[過去ログ] 構造改革路線はなぜこんな不人気なのか? (528レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2010/01/25(月)09:56 ID:+15mD52w(1) AAS
生産性を度外視して再分配だけすれば全員が等し
く貧しくなります。

金持ちを貧乏にしても貧乏人は金持ちにはなりません。
423: 2010/01/25(月)10:37 ID:GqtdzLs2(1) AAS
小泉時代に派遣会社の事業所数がどれくらい増加し
たかを知れば、構造改革の不人気な理由が分かる。
424: 2010/01/25(月)10:47 ID:OGgA0YOg(1) AAS
今の不況の原因が小泉竹中の構造改革だからだよ
425: 2010/01/25(月)22:50 ID:BeFNdK4E(1) AAS
構造改革派が日本を滅ぼす
426: 2010/01/30(土)13:25 ID:tMpipYSB(1) AAS
不人気で、悪実績
427: 2010/01/30(土)13:42 ID:iQfILpnu(1) AAS
>生産性を度外視して再分配

生産性がより問題になるのは第一次所得分配では?
428: 2010/02/06(土)19:58 ID:SkXe+IkM(1) AAS
構造改革派を全員死刑にしろ
429: 2010/02/06(土)21:58 ID:UUFDpJ82(1) AAS
w
430: 2010/02/10(水)12:51 ID:bzNBDXHp(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NHK世論調査 各党の支持率

▽民主党が、先月より5ポイント近く下がって30.0%、
▽自民党は、ほぼ横ばいの18.2%、

▽共産党は、1ポイント余り上がって3.0%、
▽公明党は、1ポイント下がって2.3%、
▽みんなの党は、1.2%、
▽社民党は、1.1%、
▽国民新党は、0.3%、

▽「特に支持している政党はない」は、4ポイント近く上がって37.6%でした。
431: 2010/02/11(木)01:16 ID:jqbuFXkk(1/10) AAS
鳩山左翼政権の経済政策は必ず失敗する。
菅が逝っている『第3の道』というのは
「タコが自分の足を食べれば成長できる」と
言っているようなもの。

結局、日本は小泉構造改革路線「小さな政府」に戻らざるを得なくなるだろう。
ただし、その頃にはもう手遅れだ。
432
(1): 2010/02/11(木)08:44 ID:+lIfM3v8(1/5) AAS
鳩山政権のどこが左翼なんだ?
433: 2010/02/11(木)08:46 ID:JnIbGlIU(1) AAS
 ネトウヨ「右翼でないのは左翼だ」キリッ
434
(1): 2010/02/11(木)09:00 ID:BmNF8G8g(1) AAS
>>432
子供手当てに農家所得保障に郵政の実質国有化
政策が明らかに社会主義的だろ。
435: 2010/02/11(木)09:32 ID:D9iHUcba(1/2) AAS
オバマ大統領が国民皆保険制度の導入を検討すると発表したときに
「本当に困っている人」が見えない新自由主義原理主義者から同様の批判があったな

医療費がベラボウに高く、貧乏人はロクな治療を受けることができないアメリカの惨状を
後期高齢者医療や障害者自立支援をとっかかりに再現しようとした連中に票など戻らん
436: 2010/02/11(木)10:18 ID:+lIfM3v8(2/5) AAS
>>434
それを社会主義的だというのなら、政府不要というのも同然だがな。
政府の最大の役割は所得再分配と社会保障だ。
437
(1): 2010/02/11(木)10:33 ID:dF78apks(1) AAS
早く>>409程度の異論の少ない政策は、実行すべきだな。
438: 2010/02/11(木)10:44 ID:+lIfM3v8(3/5) AAS
>>437
その通り。
439
(1): 2010/02/11(木)17:53 ID:jqbuFXkk(2/10) AAS
>>409
いくら金持ちをいじめても、貧乏人が金持ちになれるわけではない。

小泉・竹中構造改革派は5年間で5.5兆円増加する社会保障費を4.4兆円増に抑制しただけ。
これを「弱者イジメ」というのは大きな間違い。

ちなみに、公共事業は1998〜2008年までの10年間で半分以下にした。
社会保障費を賄うためだ。

しかし、これにより地方経済は大きな損害を被った。都市と地方の地域間格差は拡大した。
「グローバル化」の進展により地方では公共事業ぐらいしか仕事がないからだ。

鳩山反米左翼政権は、公共事業を大幅に削減し、「子ども手当て」や「農民手当て」に回して個人消費を刺激するらしい。
菅財務大臣はこれを『第3の道』と呼んでいるようだ。
省2
440: 2010/02/11(木)18:43 ID:+lIfM3v8(4/5) AAS
>>439
おまえには所得再分配という大事なことがスッポリ抜けてるね
441
(4): 2010/02/11(木)19:38 ID:jqbuFXkk(3/10) AAS
自分で稼いだカネは自分で使うのが公平な社会。
自分で稼いだカネを他人が使うのは不公平な社会。

「所得の再配分」というのは最低限に抑制すべし。
それが公平な社会システムだ。
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s