【耳穴型】補聴器総合 Pert13【耳掛け型】 (858レス)
上下前次1-新
597: 2024/12/31(火)20:17 ID:3SlT8Ioq(2/2) AAS
> BTで聞いていると
何と何がBluetoothで通信してんの?
それが書いてないから意味不明なんだよね
598: 01/01(水)06:03 ID:Cvpm9rBc(1) AAS
TVとAirPodsPro2をBTで繋いでいると
599(1): 01/01(水)07:44 ID:6m3UqMqB(1) AAS
そんなことできるの?
なんか壮大な勘違いしてない?
600(1): 01/01(水)08:59 ID:pjjy9kgi(1/4) AAS
>>599
BT対応テレビならもちろんできるがBT非対応のテレビでもBTトランスミッター繋げばできる
601: 01/01(水)10:34 ID:AchPu9W0(1) AAS
皆さんiPhoneをお持ちなんですね
602: 01/01(水)10:56 ID:HvlkWJ9e(1) AAS
Airpods Pro 2(補聴器モード)でのBluetooth接続は、実用性はほぼ無い
・原則1台としか接続できず、iPhoneとの通信ができなくなる
・BT音声/テレビ音声(Airpodsマイク経由)が混ざり、遅延で2重に聴こえる
試行錯誤の結果、テレビ視聴は骨伝導イヤホンが評価良かった。(中程度の伝音性難聴)
603: 01/01(水)11:27 ID:r8ysD0E7(1/7) AAS
>>600
そんなことしてる人いるの??
604(1): 01/01(水)11:28 ID:r8ysD0E7(2/7) AAS
結局585さんが変な特殊環境なんだよなwwwwww
605(1): 01/01(水)11:43 ID:pjjy9kgi(2/4) AAS
>>604
なんでそういう了見の狭いこと言うかね、BT付きテレビが特殊環境か?
出来ると言ってるだけで普段実用してるわけではない
TVにBT接続すればTVからは音が出ないので問題は起こらない
ただ、補聴器として使ってる人がTVの音声を大きくして聴きたいときは綺麗に聞こえて便利だよと
606: 01/01(水)11:56 ID:r8ysD0E7(3/7) AAS
>>605
はいはい
607: 01/01(水)11:57 ID:r8ysD0E7(4/7) AAS
> BT付きテレビが特殊環境か?
特殊だよw
そんな使い方w
上にもほかのひとが書いてるけどiPhoneと紐付け切れちゃうじゃんwwwww
そんな使い方はしないw
608(1): 01/01(水)11:58 ID:r8ysD0E7(5/7) AAS
そしてさいしょに特殊環境の説明なしに書き込むから話が噛み合わない
おまけにIT音痴ときたもんだw
609(1): 01/01(水)12:51 ID:pjjy9kgi(3/4) AAS
>>608
IT音痴ってのは599みたいなバカのことだろ
610(1): 01/01(水)13:21 ID:r8ysD0E7(6/7) AAS
>>609
自己紹介の鸚鵡返し乙ww
611: 01/01(水)13:22 ID:r8ysD0E7(7/7) AAS
> BTトランスミッター繋げばできる
そりゃできるだろwww
繋いでるんだからwwww
お前アホだなw
612(1): 01/01(水)14:16 ID:ENg4jKlY(1/2) AAS
BT接続のことはこの際置いといて、普通に補聴器モードで会話はよく聞こえてTVは聞こえないってのは、あと考えられるのは「会話を強調」モードを選んでるとかじゃないですかね
613: 01/01(水)16:37 ID:pjjy9kgi(4/4) AAS
>>612
>「会話を強調」
ご指摘の通りですが納得づくです
TVは家族が見るだけで本人は見ないのでTVの音声は聞こえない方が良いのです
早い話会話以外は聞きたくないので会話が浮き上がって聞こえる事がありがたいのです
もし自分がテレビを見たければBT接続で聴きますから何も困らないと思います
10年以上前のテレビですが音声Line出力をBTトランスミッターに接続してありますので、
TVのボリューム設定に関係なく簡単に好みの音量で聞く事ができます、もちろん補聴器兼用で
昔はテレビの音声をワイヤレスヘッドホンで聴くには、
赤外線や電波式の専用トランスミッターと専用ヘッドホンが必要だったことから考えると、
省1
614(1): 01/01(水)22:54 ID:ENg4jKlY(2/2) AAS
ちょ、会話はいいけどTVの音が聞こえず困ってるって話だったんじゃないのかよ
TVの音は聞こえなくてもBTで聴くから構わないってなんだよ
そんならそうとはじめからいえばいいだろ
615: 01/02(木)07:43 ID:xp4XI+1y(1/5) AAS
>>614
どこにも困ってるなんて書いていません
レポなので522との比較もあって「声はよく聞こえる、その他はあまり聞こえない」と言う意味のことを書いただけ
また、TVをBTで聴くとも書いていません、聞ける様に出来るから素晴らしいと書いているだけです
文章はよく読みましょう
また「会話を強調」の話ですが、使ってみればすぐ分かりますが、気のせい程度の効果しかありません
音声以外のものは少しでも少ない方が良いのでONにしているだけです
616(1): 01/02(木)07:50 ID:NGQ5WBHu(1/4) AAS
困ってるとは書いてないけどそれが欠点であるようには読めるだろ
どっちにしてもまともに付き合えるヒトでないことは分かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s