[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783(1): 05/02/25 14:32 ID:LVe/m6jN(1/3) AAS
>>779
> でたらめだ。原則、「法律」で私人による私人への権利侵害を規制している。
> 人権擁護法案が汚職政治家擁護法として叩かれるのはその内容ゆえ。
人権擁護法案は、報道機関の「 国 家 に 対 す る 」表現の自由を侵害する
可能性があるから、問題になっている。
人権擁護法案という名称にいう「人権」は報道被害者の「人権」という意味だろうが、
報道被害者の「 報 道 機 関 に 対 す る 」権利は、「人権」とは言わない。誤用。
> 例外として、憲法判断がされた例として三菱樹脂事件(最大判昭和48.12.12)などの
> 企業雇い入れや謝罪広告、
憲法の私人間への直接適用を認めなかった三菱樹脂事件のような扱いが
省10
786(1): 05/02/25 18:36 ID:E1UFu5Fb(10/10) AAS
>>783
直接私人間効力を認めた判例ないな。おれの勘違いだった。ゴメン。
国による人権侵害は憲法で、
私人による人権侵害は法律で救済される。ってのはおれも同意見。
(で、例外があると勘違いしてたけど、なかったと)
だから、
>だから、私人が私人の財物を窃取すれば、刑法が適用される。
>国家が国民の財物を強制収用すれば、憲法が適用される。
はそのとおり。
>私人が私人(あるいは社会)に対して「人権」をもっていると勘違いしているから、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*