日本語のアクセント 2拍目 (886レス)
1-

179: 06/11(火)10:01 ID:0(179/885) AAS
妙音とか省略すると分かりづらいね
180
(1): 06/11(火)10:20 ID:0(180/885) AAS
前にも妙音とか言ってる人いたけど、それ正式な用語なのかね。なにを指して使ってるかもよく分からない
もしかして特殊拍のことを言ってるのか、まさか拗音を間違えて覚えてるわけじゃないだろうし
181: 06/11(火)10:49 ID:0(181/885) AAS
>>180 完全同意
182: 06/11(火)11:39 ID:0(182/885) AAS
素で間違えてた失礼
183: 06/11(火)11:54 ID:0(183/885) AAS
そっちかーい
184: 06/11(火)14:24 ID:0(184/885) AAS
>>178 「ニュース」をHLL、「ニュース原稿」をHHHHLLL
と発音する場合でも、後者のアクセント表記としてはLHHHLLLとすべきだ
という見方は、日本ひろしと雖も(以下略)。同じピッチなのになんで違う表記になるの?
185
(1): 06/11(火)18:13 ID:0(185/885) AAS
乙種アクセントでの平板語頭は、 低高 もしくは ○高(1拍目指定なし) しかなくて、 高高 を示してる辞書とかは現状ないから仕方ない
186: 06/11(火)21:15 ID:0(186/885) AAS
>>185 するとそういう辞書があらわれたら高高をお認めになるのですね
187: 06/11(火)21:29 ID:0(187/885) AAS
そりゃ確定できるならね
もちろんNHK新辞典とか三省堂の入門とか曖昧な表現のは駄目だろうけど
188: 06/11(火)23:29 ID:0(188/885) AAS
東京では実際には大抵「英語」HHH、「音楽家」HHHHHといった具合に
発音されている、という事実が事実として知られなさ過ぎていることが問題。
そんなことはないという人に実際に発音してもらうと、たいてい「あ、本当だ」となる。
189: 06/12(水)00:08 ID:0(189/885) AAS
ちゃんと可視化してね
190: 06/12(水)02:14 ID:0(190/885) AAS
b
191: 06/12(水)07:29 ID:0(191/885) AAS
>>178はいつのまにか、例えば「英語」がたいていHHHと言われるという事実は
受け入れるようになっているみたい。それでも実際にHHHと発音される場合でも
その「アクセントの形式」(とは何?)はLHHであるとおっしゃる。
192: 06/12(水)09:20 ID:0(192/885) AAS
エーゴとして長音として発音するか
エイゴとして連母音で発音するかかね
193
(1): 06/12(水)10:43 ID:0(193/885) AAS
例の「本田」とかは LHH ピッチで発音する人も普通にいるのが現実だから
2音目特殊拍の平板は HH〜 になる、という主張は通らなくて当然なんだよね
194
(1): 警備員[Lv.19] 06/12(水)13:12 ID:0(194/885) AAS
AA省
195: 06/12(水)13:16 ID:0(195/885) AAS
それをイントネーションというのでは思ってしまった
196: 06/12(水)13:43 ID:0(196/885) AAS
そうだね。アクセントはあくまで単語に付されるものだから文章中での実際のピッチとかは関係ない
なんなら文章中じゃなくても実際のピッチが関係ない場合もあるだろうけど
197
(1): 警備員[Lv.20] 06/12(水)17:04 ID:0(197/885) AAS
最初のLHはアクセントではないということ
LHであろうがHHであろうが、どちらでも同じ語に聞こえると言うこと
ひと続きの句の始まりを示す役割のあるイントネーションということだ
(句の始まりであっても特殊拍であればLHともならず、HHになってしまうのだが)
198: 06/12(水)17:34 ID:0(198/885) AAS
そういうこと言ってるとまた各音の高さはって話になるぞ
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s