反対派の反対理由に再反論した一例が>>254。
なのにそれを「別姓の必要性」話に戻してどうするw
このように、反論できなくなると卓袱台をひっくり返してしまう
小児病的な手合いがどうも反対派には多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s