[過去ログ] 第22回参議院選挙総合スレ185 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw 2009/10/11(日)12:46 ID:3huujHtK(6/15) AAS
>>109
ただ、その三つ巴になっても反対派が勝てないのが現実なんだよな…
それくらい反公共事業系の市民運動の信頼が落ちてる。
131: 2009/10/11(日)12:46 ID:/H04VqrS(5/16) AAS
欧米の左翼:幼児時代から英才教育を受ける。→「私が社会を変えていくんだ」という責任感。
日本の左翼:幼児時代から壮絶なイジメ被害を受ける。→「おれをイジめてきた日本社会が憎い」という怨念。
132: 2009/10/11(日)12:46 ID:Tt8do9k6(6/22) AAS
>>100
小麦価格安くなったよー
たぶんもうすぐパスタが安く手に入るようになる。
それと小麦関税撤廃していたら2年前のピーク時でも安く小麦買えたから。
そもそも小麦高騰つっても月数千円の変化なんだけどね。

>>108
いや、こちらの世界観はもっとシビア。>>17参照。
133
(1): 2009/10/11(日)12:47 ID:OSqE7g0C(1) AAS
テリー<補正から3兆円減額したのならそれをそのまま国民に返せ子供手当てに使うなぞもってのほか
134: 中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo 2009/10/11(日)12:47 ID:cC8AAM2P(8/47) AAS
>>127
ライトなノーベルは経済学賞w
135
(1): 2009/10/11(日)12:47 ID:jl7GB89F(7/53) AAS
>>112
エネルギーは実に厳しい状況なのだよ。
だから危険な状態が続いている。それを無視するってのは間違いであって
エネルギー自給に向けて動くべきなのだ。
今後、技術革新が無ければ世界の食糧とエネルギーは足りなくなるのは明白。
捨て去るべきではないのだよ。
136: 2009/10/11(日)12:47 ID:ytY9VIaA(1/4) AAS
また左翼と右翼を入れ替えても成り立つコピペ貼る馬鹿がwww
137: ◆SEXhsKF7.. 2009/10/11(日)12:47 ID:kyATUV/6(8/32) AAS
八ッ場ダムの「ダムによって吾妻峡の流域景色が改善」と同じことだよね
設楽ダムの「ダムによって水が涸れなくなるので環境にいい」とか
他の大規模ダムでもたいがいこういうのがあるんだが
138
(1): 2009/10/11(日)12:47 ID:Tt8do9k6(7/22) AAS
>>123
これはリフレ全然関係ないよ。
あと腐したい欲求はわかるけど、理屈でどうにかしないとフラストレーションは溜まったままだよ。
もうちょっとがんばれ。
139: 大分者 ◆GVjPtgkKao 2009/10/11(日)12:48 ID:JVIFk4VI(4/19) AAS
川の流量増加を費用対効果に入れてるのは八ッ場ダムも同じだな
それで700万人かなんか観光客が増えるとか馬鹿なこと言ってた気が
140
(1): 2009/10/11(日)12:48 ID:1c5ehmn1(1/3) AAS
議院内閣制なのだから与党と政府が一体化するのは何らおかしなことではない。
野党に対しても議員立法させないと言っているなら横路の批判もわかるが、小沢はそんなことは言ってない。

横路は立法府の長として諫言したかったのだろうがやや勇み足。
141
(2): 2009/10/11(日)12:48 ID:TKz3z60u(1/8) AAS
ネトウヨの方が、学校内被差別を受けた臭気が・・・
イジメ問題に異様に熱くなったり、日教組問題とか
142
(2): 平成外骨  ◆qZHdr9scwg 2009/10/11(日)12:48 ID:RFTLbyzs(2/38) AAS
>>112
>元々エネルギーその他の自給率もないんだから農業自体死ぬよ。

農業どころか国家が死んじゃうよ。世界がいつまでも平和で安全だったら、
そもそも「安全保障」なんて概念いらないわけだろう。

食糧を得るために、外交交渉で国益にならないような無理難題も呑まざる
を得ない場面も出てくる。自給率を上げていくのは、明らかに国家の安全
保障にも直結してくる問題だ。

>だから食料備蓄の方が無駄にコストの掛かる農業保護よりずっと賢い。

食糧備蓄のコストをどう考えてるんだ?
143
(1): 虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw 2009/10/11(日)12:48 ID:3huujHtK(7/15) AAS
>>126
公共事業に対する運動は、結局この手の運動とは関係なしに、行政の長が決めることのほうが多い。

この手の市民運動が行政動かすってことはほとんどないんですよね、実は。
144: 2009/10/11(日)12:49 ID:p9IFxjLi(3/4) AAS
黒鉄の言うとおり
国民の興味が政局より政策に映ってるのに

相変わらず旧態依然の
「小沢二重権力」「藤井菅平野の権限争奪戦」
という不毛な政局報道しかできない記者クラブメディアは終わってるな。
145
(1): 2009/10/11(日)12:49 ID:ytY9VIaA(2/4) AAS
「左から見ればなんでも右」みたいな事トップに書いたブログ見た時はマジ吹いたw
まんま逆でも同じじゃねーかw
146
(1): 肉姫 ◆NudeE.1uMU 2009/10/11(日)12:49 ID:f9BwZ7K9(3/13) AAS
桜庭一樹にノーベル文学賞をやればよか
147
(1): 2009/10/11(日)12:49 ID:0g8admZz(4/6) AAS
委員会で修正するっていうならこれまでどおり2元と変わらんじゃん。

大臣、副大臣、政務官の3者による政策決定の課程はブラックボックスなんだから、
公開が原則の委員会での審査の方が本番だ。
148: 2009/10/11(日)12:50 ID:/H04VqrS(6/16) AAS
欧米の左翼:知的エリートを輩出する
日本の左翼:社会的落伍者、低学歴、ひきこもり、イジメ自殺未遂者が大半を占める
149: 2009/10/11(日)12:50 ID:jl7GB89F(8/53) AAS
逆に言えばエネルギーが無料になれば食糧自給100%も
不可能ではない。鉄やアルミもリサイクルで賄える。
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s