[過去ログ] 【電気代6倍】PS5供給2位の米国で、ゲーマーの9割が電気代を理由にゲームを諦めることを検討 (273レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2022/08/20(土)05:45 ID:14ODZk8g0(1) AAS
>>165
工作スレで分かっててやってるんだからメーカーに通報すりゃ良いよ
ソニーなら動く
167: 2022/08/20(土)06:07 ID:GHcQRRvzM(1) AAS
何をどうしたらそんなに電気代上がるのよ
燃料高騰つってもそこまでじゃないやろ
168(1): 2022/08/20(土)06:13 ID:oQPLLnMRr(1) AAS
>>163
ガソリンも脱炭素で高騰してるから、馬に乗り換えようとか言う議論が出てきてる。
169: 2022/08/20(土)06:20 ID:MmHDXIftF(1) AAS
日本はリスクヘッジを怠らなかったからな
長期契約してて安定的に買える
しかしカタールとガスの長期契約をしなかったのはミスだな
あの頃はガスが余り気味とはいえロシアやサハリンを信用したことは悪手だった
170: 2022/08/20(土)06:21 ID:/4vkNfzxr(1) AAS
脱炭素詐欺なんて無視すりゃ良いのに
171: 2022/08/20(土)06:21 ID:XS+abkP3M(1) AAS
欧州はロシアへの依存度高かったからな
更にウクライナの冬の必要エネルギーも出すんだろ
もっと高騰するだろ
172: 2022/08/20(土)06:23 ID:mIJbo7pz0(1) AAS
転売は日本が一位なのかな
173(1): 2022/08/20(土)06:26 ID:F7S3IV/80(1) AAS
これは普通に考えるわ
ハイエンドPCとか常時電子レンジ状態だろ
174: 2022/08/20(土)06:31 ID:j38Xz6T3M(1/2) AAS
ほら、EV一辺倒危ないじゃない
やはりハイブリッドだよ(トヨ○イムズ
175: 2022/08/20(土)06:36 ID:lGAYkAId0(1) AAS
日本の場合電力=火力発電みたいなとこあるし
EV動かすのに火力発電の電気使うならガソリンとそんな変わらんだろってね
176: 2022/08/20(土)06:40 ID:Xs5gICjc0(1) AAS
>>85
ps5+8kで常に600Wの電子レンジ使ってるようなものか
177: 2022/08/20(土)06:44 ID:YyR/aUoH0(1/3) AAS
あいつ(8K)はもう消した!
178: 2022/08/20(土)06:47 ID:GKXTUwFoM(1) AAS
どうにかしてヨーロッパとアメリカ間にパイプライン繋いでガス供給できないのかな
179(2): 2022/08/20(土)07:09 ID:dx7OesO5M(1) AAS
>>85
液晶テレビ 2K・50インチ未満:38W
液晶テレビ 4K・50インチ未満:76W
大きさ変わらんのに消費電力が倍ってマイニングでもしてるのか
180: 2022/08/20(土)07:13 ID:woYpnrSS0(1) AAS
6倍はたけーな
何かしら節約しなきゃと思うレベルだ
181(1): 2022/08/20(土)07:21 ID:NDEFBoaU0(1) AAS
最近の高輝度高性能テレビって、50インチで300w余裕で超えてないか?
有機ELならもっと高い
182(1): 2022/08/20(土)07:24 ID:1oFR8RgS0(1) AAS
電気不足で今冬は戦時状態という警告まで出しとる英国なのにEVシフト継続でトヨタのハイブリットまで追い出そうとしとるのはアホなんかな
183: 2022/08/20(土)07:29 ID:ICZBZJK40(1) AAS
筐体の大きさ=電気代
184: 2022/08/20(土)07:31 ID:YyR/aUoH0(2/3) AAS
>>181
そこまで行くとプロジェクター使いたくなるな…
185: 2022/08/20(土)07:47 ID:hRFgMQH+M(1) AAS
3DSを復活したらいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s