[過去ログ] 【疑問】ローグライクって何で日本じゃ流行らないの? (152レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24(3): 2024/03/24(日)16:21 ID:ch5qoYYJr(1) AAS
いまいち違いがわからんのよ
ローグライクローグライト
ハクスラとはまた違うん?
ディアブロみたいなのとか
27: 2024/03/24(日)16:29 ID:nCtUC/XJM(1) AAS
>>24
ゲハに居るようなのがこのレベルの知識なんで
任天堂が流行らせないと一般人に認知はされないだろう
でも別に海外はこうじゃない、流行っていて誰でも知ってると言う感じでも無いんじゃないか?
ディアブロあるからトレハンだけは認知度高いくらいで
54(1): 2024/03/24(日)18:52 ID:OonuBrSl0(1) AAS
>>24
おおまかに
ハクスラ→ランダム生成の装備を掘るのがメイン、死んでも復活する、たまにステージがランダム生成の時もある
ローグライク→ステージがランダム、死んだらゲームオーバーでセーブデータも飛ぶ(最近は拠点に戻されるだけもある)、
やめるとき以外はセーブ不可ロードしたらセーブデータは消える
ローグライト→「若干ローグライクっぽいゲーム」くらいの意味で定義なし
これはローグライクじゃない!的な話にならないようにさらに定義をふわっとさせたいときに使う
こんな感じ
省3
59(1): 2024/03/24(日)19:49 ID:rePxQ8kR0(1/4) AAS
>>24
1,ゲームの舞台となるフィールドが、部屋とそれをつなぐ通路 で構成されたダンジョンをランダムに生成したもの
(「ドラゴンクリスタル」などのような野外冒険の設定であっても)
2,トップビュー見下ろし型の画面
3,キャラのダメージ許容量とは別の行動制限要素 空腹や疲労など。
4、手に入るアイテムは鑑定の必要がある、未鑑定で使う場合リスクあり
5、プレイヤー側の操作入力1回ごとにゲーム全体の処理が1度進行する。 放置しても自動進行はしない
6、セーブはゲームを中断するためだけのもので、死んだときのための保険ではない
これらの要素を4つ以上満たしてればローグライク、3つ・2つならローグライト
1、を満たしてなかったり、満たしてる要素が1つだけならローグライトですらない
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.617s*