[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326
(1): 05/02/22 21:02 ID:FLwENxL8(3/7) AAS
>>324
「結論ありき」といえばそうかもしれないけど、
君のいう「結論」とは、たぶん意味するところが違うよw

「議論上のある段階において話は終わっている(結論が出ている)」
ってとこかな。

反対派の「ルールがイヤなら参加しなければいい話」とか、
「選択別姓制度によって氏の持つ家族名としての意味がなくなって
しまう」とか、「法改正の必要性、必然性」話が、
間違っている、または意味不明、だと「結論」しているけであって、
選択的別姓制度が唯一無二の方策だと「結論」しているわけではないw
327
(2): 05/02/22 21:11 ID:tQ7aiXMj(3/7) AAS
>>323
養親と離縁して縁氏続称した未成年は、実親の元に戻らなくていいの?

婚氏族称が自由選択であるために、離婚後母子(父子)家庭で親子の氏
が違ってしまってもいいの?
328
(1): 05/02/22 21:13 ID:pDG2cv9z(6/23) AAS
>>326
>「議論上のある段階において話は終わっている(結論が出ている)」 ってとこかな。

たぶんキミが意味するのとは逆だが、そのとおりw
てーか、実際は議論の出発点にも立ってないわけで・・・。
もういいっていうのに、法を変更したいチョー主観的でわがまま理由は何度も聞かされるが
法を変えなければならない理由はまったく述べてない時点で、いかにあほな主張かがわかる
329
(1): 05/02/22 21:23 ID:pDG2cv9z(7/23) AAS
>>327
>>同姓制度は、結婚という契機において、家族が同氏であることがある効果を期待できるとする法律なだけだから。
という話とどう繋がるのだ?
330
(1): 05/02/22 21:25 ID:tQ7aiXMj(4/7) AAS
>>329 「ある効果」って何? 意味わからんかった。
331
(1): 05/02/22 21:28 ID:pDG2cv9z(8/23) AAS
>>330
>>257
一つのレス見て脊髄反射でレス返すな。
332
(2): 05/02/22 21:35 ID:tQ7aiXMj(5/7) AAS
>>331
>一体感を感じなければならないから同氏にするってもんではないからね。 >323
って書いたじゃん。

>利害関係を有する第三者に対し夫婦であることを示す
ってのは、常識的に、利害関係者が、
同じ氏だからって夫婦と信じて取引に入るなんてあり得んし。
333
(1): 05/02/22 21:49 ID:pDG2cv9z(9/23) AAS
>>332
はあ?何言ってるの?
一体感というのは感じなければならないもんではないでしょ?
同氏によって一体感が感じる場合が多いだろうから、同氏が望ましいってこと。

たとえば、
法によって犯罪がまったくなくなってしまうってもんではない。
人によっては法があるなしに関わらず犯罪に走る者もいるだろうけど、社会は犯罪が少ないほうが良いに決まってる。
よって犯罪を法で取り締まる事は「ある効果」を期待してのことだ。
この場合の「ある効果」とは犯罪を犯さないってことね。
これは、「効果」としての例ね。
省1
334
(1): 05/02/22 21:50 ID:pDG2cv9z(10/23) AAS
>>332
>同じ氏だからって夫婦と信じて取引に入るなんてあり得んし。

細かいことならあるんじゃないかな。
家族旅行行った先のホテルでとか。
335
(1): 05/02/22 21:58 ID:tQ7aiXMj(6/7) AAS
>>333
じゃあ、>327の疑問が再浮上してくるけど?

「同氏によって一体感が感じる場合が多いだろうから、同氏が望ましい」
なら、>327の状態はおかしいよね?

>>334 無いでしょ。家族旅行も卒業旅行もかわらんよ。
336: 05/02/22 21:58 ID:EUtIPUm4(24/30) AAS
>「主観的には夫婦の一体感を高めるのに役立ち、客観的には利害関係を有する第三者に対し
>夫婦であることを示すのを容易にす版面あわせるものといえる」 

この岐阜判決というのは、現行法を肯定したものだけど、理由として、たいしたもんじゃない。
こうでなければ絶対いけないなんてのは何もない。選択別姓が必要ないなんてもんじゃない
くらい、どうでもいいことだね。
どうでもいいことという意味は、夫婦の仲がいいことがどうでもいいというのじゃない。
別姓でも仲良くできるわけだから、それでこんなこといってるってほんとお粗末。
第三者に夫婦であることがわかるってことが、だからどうだって話だし、わからなかったら
困るって話でもないし、同じ氏だから必ず夫婦ってわけでもないし。

それで、笑えるのは、反対派が言っている、氏は家族の名だからとか、
省2
337
(1): 05/02/22 22:03 ID:FLwENxL8(4/7) AAS
>>328
いや、やっぱり「意味」がまったく通じてないw

反対派の
「ルールがイヤなら参加しなければいい話」とか、
「選択別姓制度で氏の持つ家族名としての意味がなくなちゃうう」とか、
「法改正の必要性、必然性」話が、
間違っている、または意味不明ってこと。
ここで言っている「意味」はこれだけw

>てーか、実際は議論の出発点にも立ってないわけで・・・。
>もういいっていうのに、法を変更したいチョー主観的でわがまま
省12
338
(1): 05/02/22 22:07 ID:FLwENxL8(5/7) AAS
ちなみに、夫婦同一姓によって、対象が夫婦であると判断することに
妥当性があるなら、
婚氏続称によって、離婚後もあたかも依然として夫婦であるかのように
誤認させるのはかなり問題あり。
339
(9): 05/02/22 22:23 ID:pDG2cv9z(11/23) AAS
>>335
離婚によって子供の親権はどちらかに決められるだろうけど、子供にとってはどちらも親にちがいない。
必ず親権が移った側の氏にしなければならないというのは、いろんな事情が想定できるためにある程度
融通性のあるものにしたほうがいいでしょう。
いわば親の身勝手で離婚され、自分の氏がいつのまにか変わってしまうことで幼い子供の心も傷つくか
もしれないし、学校生活などにも影響があるかもしれない。
といって、必ずそのままの氏であったとしても一緒に生活する親と違う氏を名乗るのもその親子にとって
は不幸かもしれない。
そこは身近な親の愛情で子供の氏をどうするかを任せたほうがいいという結論になるのではないだろうか。
340: 05/02/22 22:24 ID:pDG2cv9z(12/23) AAS
>>339
>家族旅行も卒業旅行もかわらんよ。

卒業旅行はともかく、友人同士の旅行だとたいていひとりひとりの勘定で支払いがされるだろうし、
家族ならまず家族として一括で払うだろ。ホテル側も暗黙の了承で取り扱うんじゃないの?
それに部屋の割り当てなんかも家族ならひとつの部屋が当たり前として扱われるだろうし、そうでな
ければホテル側は別々にするかどうか聞くんでない?
341
(2): 05/02/22 22:27 ID:pDG2cv9z(13/23) AAS
>>338
必ず氏によって夫婦かどうかを第3者に認識させなければならないというものではない。
認識しやすいってだけ。わかる?
342
(1): 05/02/22 22:29 ID:EUtIPUm4(25/30) AAS
別姓にするのがわがままなのか。すると結婚する時
相手に改姓してと女がいうことは、ありえべからざるわがままだ。
343
(1): 05/02/22 22:30 ID:pDG2cv9z(14/23) AAS
>>337
お前の言ってる事の方が意味不明。あるいは間違ってる。
遠の昔に決着済み。それをループさせてるのは別姓派そしてお前。
344
(1): 05/02/22 22:32 ID:pDG2cv9z(15/23) AAS
>>342
相手が改姓してくれたらそれでいいじゃん。
納得するのならわがままでもなんでもねーだろ。
345
(1): 05/02/22 22:33 ID:EUtIPUm4(26/30) AAS
>>341
そんないいかげんなことが、岐阜判決の、全員夫婦同氏の必要性の説明なの?
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s