[過去ログ] ☆東京都特別区経験者採用☆Part58 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/09/12(日)11:41 ID:ab8ZdvoT(1) AAS
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
2chスレ:govexam
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
2chスレ:govexam
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
2chスレ:govexam
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
2chスレ:govexam
省22
983: 2021/09/21(火)22:20 ID:W1fPLq6P(12/13) AAS
>>981
3年連続やけど笑
984
(6): 2021/09/21(火)22:21 ID:TQ5Z0MlT(5/6) AAS
2020年試験の1次不合格通知まとめ作ったわ。 Part52から引用

1級合格者数 311人(論文合格ライン56点)
2級合格者数 181人(論文合格ライン57点)

●1級
2019年:43点、1000番台/受験者数1601
◇2020年、44点、800番台

◇39点、1043位<Part58 >>976氏>
◇49点、640前後
◇50点、600位
◇53点、399位
省10
985: 2021/09/21(火)22:22 ID:W1fPLq6P(13/13) AAS
>>982
2級職受験です。
チームリーダーとしての取りまとめ役、プレーイングリーダーとしての立場での取組を書きました。調整や多部署とのやり取りからのコミュ力を行政に活かす流れで描いたよ
986: 2021/09/21(火)22:24 ID:DK8ZQLEy(2/3) AAS
>>984
You know
次スレにもはっといて
987: 2021/09/21(火)22:36 ID:K3QfwD0W(1/2) AAS
>>984
めっちゃわかりやすい!
976が落ちた時は、職務経験だけで39点だったから、976は結構論文上手い人なんだろうね
課題ちょっと頑張れば合格ラインじゃん
988: 2021/09/21(火)22:36 ID:K3QfwD0W(2/2) AAS
>>984
めっちゃわかりやすい!
976が落ちた時は、職務経験だけで39点だったから、976は結構論文上手い人なんだろうね
課題ちょっと頑張れば合格ラインじゃん
989: 2021/09/21(火)22:41 ID:u1d8+epe(1) AAS
>>984
めっちゃわかりやすい!
976が落ちた時は、職務経験だけで39点だったから、976は結構論文上手い人なんだろうね
課題ちょっと頑張れば合格ラインじゃん
990: 2021/09/21(火)22:42 ID:MgLrHzvx(4/4) AAS
>>984
情報提供します
昨年2級職で最終得点208点で最終順位58位でした
ですので去年の論文+面接のボーダーは208点で間違いないと思います
問題は論文と面接の比率がどうなっているかは分からないこと
論文が2つで100点でボーダーがほぼ6割なところを見ると、面接の点数は150〜200点あたりが妥当かと思います
991
(2): 2021/09/21(火)22:46 ID:QINngLWR(1) AAS
ということは、論文は2つのうちどちらかが良ければ大丈夫ということか。
992: 2021/09/21(火)22:48 ID:DK8ZQLEy(3/3) AAS
>>991
最終合否にも影響するなら、論文で70点くらいあったほうが安心するけど、面接の逆転も全然ありそうだな
993: 2021/09/21(火)22:53 ID:YHYzwVMm(3/3) AAS
文系なんだけど。文系の問題解くの得意だけど、理系の問題の方が解いていて楽しいなぁと思う今日この頃。
理系の問題はロジカルに考えれば解けたりするのが気持ち良いよね。
数学よりも、理科とか化学とか物理とかの問題増やして欲しいなと思った。
994: 2021/09/21(火)22:54 ID:TkpxrqEg(1) AAS
>>991
それでは甘いな
例えば、片方の論文がいい出来の40点で、もう片方があんまりな出来の20点だったとすると、合計60点で何とか一次は合格できる
でも、最終合格するには、ここから、面接を加算した合計点数を最低でも210点台まで持っていかなくてはいけない
そうなると、面接だけで150点も稼ぐ必要がある

恐らく合計点から察するに、面接は200点満点だと思うが、その中の150点というと7割以上の得点を稼がねばならず、まあまあな出来の面接では最終得点でドボンになってしまう
面接を経ての最終合格発表なので、落ちたらついつい面接の出来が悪かったか……、と思いがちだが、実は最初の論文の出来で貯金を稼げなかったことが敗因、ということになりかねない
995: 2021/09/21(火)22:56 ID:iU47ZtRE(1) AAS
昨年の1級の最終合格ボーダー知ってるが、1級と2級でそこそこ違うんだね
996: 2021/09/21(火)23:00 ID:4MD6q0I7(1) AAS
面接はA200点、B150点、C100点、D50点、E0点
230点が合格ライン
論文100点とっても面接Cなら落ちるし、論文50点でも面接A取れば受かる
997: 2021/09/21(火)23:00 ID:TQ5Z0MlT(6/6) AAS
1級は298→155
2級は173→57
絞り方が違うから、二次の重要性も違う(2級は面接ガチ勢)
998: 2021/09/21(火)23:00 ID:3jYyia+c(6/6) AAS
>>984
わーありがとうございます!
仕事できる人だ〜
999: 2021/09/21(火)23:05 ID:3YGhrXUb(25/25) AAS
>>976
100字はもうちょっと粘ろうぜw
1000: 2021/09/21(火)23:05 ID:xvVdGkhq(1) AAS
面接200点とか取れる奴おるんか
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 11時間 23分 59秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*