[過去ログ] 【庄内】山形県の非東北地域を語るスレ【小国】 (366レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259
(1): 2014/04/15(火)19:22 ID:0d1h0Bit(2/2) AAS
新潟が東北の仲間入りできるかどうかは山形次第だな。
山形に頭を下げて東北の雄仙台に話を通してもらうしかない。
新潟の命運は山形が握っているといっても過言ではないな。
260: 2014/04/16(水)03:22 ID:Ueuxwu1n(1) AAS
マジでこのスレ笑える
自分がいかに惨めな場所に住んでるか自慢するスレなんですか?
261: 2014/04/16(水)04:37 ID:Wyyu0pzu(1/5) AAS
なんでもかんでも みんな
気にして叩きに来るよ
福井の僻地から ボワっと
無職のおじさん 登場
いつだって わすれない
アスワンは クズいニート
そんなの常識 タッタタラリラ

ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ ボロがちらり
省21
262: 2014/04/16(水)04:37 ID:Wyyu0pzu(2/5) AAS
AA省
263: 2014/04/16(水)04:39 ID:Wyyu0pzu(3/5) AAS
AA省
264
(1): 2014/04/16(水)14:22 ID:ethDbMxF(1) AAS
ないりぐからオサラバだ

山形・秋田沖 海底メタン探査開始 | 読売新聞 2014.04.16
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

>今回は、山形・秋田沖のほか、北海道の日高沖、新潟県の上越沖など5海域が対象。
265: 2014/04/16(水)15:48 ID:UMPTFmS0(1/2) AAS
>>259
その通り。
266: 2014/04/16(水)22:51 ID:Wyyu0pzu(4/5) AAS
なんでもかんでも みんな
気にして叩きに来るよ
福井の僻地から ボワっと
無職のおじさん 登場
いつだって わすれない
アスワンは クズいニート
そんなの常識 タッタタラリラ

ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ ボロがちらり
省21
267
(1): 2014/04/16(水)23:18 ID:Wyyu0pzu(5/5) AAS
民放2局のド田舎福井ww
268: 2014/04/16(水)23:55 ID:UMPTFmS0(2/2) AAS
>>264
一言で言うと「東北沖」ということか。
269
(1): 2014/04/17(木)03:39 ID:rfHKvYrT(1) AAS
>>267
無知って可哀想だなー
それに宮城・山形・新潟だって民放4局しかないド田舎じゃないか
最低でも民放5局以上見れるようになってからそういう事いいなよ

あと福井の肩持つ訳じゃないけど知らないようだから教えてやるよ
福井県はほとんどの家庭がケーブルテレビに加入してるから石川県や関西広域圏の
チャンネルを普通に視聴してるぞ
同じような例だと山梨や徳島もほとんどの家庭がケーブルテレビに加入してる
山梨も地元局は2つしかないが、県民のケーブル加入率が9割超えてるから
関東広域圏のキー局5局とさらに関東の独立局(TOKYO MXやtvk、テレ玉等)も見れる
省3
270: 2014/04/17(木)18:21 ID:McYHUHlf(1/2) AAS
テレビ東京系列は地方をバカにしたり、差別したりしていますよね??

テレビ東京系列は、高効率都市型ネットワークという地方差別的なことを言っています。
それは地方に住む人々に地域格差を助長しているようにしか見えません。
じゃあ高効率都市型ネットワークを宣言しているのなら何でド田舎の道東の釧路北見網走帯広で見れて中堅都市の仙台新潟静岡浜松広島で見れないのはおかしいですよね????
そんなに高効率都市型ネットワークを宣言しているのなら3大都市圏東名阪の3局だけでいいじゃないですか??

そうやって都会と田舎の格差を広げるだけでなく、田舎同士で変な格差が生じる。
テレビ東京の番組の話題についていけなくなる。

これは総務省と地方紙にも責任がありますが。

とにかく系列局6局だけという、とても全国区といえない系列です。
(全国区は日本全国の隅々までカバーということ)
省10
271: 2014/04/17(木)18:24 ID:McYHUHlf(2/2) AAS
>>269
君のド田舎福井は民放の地方局が2局しか無いド田舎なんだよw
自動改札や政令市も無い新潟や仙台と比べるなよ田舎者福井w
272: 2014/04/17(木)19:43 ID:z5VatUpC(1) AAS
内陸マット盆地など三峡ダム並の巨大ダムを作って湖底に沈めてしまえばいい。
その上で残った庄内と小国は新潟県に編入して悲願の脱東北の実現。
273: 2014/04/18(金)02:06 ID:LDvZ7YQ/(1/2) AAS
郵便番号を見ると北陸・東北の優先順位がいかに低いのかが分かる

郵便番号が1で始まる地域
東京23区

郵便番号が2で始まる地域
東京都多摩地区、神奈川県、千葉県

郵便番号が3で始まる地域
埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県

郵便番号が4で始まる地域
山梨県、静岡県、愛知県、
省12
274: 2014/04/18(金)02:15 ID:LDvZ7YQ/(2/2) AAS
テレ東系列の人口カバー率は70%を超えてるらしい
日本人が10人いたら7人は見れてる事になる
問題ないでしょ
275
(2): 2014/04/19(土)22:55 ID:pR42unjF(1) AAS
郵便番号を見ると北陸・東北の優先順位がいかに低いのかが分かる

郵便番号が1で始まる地域
東京23区

郵便番号が2で始まる地域
東京都多摩地区、神奈川県、千葉県

郵便番号が3で始まる地域
埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県

郵便番号が4で始まる地域
山梨県、静岡県、愛知県、
省12
276
(1): 2014/04/19(土)23:08 ID:0VuTpzEb(1) AAS
山形県(99〇)の中でも庄内は特に冷遇されているのが分かる

鶴岡市 997-
酒田市 998-
277
(1): 2014/04/20(日)01:39 ID:AS745znU(1) AAS
>>275
東京からスタートして東京周辺、さらに日本の大動脈である大平洋ベルトを西に進んで沖縄まで南下
一番最後にお荷物の北陸東北北海道の流れか

電話番号は北から順番に番号を割り当ててるけど、郵便番号の割り当ては露骨過ぎるな
278
(1): 2014/04/20(日)02:11 ID:MVexRUoi(1) AAS
>>275-277
郵便番号は、大昔の国鉄の鉄道貨物における、郵便列車の配送の都合で決められたものだよ。
国鉄の郵便列車との対応を考えれば、実に綺麗にナンバリングがされてる。
この事実は、堺屋太一(元通産官僚)ですら知らなかったらしく、ほとんど知られていない。

逆に言えば、今となっては全くの時代錯誤。
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s