[過去ログ] //KSC//懲りずに∴M93R∴スレ//マルゼン・タナカ// 2 (307レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
152(3): 2012/12/12(水)22:44 ID:OIeL+QHJ0(1) AAS
KSC総合スレに書いたんだけど
コッチ向きのネタだったかも?
11月23日に再販になった93RU〔HW-07〕を
スパルタン化してみました
リアサイトも2ドットtypeに勝手に変更
スパルタンも商品化してるAG系用のアルタモント木グリを
削る切る盛るして表面処理してたら今日まで掛かってしまった…
画像リンク[jpg]:jan.2chan.net
画像リンク[jpg]:feb.2chan.net
省2
153(3): 2012/12/13(木)13:40 ID:oN6uMD2x0(1) AAS
>>152
アルタモントを93R2に付けるの、自分もやってみたいと思ってるんですが
結構大変でした? 何カ所くらい弄る必要がありますでしょうか。
以前、確かオークションでやってる人を見かけて「出来るんだ!」と
興味を持ったんですが、なかなか自分で試す時間が無くて(^^;)
出来ましたら、木グリだけアップで裏面とかの写真頂けたら嬉しいですが
どうでしょうか?
161: 2012/12/15(土)16:59 ID:/SRecAFx0(1/2) AAS
>>160
正月明けにでも完成写真のアップを期待してます
もっと効率良くドンピシャな位置に着けられる工法を
お気付きになれば是非教えて下さいね
アルタモントでもヘレッツでも
キャロムやマルベリーでもCAWやフリーダムアートでも
どこでも良いから「93RU用の木グリ」を出して欲しいですよね
>>159
確かにwikiには"連射サイクルが非常に速くなっている。"と書かれてますね
実銃を実射した事は無いのですがyoutubeなどの海外動画を見る限り
省7
162: 152 2012/12/15(土)21:57 ID:/SRecAFx0(2/2) AAS
あ、また思い出しました
>>160
左グリップ板のセフティレバーの切り欠きですが
これもそのままだと干渉してセフティが掛からなくなります
少し削れば大丈夫ですから大して手間取らないと思います
右グリップ板も板自体が下にズレて着く都合で
裏面にあるトリガーバー溝の位置が合わなくなります
機構上支障ないのでそのままでもOKですが
気になるようでしたら一旦パテで埋めて溝を再彫してください
AG系とU系ってまるで別メーカー製のように全然違う様子ですが
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s