[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その94 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: (ワッチョイW c2f0-WOL5) 2021/08/15(日)13:39 ID:fH9LDYeb0(1) AAS
>>457
一度裏切られた小沢が許さない
459: (アウアウエー Sa4a-O0dC) 2021/08/15(日)13:42 ID:pa7yz1sKa(1/2) AAS
>>457
2019参院選の時、自民に行った平野を応援してなかった?
460(1): (アウアウエー Sa4a-O0dC) 2021/08/15(日)13:45 ID:pa7yz1sKa(2/2) AAS
知事選の時の自公推薦候補の応援だった
461: (アウアウウー Saa5-TXCE) 2021/08/15(日)13:55 ID:TG3F991aa(1) AAS
黄川田は震災の時のあれやこれやで、小沢には思う所あるだろうからなあ
やり過ぎて離反されるという、いつもの小沢パターンでしかないけども
462: (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日)14:14 ID:tbOLnI0UK(8/29) AAS
>>450
> お前、徳川家広氏が取りざたされた当時から
> 「野党統一候補が勝つ可能性がある。だから今は静岡5区は予想しない」
> という野党候補が勝つ予想スタンスだったろうに。
そんなことは書いていない
三島デマ男の捏造
そもそも、予想してなかったのだから「予想スタンス」などない
支離滅裂もいいとこ
俺は初めて予想を書いたのであって、ブレるもなにもない
それが、静岡5区は細野の小選挙区当選で、これが本筋
省3
463: (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日)14:21 ID:tbOLnI0UK(9/29) AAS
>>452
> む。そうか、それは知らなかった。
>
> 彼らは。
> 「自民党公認候補に勝って、自民党に入党します」
> と言って選挙で勝ったのだな?
>
> すごい人達がいたものだ。
まーた三島デマ男お得意の論点ずらしか
俺はお前がツイッターで「これまでの歴史の中でも、自民党公認候補を落選させて、自民党に入党した人などいません」とデマを書いていたから指摘したのだ
省4
464: (ワッチョイ 999d-MEry) 2021/08/15(日)14:27 ID:s/s4KU770(1/2) AAS
黄川田と小沢が対立するのはしょうがないが
知事選で平野を支援したのは擁護不能だろ
一線を越えた
465: (ワッチョイ 999d-MEry) 2021/08/15(日)14:29 ID:s/s4KU770(2/2) AAS
平野じゃなくて及川だった
466: (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日)14:31 ID:tbOLnI0UK(10/29) AAS
>>451
> 岩手ってどうなるの?
> 一区二区と立憲分裂するみたいだけど
1区は党本部がどう判断するかで変わってくるが、このまま党本部が岩手1区総支部長である現職の階を公認するなら階が勝つだろう
もし階も佐野も公認しないようなことがあればは、佐野にも勝機が出てきそう
階の公認内定をひっくり返して佐野を公認するパターンは、よほどのことがなければ、まず考えられない
2区はそもそも分裂しない
以前、旧立民時代に岩手2区支部長候補に名前が出ていた中村起子は、結局旧立民時代には岩手2区総支部長に選ばれなかった
新立民県連になって中村は副代表になった
その中村を含む県連常任幹事会で2区候補選任は小沢県連代表に一任されたので、大林で問題なくまとまる
467: (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日)14:39 ID:tbOLnI0UK(11/29) AAS
>>457
> 黄川田徹って復帰させないのかね
> 親族を何人も津波被害で亡くしてるなんて、岩手二区にもっともふさわしい候補だと思うけど
反小沢の急先鋒を小沢県連代表が選ぶことはない
>>460が書いたように、2019年の岩手県知事選で、小沢に近い達増ではなく、自公推薦候補の応援をした
当時、黄川田は旧立民県連顧問だったが、旧立民も達増を推薦していたから、黄川田は顧問を辞職して、厳重注意処分を受けた
いくら反小沢でも自公推薦候補の応援するのは一線越えたので、この先野党側で選挙に出ることはないだろう
468(1): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/15(日)14:44 ID:9M3DDejZ0(1/24) AAS
(ガラプー KK6d-0qI7)は、三島ニートの相手をするなよ。
理詰めで論破しても、素直に人の言う事聞くような人間じゃ無いだろう。
不毛な言い合いばかりしているから、スレが荒れて仕方が無いよ。
469: (ワッチョイW 318a-YuzE) 2021/08/15(日)14:44 ID:4fNGhvqK0(2/2) AAS
大体ここ20年の選挙って世論調査と大差ない範囲に収まるけど
そのことについて大胆予想する方はどのように考えてるのだろう
今回ばかりはコロナで状況変わるから世論調査とは違う傾向がでるって予想なのかな
470: (スプッッ Sd62-q1We) 2021/08/15(日)14:49 ID:FU6QCMThd(1) AAS
>>468
デマ現じゃねーかw
471(2): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/15(日)14:49 ID:9M3DDejZ0(2/24) AAS
階や黄川田の方が、立憲支持層には遥かに信頼されている。
小沢なんて、ほぼ裏切りしかやって来ていないから、
立憲支持層からは、また裏切ると思われているよ。
岩手の立憲組織はあくまでも小沢一郎の組織であって、党本部とは全く別物だろう。
472: (ワッチョイ 3d22-pBez) 2021/08/15(日)15:02 ID:QF+1AtU60(1) AAS
>>471
政治的な信念はさておき、ちょっと口が悪いというか暴力的なことを言葉にしたりするから、
そのあたりがあの沈黙のドンの逆鱗に触れた点もあるのかなと。
あの人、地元こそ東北だけど育ちはお坊ちゃんだから礼儀や言葉は気にするみたいだし。
473: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/15(日)15:21 ID:9M3DDejZ0(3/24) AAS
岩手1区は、階を立憲の公認候補にしないとどうしようもないだろう。
階は小沢が離党後も、ほぼ一貫して民主党に留まっていたのに、
小沢の方はコロコロ党を移って、民主党の妨害ばかりしていた。
小沢のワガママでまた党内が混乱したら、元の木阿弥になる。
474: (ワッチョイW 89f0-faTC) 2021/08/15(日)15:26 ID:gw4RhibY0(1) AAS
階猛って国会で常に興奮して問題発言してるあいつだろ?
階猛は維新がお似合いだわww
475(1): (ガラプー KK6d-0qI7) 2021/08/15(日)15:29 ID:tbOLnI0UK(12/29) AAS
>>471
デマ現はまず、いま立民に小沢がいて、岩手の立民支持層は小沢と非小沢とが渾然一体となっている事を理解しろ
いま現在の岩手において「階や黄川田の方が立憲支持層には遥かに信頼されている」ことはない
旧立民支持層に限っても、黄川田が知事選で自公推薦候補を表立って応援したのに失望した声は多かったと聞く
476(1): (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/15(日)15:48 ID:9M3DDejZ0(4/24) AAS
>>475
他人の揚げ足取りは良いから、(ガラプー KK6d-0qI7)は、自分の意見を言えよ。
岩手1区は、階を立憲の公認候補にするべきだと言っているんだ。
それに対して、(ガラプー KK6d-0qI7)はどう思うのか、それを述べれば良い。
小沢の傀儡になっているような人間の意見を聞いて、それで小沢に肩入れしても意味が無いだろう。
477: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/15(日)15:55 ID:9M3DDejZ0(5/24) AAS
岩手の人間なんて、小沢が右と言えば右、左と言えば左と言う人間ばかりだろう。
小沢を崇拝するのは個人の自由だけど、立憲は党としては誰を公認するかは見誤ってはいけない。
小沢の個人的な私憤によって、小沢の息が掛かった人間を
無理やり公認するような筋道を外れた決定をすれば、
立憲の多くの支持者は、党本部に対して幻滅する事になるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s