[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846(1): 05/02/26 01:41 ID:kLUdxJJ3(10/23) AAS
>>842
変えたくない人の意思に反して改姓させるから。
847(2): 05/02/26 01:41 ID:WZL7H0fe(13/19) AAS
いくらなんでも、これはレスつける必要ないだろ。。>844
848(1): 05/02/26 01:41 ID:d5FDTOLw(12/27) AAS
>>840
> 夫婦親子家族の間の権利義務や愛情生活と、氏には 、実質的な因果関係はない。
「氏」の部分を、「相続制度」「法定代理制度」「夫婦連帯債務」「扶養義務」…と入れ替えても同じ。
849(1): 05/02/26 01:44 ID:d5FDTOLw(13/27) AAS
>>847
2chスレ:seiji
850(1): 05/02/26 01:45 ID:kLUdxJJ3(11/23) AAS
>>844
??
介入しているのは明治民法だけではないでしょ、現民法もでしょ
851: 05/02/26 01:46 ID:d5FDTOLw(14/27) AAS
>>847
だいたい、おまえはもう無知をさらけ出し過ぎて終わってるわけだから。
無恥と言われないうちに黙れば?
852(1): 05/02/26 01:47 ID:d5FDTOLw(15/27) AAS
>>850
してないよ。
氏に関して、私人間の行為を何か禁止してるか?強制してるか?
してるなら言ってみ。
853(1): 05/02/26 01:47 ID:WZL7H0fe(14/19) AAS
>849
あれは結構うけた。
854(1): 05/02/26 01:48 ID:kLUdxJJ3(12/23) AAS
>>848
そんなことないよ。
855: 05/02/26 01:49 ID:d5FDTOLw(16/27) AAS
>>853
「反論できなかった」の間違いだろ。
856(3): 05/02/26 01:50 ID:d5FDTOLw(17/27) AAS
>>854
へええ。
じゃあ、夫婦親子間の権利義務関係・愛情生活と、相続制度との「実質的な因果関係」を
教えてくれよ。
おまえ、宿題がいっぱいだな。
857(1): 05/02/26 01:50 ID:kLUdxJJ3(13/23) AAS
>>852
全員夫婦同姓
858(1): 05/02/26 01:52 ID:aJ7UuT/P(1/3) AAS
>>846
>変えたくない人の意思に反して改姓させるから。
別に悪くないと思う。
859(2): 05/02/26 01:53 ID:d5FDTOLw(18/27) AAS
>>857
「私人間の行為」の何が禁止・強制されているか、と聞いている。
860: 05/02/26 01:55 ID:kLUdxJJ3(14/23) AAS
>>856
夫婦親子が生活していくのに、氏がどうであるから、お金に困った、腹がすいたということはない。
861: 05/02/26 01:56 ID:aJ7UuT/P(2/3) AAS
全員夫婦同姓なんて用語ないよ。造語?
862: おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 05/02/26 01:56 ID:CPwAxKYo(1) AAS
なんかおもしろい展開・・・
863(1): 05/02/26 01:57 ID:WZL7H0fe(15/19) AAS
>856>859
そんなもん聞いてどうする気だ?アホらしい。。
864(1): 05/02/26 01:58 ID:kLUdxJJ3(15/23) AAS
>>858
悪くないと思うならそれでいいから、自分が改姓してください。
しかし、変えたくない人の意思に反して改姓させるのは悪い。
865: 05/02/26 02:01 ID:d5FDTOLw(19/27) AAS
>>863
だから、おまえの無知・無能はもう十分知ってるから。無理すると身体に障るぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*