国税局の障害者採用で働く人のスレ (472レス)
上
下
前
次
1-
新
302
: 2024/10/06(日)06:03
ID:Fa11QSx7(2/2)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
302: [] 2024/10/06(日) 06:03:52.35 ID:Fa11QSx7 せき損です。 レベル10になったw 何となく追記です。 このスレに書かれたステップアップ試験のことに関してもそうです。 私はステップアップ試験を受けたことはありません。 そのため、私が書く内容は事実(合格者数など)と推察(人と違ったことしないと受からないなど)が混じったものになってます。 また、他の人が書いた内容(作文の練習方法や簿記3級を取得するなど)に関しても、経験からくる推察にすぎません。 試験の合否を決める人でない限り、書く内容は事実であるかはわからないわけです。 ここの情報を参考にし、最後は自分で判断するしかない。 もし、私がステップアップ試験を受ける立場だとしたら、以下のようなステップ(図らずもかけてますねw)を経て自分の行動を決めます。 ・試験に関する情報の選別(国税庁が公表してるものとその他をわける) ・試験の難易度から難しい試験だなと判断する(他の受験者と違う行動をしないと受からない) ・その他の情報の中から、使えそうなものを選別する(経験者が記載しているなど) ・自分の常識に照らしその対策をするか否かを決める。 (簿記三級の取得を例に取ります。 簿記三級がこの職場に有用かどうか、取得までのコスト、学習時間、取った場合のアピール度などを総合的に勘案して、取るかどうかを決めます。私なら取得するという選択をする) とまあ、そんな感じで試験対策を進めるのかと。 私は感情的な方なので、重要な事柄については紙に書き出し、状況を整理して行動してます。そうすることで客観視しやすくなるからです。 ステップアップ試験は、就職に関しての重要事項だと思いますので、参考までに書きました。 頑張るのか、何となく受けるのか、それは皆さんが決めることですし、職員になることが正しい選択なのかどうかもあとにならないとわからない。 ただ、私個人の意見としては、ここに転職して満足してるので、おすすめしたいかなと。障害者はマイノリティなので、数が増えてほしいというのもありますし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1702683681/302
せき損です レベルになった 何となく追記です このスレに書かれたステップアップ試験のことに関してもそうです 私はステップアップ試験を受けたことはありません そのため私が書く内容は事実合格者数などと推察人と違ったことしないと受からないなどが混じったものになってます また他の人が書いた内容作文の練習方法や簿記級を取得するなどに関しても経験からくる推察にすぎません 試験の合否を決める人でない限り書く内容は事実であるかはわからないわけです ここの情報を参考にし最後は自分で判断するしかない もし私がステップアップ試験を受ける立場だとしたら以下のようなステップ図らずもかけてますねを経て自分の行動を決めます 試験に関する情報の選別国税庁が公表してるものとその他をわける 試験の難易度から難しい試験だなと判断する他の受験者と違う行動をしないと受からない その他の情報の中から使えそうなものを選別する経験者が記載しているなど 自分の常識に照らしその対策をするか否かを決める 簿記三級の取得を例に取ります 簿記三級がこの職場に有用かどうか取得までのコスト学習時間取った場合のアピール度などを総合的に勘案して取るかどうかを決めます私なら取得するという選択をする とまあそんな感じで試験対策を進めるのかと 私は感情的な方なので重要な事柄については紙に書き出し状況を整理して行動してますそうすることで客観視しやすくなるからです ステップアップ試験は就職に関しての重要事項だと思いますので参考までに書きました 頑張るのか何となく受けるのかそれは皆さんが決めることですし職員になることが正しい選択なのかどうかもあとにならないとわからない ただ私個人の意見としてはここに転職して満足してるのでおすすめしたいかなと障害者はマイノリティなので数が増えてほしいというのもありますし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 170 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s