日本語のアクセント 2拍目 (886レス)
上下前次1-新
846: 10/28(月)18:10 ID:0(845/885) AAS
AA省
847(1): 10/28(月)18:39 ID:0(846/885) AAS
抜き取られると分からんな
地方出身者だと甘く見て貰えるのかね
848: 10/28(月)18:40 ID:0(847/885) AAS
名前は本人に合わせたりするよな
役所広司の役所とか
849: 10/28(月)18:43 ID:0(848/885) AAS
>>847
地方出身とかは関係なくね?
東京出身でも乙種がブレてることなんて普通にあるし
850(1): 10/28(月)18:51 ID:0(849/885) AAS
東京出身って言っても親は地方とかあるし所詮素人だしな
851(2): 10/28(月)18:52 ID:0(850/885) AAS
昭和30〜35年の調査では以下のようになった。
東京都心「世がHL」「北がLHH」「雲がHLL」「小麦がLHHH」「林がLHHH」「刀がLHHL」「瓦がLHHH」「心がLHHL」「眼鏡がHLLL」「雷がLHHLL」
東京多摩「世がLH」「北がLHL」「雲がLHL」「小麦がLHLL」「林がLHHL」「刀がLHLL」「瓦がHLLL」「心がLHLL」「眼鏡がLHLL」「雷がLHHHL」
ただし、東京都心でも当時に於いて老年層になるほど多摩と同じアクセントが観測される事やその他の周辺のアクセント状況、日本大辭書(明治26年)などに鑑みると、江戸時代には江戸(現都心)でも多摩のようなアクセントが一般的で、江戸後期から明治以降に二次変化を起こし現在のアクセントに至ったと思われる。
852: 10/28(月)18:54 ID:0(851/885) AAS
親が地方
所詮素人
もう完全にいつもの人やん
853: 10/28(月)19:21 ID:0(852/885) AAS
いつものしかいないぞ
854: 10/28(月)21:09 ID:0(853/885) AAS
>>851は局所的に周圏論的な状況が生まれうることを言っているのね。
にしても、誰が誰についてどういっているのか分からんね。勘違いしている人もいそう
855: 10/28(月)21:12 ID:0(854/885) AAS
また玄人のアクセントの人湧いてて草
856: 10/28(月)21:15 ID:0(855/885) AAS
結局自分の周りの人がどうとか言ってもそうだねで終わちゃうのがねぇ
可視化出来ればまた違うんだろうけど
857: 10/28(月)21:22 ID:0(856/885) AAS
アクセントって下手したら語彙とかより知らないうちに変化が進んでたりするからな
こういうのは辞書で定義し切れるものじゃないから個人の肌感覚もかなり大事だね
858: 10/28(月)21:33 ID:0(857/885) AAS
NHKの放送研究と調査でちょいちょいアクセントやってるみたいだけどアクセントだけのまとめがないんだよな
859: 10/28(月)21:44 ID:0(858/885) AAS
>>851
ほぉ〜っ。多摩のアクセントを調べれば昔のアクセントが分かるんだな
860: 10/28(月)23:47 ID:0(859/885) AAS
[ク]マ / ク[マ] 問題は辞書が追い付いてない代表だっけ?でもNHK新辞典では結局両方入れたのか
861(1): 10/29(火)00:12 ID:0(860/885) AAS
頭高を第2で追加だね
外部リンク[pdf]:www.nhk.or.jp
862: 10/29(火)11:12 ID:0(861/885) AAS
-
863: 10/29(火)13:00 ID:0(862/885) AAS
AA省
864: 10/29(火)20:28 ID:0(863/885) AAS
音韻だけ見てる奴ってさ
気が狂った奴多いよな
音韻に取り憑かれて
だんだん狂ってくるんだと思うけど
865: 10/30(水)02:58 ID:0(864/885) AAS
r
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s