[過去ログ] PSW以外で出るソフトのクレクレが凄まじい件46 [転載禁止]©2ch.net (612レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2015/10/28(水)15:57 ID:xIcBlZOg0(2/2) AAS
>>321
文字化けしたか ?→レの様な記号
323: 2015/10/28(水)16:01 ID:TgoKJoJE0(1/2) AAS
>>314
あとオンライン要素搭載してるゲームだとwikiの情報見てるのは大前提みたいな場合もある
これは攻略のためとはちょっと違うけど
時期限定・取り逃がしは本当にね・・・
324: 2015/10/28(水)16:21 ID:jVmLMo3a0(2/2) AAS
モンハンとかはWikiみないと辛い
自分でオススメ装備が組めないから他人のを参考にしなきゃやってられん
325: 2015/10/28(水)16:26 ID:XoafE7oy0(2/2) AAS
スヌーピーのマンガによると
○はゼロだからペケよ
326: 2015/10/28(水)16:27 ID:pJueJ5Ha0(1) AAS
なぜか周りはみんな持て囃すが昔からずっと思ってた。河津ゲーは害悪だと。
327: 2015/10/28(水)16:32 ID:J1qVglRJ0(2/2) AAS
モンハンWikiは装備のために見ることなんかないな
耐性のために開きっぱなしだけど
とはいえ、モンハンも実はそんな弱点突く必要ないんだよね
属性なんてちょっとした追加ダメージでしかないんだから
例えばウルクススに攻撃180火属性340青ゲの武器より攻撃250氷120白ゲの武器の方が有用なはずなんだけど、
オンでそんなん持ち込んだら何言われるか分かったもんじゃないw
328: 2015/10/28(水)16:43 ID:+JTGOPEV0(1) AAS
ソニーハードファンは今日も元気だねぇ
329(1): 2015/10/28(水)17:18 ID:P1njSN5a0(1) AAS
>>306
そもそも「ゲームの流通業」が本質、つまり「イオンやヨーカドーのゲーム限定版」みたいなSCEに向かってゲームソフトを「作れ」という方が無理難題なわけで
あそこのやっていることはトップバリュやセブンプレミアムと同じで、他人の作った製品に「SCEI」のマークを付けて売っているだけ
330: 2015/10/28(水)18:37 ID:YWGUscAaO携(1) AAS
>>316
あいつ確か16だか18やで
>>329
だなw
331: 2015/10/28(水)19:00 ID:Bgt00oeu0(1) AAS
「神よ、私は美しい・・・」
332: 2015/10/28(水)20:04 ID:VoiQVT3L0(1) AAS
>>315
メトロイドプライムシリーズはサムスの能力UPよりも
プレイヤー自身のレベルUPを如実に感じる良ゲーだなぁ…
つくづく感じるんだわ。
以前は死にまくった場所も、なぜか楽に行けるようになると、
「俺って、こんなに上手かったっけ?」とマジで思ってしまう。
333(1): 2015/10/28(水)22:20 ID:MiF/ppQ70(1) AAS
Splatoon,早くPS4で出して欲しい
Twitterリンク:repeatedly
ps4でスーパーマリオサンシャイン出ないかな
Twitterリンク:usamin_stisw
こういうゲームこそPS VITAで出してほしいな。
なんじゃこりゃ……とんでもねえ
>スタッフ3名で開発期間3年をかけ、フルアセンブラでフレームレート60fpsを実現
本格的なカバーシューターを3DSで! 「IRONFALL -Invasion-」 外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp … @game_watch
Twitterリンク:YoshiakiHiga
いやモンハン愛されてるし今からでもvitaで出しても遅くないよ(ニッコリ
省1
334: 2015/10/28(水)22:27 ID:GFPXWuHV0(1) AAS
モンハンは愛されてるけど、VITAが愛されてないw
335: 2015/10/28(水)22:47 ID:xm2clWMg0(2/2) AAS
クレクレしてる馬鹿のツイートみたら大体
普段ゲームのことなんか呟いてないかソシャゲの話しかしてないの
まさにハードファンの実情を表していて面白いですな
336(1): 2015/10/28(水)23:01 ID:TgoKJoJE0(2/2) AAS
IRONFALLは他より性能で劣るハードでここまでやれるか!ってのにロマンを感じるのよ
そういうのはGBAの頃からあったしね
337: 2015/10/28(水)23:03 ID:S+a7V7IV0(1) AAS
>>336
調べてみたらこの会社、GBAでGTAみたいな作品を作ったんだな
パネェ
338(1): 2015/10/28(水)23:15 ID:7wfetVIz0(1) AAS
ゲームとしての評価ははっきり言ってぱっとしないけど
あれこれ肉付けしていくのではなく、昔懐かしい削減の美学を感じるのよね
敵キャラがロボットなのも、死体を表示しておく余裕がないから木端微塵にしてさっさと消す為の工夫だし
そこからゲームとしての世界観が作られていくなんて、今時そうそう無いぜ
339: 2015/10/28(水)23:23 ID:K1Ra12G+0(1) AAS
アイアンフォールはギアーズの削減版でしかないし
アクティブリロードなんかは完全にギアーズにあったから入れたってだけのシステムだけど
340(2): 2015/10/28(水)23:40 ID:Y25H7h+a0(1) AAS
>>338
ゲーム機の性能が上がって表現の幅が広がったのはいいんだが
取捨選択が上手く出来なくなっちゃってる気がせんでもない
或いは枝葉に拘って本質を見失ってるとでもいうか
341: 2015/10/29(木)00:01 ID:Nw7cVNAf0(1/2) AAS
>>340
昔は良い要素を残して多くのダメな要素を切り捨てておきながら、
ダメな要素でもゲームソフトにしてたもんだから一つの神ゲーと雑多なクソゲーって感じだが、
今は良い要素もダメな要素でもなんとか磨いてそこそこイケるようにしたのも全部入ってるから平均点が下がってるゲームが多い感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s