[過去ログ] 今週の政界訃報案内17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: (ガラプー KK39-Ajt2) 2021/11/18(木)11:35 ID:pJ+20m9SK(6/12) AAS
悪質な事故にも関わらず刑罰無し
自民党の支部に献金、創価と関わりあり、自民党首相経験国会議員多数と親しい政商と取引、自民党や創価の支持者が多いDQN業者だらけ
実行者安アパート住まいの非正規DQNだったが、いつの間にか一戸建て住まい
報酬でも入ったか
原資は税金か闇の金か
679: (ガラプー KK39-Ajt2) 2021/11/18(木)11:36 ID:pJ+20m9SK(7/12) AAS
陣笠国会議員、ワクチンの人と一緒のポスター貼っていたが、総裁選後は自分だけのポスター
陣笠国会議員クソ過ぎる
680: (ガラプー KK39-Ajt2) 2021/11/18(木)12:36 ID:pJ+20m9SK(8/12) AAS
待ち伏せタバコは日雇いバイトか生活保護とかなんだろう
皆、目付きが悪くてまともではない連中
いつも涌き出てくるジョギング女は茶髪を結わえてサングラス
ツインに入って行ったハゲは毎日タバコのせいか、ハゲが拡がり落武者
内堀のはチビで学の無い眼鏡
チビやハゲや顔が悪いのばかりだな
どこかの信者や議員みたいだ
681: (ガラプー KK39-Ajt2) 2021/11/18(木)13:58 ID:pJ+20m9SK(9/12) AAS
築年数かなりのアパート
生活保護用だな
682: (スッップ Sd43-+svs) 2021/11/18(木)16:35 ID:oxB72lj/d(1) AAS
【速報】小川が代表選出馬!これは代表選が俄然面白くなってきたな!
特務機関NERV
@UN_NERV
【NHKニュース速報 16:25】
立憲民主党代表選
小川国対副委員長が立候補の意向固める
683(1): (オッペケT Src1-wd7R) 2021/11/18(木)17:10 ID:NzcC6kigr(1) AAS
お前いい加減にしろよ
684: (スッップ Sd43-+svs) 2021/11/18(木)17:24 ID:K6w8NOOKd(1) AAS
泉代表、逢坂幹事長、小川政調会長、西村代表代行が理想
小川 立候補の意向固める
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
党内からは「代表選挙への関心を高めるため、知名度がある小川氏も立候補すべきだ」などとして、新たな支援の動きが広がったため、
小川氏は推薦人を確保できたとして、立候補する意向を固めました。
685: (ガラプー KK39-Ajt2) 2021/11/18(木)19:09 ID:pJ+20m9SK(10/12) AAS
>>683
お前は雑談大杉
686: (ガラプー KK39-Ajt2) 2021/11/18(木)19:12 ID:pJ+20m9SK(11/12) AAS
ハゲマスクしないで徘徊
顔頭悪い眼鏡も
あの宗教の信者や、あの政党の支持者のDQN業者や、あの政党の議員みたいだな
687: (ガラプー KK39-Ajt2) 2021/11/18(木)19:16 ID:pJ+20m9SK(12/12) AAS
道路工事の業者、仕事中に路上出所待ち伏せタバコ
トラックには社名無し
公共事業なのにろくでもない業者だな
688: (スッップ Sd43-+svs) 2021/11/18(木)23:14 ID:bLwhSmDSd(1) AAS
逢坂は地元北海道の支持が泉と西村で3分裂してるのが痛いな
立憲代表選に立候補表明の3氏、道内にゆかり 自身や夫の出身地
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
立憲民主党代表選への立候補を表明した3人はいずれも北海道と関係が深い。
逢坂誠二衆院議員は選挙区が道8区(渡島、檜山管内)。
泉健太政調会長(衆院京都3区)は札幌市生まれ、石狩市育ち。
札幌開成高を経て京都の立命館大に進んだ。道内にも人脈があり、今回の衆院選で応援に入った。父は元石狩市議。
省9
689: (ワッチョイ 62f0-iAR7) 2021/11/19(金)21:50 ID:bkqnL0170(1) AAS
>>654
アメリカで、プロ野球選手と政治家、両方の方で成功したのはジム・バニングぐらいか?
州議会レベルだと、ランディ・バースとかもいるけど(オクラホマで民主党ってのがそこから上に行くには無理ゲーだわ)。
>>668
学会員の議員で貰ってるのは少ないから、松の叙勲は目を引くな。
690: (HappyBirthday! Sd02-/0jm) 2021/11/20(土)22:29 ID:TpNezBMCdHAPPY(1) AAS
決選投票は泉と小川の対決濃厚。逢坂は決選投票にすら進めない
逢坂は西村と小川の出馬のおかげで沈んだな
立民国会議員「今回は党員、サポーターまで含めた代表選なので、知名度をいかして1回目の投票で圧勝したい。
小川はこのまま、抜けられるだろう」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
691: 689 (ワッチョイ 62f0-C1KD) 2021/11/21(日)10:58 ID:YDytasqv0(1) AAS
アメリカって、日本と違って、連邦議会は全部小選挙区だし、地方議会でも小選挙区が多いから、知名度を頼りにした選挙って日本より制度上やりづらいように思える。
個人的には、アメリカの連邦議会に全国区があって、NRAとか労組とかの有力組織がどのくらいの集票力があるかの実数を見てみたい気はするが。
692(1): (オッペケT Srdf-+VBe) 2021/11/22(月)13:49 ID:RYmZoOxTr(1) AAS
叙位・叙勲
『官報』第621号
正三位 森山眞弓 元衆議院議員、元法務大臣、文部大臣、内閣官房長官、環境庁長官
正三位 鹿野道彦 元衆議院議員、元農林水産大臣、総務庁長官、元新党みらい・国民の声代表
693: (スッップ Sd02-/0jm) 2021/11/22(月)19:31 ID:u/fhMTY0d(1) AAS
立憲国会議員票で泉がトップ、2位小川、3位逢坂、
テレ朝の世論調査では泉がトップ、逢坂は4位で最下位とか逢坂はもう終わりだな。この不人気が代表になることはないだろう
世論調査では小川が1位になるかと思ったが、泉が1位とは国民も結構冷静なんだな
【独自】立民代表選、決選投票の可能性強まる…国会議員票で泉健太氏がややリード
外部リンク:news.yahoo.co.jp
読売新聞社は、立憲民主党代表選(30日投開票)について、党所属国会議員140人の動向を調査した。
泉健太政調会長(47)が3割弱の支持を固め、ややリードしている。
小川淳也・元総務政務官(50)、逢坂誠二・元総務政務官(62)、西村智奈美・元厚生労働副大臣(54)が追う展開だ。
テレ朝世論調査
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
省6
694: (ワッチョイ 97e2-0EZc) 2021/11/23(火)11:36 ID:xmex6NaW0(1/2) AAS
全斗煥元大統領死去
冷戦時代の指導者で存命なのはゴルバチョフだけか?
695: (ワッチョイ 8bf0-0EZc) 2021/11/23(火)11:42 ID:QdJ2a4oB0(1) AAS
韓国 チョン・ドゥファン元大統領死去 連合ニュースなど伝える
2021年11月23日 11時27分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
韓国の複数のメディアは、1980年にクーデターで実権を握りおよそ7年半にわたって経済開発を背景にした強権的な開発独裁型の政治を行ったチョン・ドゥファン(全斗煥)元大統領が23日、自宅で死去したと伝えました。90歳でした。
韓国のチョン・ドゥファン元大統領は1979年に当時のパク・チョンヒ(朴正煕)大統領が暗殺されて国内が混乱する中、クーデターで実権を握り翌年、大統領に就任しました。
この間、南西部では民主化を求める学生らを軍が武力で弾圧したいわゆる「光州事件」が起きました。
チョン元大統領はおよそ7年半にわたって開発独裁型の強権政治を行い、経済成長を背景にして1988年のソウルオリンピックの誘致に成功しました。
退任後はクーデターや「光州事件」をめぐって厳しい批判にさらされ、1995年に逮捕されて裁判で無期懲役が確定しその後、恩赦で釈放されました。
省2
696: (ワッチョイ 97e2-0EZc) 2021/11/23(火)13:58 ID:xmex6NaW0(2/2) AAS
全斗煥は当時の鈴木首相が靖国に4回参拝しても、日本に防衛協力を求めた
冷戦下の軍事政権とはいえ今じゃ考えられない事だった
697: (オッペケT Srdf-+VBe) 2021/11/23(火)16:38 ID:BSr/ATV2r(1) AAS
全斗煥と盧泰愚
法廷でも仲良し
あの世に逝くのも一緒
外部リンク:pbs.twimg.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s