[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225(1): 05/02/22 00:42 ID:EUtIPUm4(2/30) AAS
氏は法的に個人の呼称であり、夫婦同氏、親子同氏の原則により、氏は家族の名と解釈できたとしても
それは現行法から導き出されたにすぎない。「氏は家族の名でなくなるから」ということは、選択別姓の
法律が成立しない理由にはならない。
226(1): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 00:46 ID:cIfu76Q1(1/17) AAS
>>224
それは以前、明治の法改正を例にだして、江戸以前の 「氏」の遍歴が先祖の家系(徳川の氏は源)
というのと名字としての氏 (現在の定義に近い) を比べ、家系としての氏が消滅、もしくは氏の内容
が変化して家系を表すものではない、という論争において別姓派が議論を誤魔化すばかりで
余りに不誠実な態度だったから言われてるんでしょ。
227(1): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 00:55 ID:cIfu76Q1(2/17) AAS
>>225
> 「氏は家族の名でなくなるから」ということは、選択別姓の法律が成立しない理由にはならない。
反対に対する反対に過ぎず、「成立させる理由」 には成らないね。残念ですが。
> 氏は家族の名と解釈できたとしてもそれは現行法から導き出されたにすぎない。
「すぎない」 ではなくて、積極的に別姓を認める理由もないのに、現行法から導き出されるなら
なんら別姓を支持する理由が無い・・・
228(1): 05/02/22 01:12 ID:P1bOi55O(1/5) AAS
>積極的に別姓を認める理由
利便性。現状追認など。
および、以上の理由から選択的別姓制度を認めることに不都合がない。
(社会的に合理的である)。また法的にも合理的である。以上。
229(1): 05/02/22 01:18 ID:PJVH4eW9(1/2) AAS
主観の垂れ流しか…。
230: 05/02/22 01:18 ID:7+rFyYbM(1/11) AAS
規制緩和の話(ダンデム走行等)がいっこうに進まないんで、資料投下してみる。
「社会的規制は必要最小限」が原則らしい。
このような社会経済情勢の変化や多様化する県民のニーズと行政の役割のあり方、
さらに国や他の都道府県の取組状況などに適切に対応しながら、「経済的規制は
原則自由、 社会的規制は必要最小限との原則」(「規制改革推進3か年計画」)
の下で、公的規制の必要性を見直し、行政サービスの向上、経済の活性化及び行政
の合理化・効率化の観点から、本県として改善可能なものについて、規制の廃止、
より緩やかな規制への移行、添付書類の削減等による簡素化を実現する。
外部リンク[html]:www.pref.tochigi.jp
そこで、規制をその目的に分けて、おおきく2つに分けて議論することができます。
省7
231(1): 05/02/22 01:21 ID:EUtIPUm4(3/30) AAS
>>226
どうせ自分に都合のいい解釈しかできないから、そう思っているのかどうか知らないが
ちゃんと答えました。
氏が名字としての意味で明治民法で取り入れられたとして、
そして名字とは家族の名だったとしても、
家族には妻を入れる場合と、入れない場合があり、
かつ、当時、妻が婚氏を名乗る慣習もあるが、所生の氏を名乗る習慣もあったわけだから、
明治民法が夫婦同氏にしたのは、慣習をそのまま法制化したとは到底言えない。
まして、全員強制は法のもとにしかできない。
現民法が成立するときに、確かに妻は押しも押されぬ核家族の重要成員になったのであり、かつ、
省3
232: 05/02/22 01:23 ID:EUtIPUm4(4/30) AAS
>>229
>主観の垂れ流しか…。
ですから、婚氏続称の法案成立の理由は何なんですか?
233(1): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 01:24 ID:cIfu76Q1(3/17) AAS
>>228
> 利便性。現状追認など。
いや、「言えば良い」 ってもんじゃないでしょ。
言った瞬間、無条件に認められるって訳じゃないんだし。
利便性の個々の例を進められずに、破綻してるのが現状と思いましたが。
234: 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 01:28 ID:cIfu76Q1(4/17) AAS
>>231
じゃあ、訳わからんとかヒス起さないで、ちゃんと取り組むんだね。
> 現民法が成立するときに、確かに妻は押しも押されぬ核家族の重要成員になったのであり、かつ、
> 氏は家族の名と解釈することはできるのだが、それは旧民法と新民法で夫婦同氏を全員強制
> された結果である。法的には氏は個人の呼称であるし、氏は家族の名ということを理由に夫婦
> 全員同氏の法律が変えることができないという理由には全然ならない。
「変えることができない」 なんて誰が言ってるんでしょうかね?
不必要なら変える必要がないとは、言ってるかも知れませんが・・・
大丈夫ですか?
235(1): 05/02/22 01:29 ID:7+rFyYbM(2/11) AAS
>209 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :05/02/21 00:47:02 ID:dC67SuGX
>2.反対派が婚氏続称を支持するのは正しいと補強している。
どういう理由で?
236(1): 05/02/22 01:30 ID:P1bOi55O(2/5) AAS
>>233
なにからなにまで意味不明。
誰が「言った瞬間、無条件に認めろ」と言ったのでしょう?
「個々の例を進めらずに」ってなんのことでしょう?
いつどこでなにが「破綻」したんでしょう?
237(2): 05/02/22 01:33 ID:EUtIPUm4(5/30) AAS
>>227
>反対に対する反対に過ぎず、「成立させる理由」 には成らないね。残念ですが。
>「すぎない」 ではなくて、積極的に別姓を認める理由もないのに、
>現行法から導き出されるなら なんら別姓を支持する理由が無い・・・
江田島は自称連勝だそうだが、なぜ負けないか。
1、負けたときに負けたと分からない。
2、負けそうな領域には立ち入らない。
江田島は「氏は家族の名」って言ってるっけ?これはけっこう負けそうな領域か。
別姓に賛成する積極的理由がないというのもいっているね。これはけっこう負けない。
なぜなら、別姓賛成の理由をみんな積極的理由じゃないと言ってしまえばいいのだから。
省5
238: 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 01:35 ID:cIfu76Q1(5/17) AAS
>>235
あ、それ誤記なんですよ。
なんで、書いちゃったのか・・・何か考えてて考えがまとまる前にレスしてしまって。
失礼。
239(1): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 01:36 ID:cIfu76Q1(6/17) AAS
>>236
> 誰が「言った瞬間、無条件に認めろ」と言ったのでしょう?
実行Please
> いつどこでなにが「破綻」したんでしょう?
それは失礼、貴方は今日初めてこのスレにきて、新しい意見を持ってるかもしれない!
そんな人に予断でレス、大変失礼。
実行Please。
240(1): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 01:37 ID:cIfu76Q1(7/17) AAS
>>237
幾ら僻んでも、
「必要もないのに、賛同する必要無い」
というのは事実だと思いますが?
それとも、その根底を覆したいのでしょうか?
無意味でも私がやりたければOKと?w
241(1): 05/02/22 01:43 ID:EUtIPUm4(6/30) AAS
>>240
婚氏続称は必要あるの?
242(1): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 01:46 ID:cIfu76Q1(8/17) AAS
>>237
少し真面目に書くとね。
私は連勝なんかじゃないけどね、男女板の名物スレの中古スレをパロディして連敗って呼んだ
だけなんだよ。しょっちゅう間違ってるから訂正だらけが私のレスなんだよ。
でもね、氏の歴史もそうだし、民法750条もそうだけど、スレを見てから勉強になったことって沢山あるん
ですよ。別に私は法律の専門家じゃないしね。
でも、悪いんだけど、益々別姓派の胡散臭さが鼻につくばかりで、全然説得力ゼロなんだよね、
別姓派って。
243(1): 05/02/22 01:47 ID:EUtIPUm4(7/30) AAS
婚姻の時、変えない選択肢がないのに、離婚の時変えない選択肢があるにはおかしい。
結婚が喜ばしく、離婚が悲しむべきことだから、では理由にならない。
244(1): 江田島平七 ◆Upy4wcs9SI 05/02/22 01:48 ID:cIfu76Q1(9/17) AAS
>>241
> 婚氏続称は必要あるの?
結婚と、離婚の社会的扱いの差異を考えると、「あってもいい」 んじゃないかな。
別姓論と関係有るの?
具体的関連性無いなら切り上げるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*