【耳穴型】補聴器総合 Pert13【耳掛け型】 (847レス)
1-

772: 01/14(火)18:44 ID:fq++ymEC(1/2) AAS
>>771
おとなになってからの難聴者は手話取得できない。
一長一短
773: 01/14(火)20:10 ID:deTXBGAG(1) AAS
3級は成人以降でも厚生年金払ってなきゃ貰えないし、給料安かったら貰える金額少ないし
774
(1): 01/14(火)20:11 ID:XOXndHwO(1) AAS
>>771
先天性でも年取ると聴力落ちるから等級上げられる
後天性の方は両耳同時に聴力下がることは滅多にないから手帳取得するの難しいよ(片耳のみだと手帳取得不可)
775: 01/14(火)22:48 ID:fq++ymEC(2/2) AAS
>>774
私のように一般企業に入社後、聴力低下により手帳と障害年金をもらえて、そのまま働き続けているのはレアなんですね。
776: 01/15(水)12:14 ID:rC6O9e55(1) AAS
先天性で子供のころ手帳3級だったけど普通学級だったから手話出来ない
今、手帳2級だけど年収制限で年金も貰えない
777
(2): 01/16(木)08:52 ID:nxs6jBX8(1) AAS
いいね
昨日発売だよね。試聴できるかな

外部リンク:miru-kiku.jp

インフィニオスフィアの発表会の後は、非常に騒がしいカフェ(会場:京都石塀小路豆ちゃ 有楽町様)にて、参加者100人が集まるパーティーが開催されました。
非常にうるさい環境で、背景に雑音と音楽が流れていて、耳のいい人同士でも距離1mの会話が難しかったです。

そんな環境のなかで、軽度難聴用に調整したデモ器を30分ほど着けっぱなしにさせてもらいました。

わざと聞き取りにくいように顔を背けたり、少し離れて会話もしたのですが、聞き取りたい声が全部聞き取れました。この時、インフィニオスフィアを着けていなかった友人は、私の言葉の一部は聞き取れていない様子でした。
778: 01/17(金)06:31 ID:kuG/zLPA(1) AAS
貧困には買えないから売上減らすね
779
(1): 01/18(土)07:55 ID:fnhj5Bjg(1) AAS
>>777
耳穴式が出るまで待機するか
780: 01/18(土)10:03 ID:RP4uc4bP(1/2) AAS
>>779
ERAの写真に96pinのICが実装されている様に見えるが、
この絵が出たらめでないとすればこんなデカイIC を耳穴に入れることは不可能
また、こんなデカイICで宣伝している様なクロック速度だとスマホと同じくらいのパワーを喰うから耳孔で発火するかも
781
(1): 01/18(土)11:06 ID:6OIigCL7(1) AAS
まあ半導体は日進月歩だからいずれはってことで
782: 01/18(土)11:14 ID:RP4uc4bP(2/2) AAS
>>781
それは昔の話
21世紀に入ってからは進歩が非常に遅いからERAの宣伝に使ってる様なチップの耳孔式ができる可能性は10年以内にはないと思うわ
783
(1): 01/18(土)13:10 ID:/ahcm3S3(1) AAS
既製品の耳掛け式よりも大きくなってて、チップがバッテリーを食うからバッテリーを大きくせざるをえなかったそうだね
それだと耳穴式にするのは難しそうだな

でも今の耳掛け式って昔の肌色しかなかったダサいのと比べたら大分見栄え良くなってるよね
シャンパンシルバーとかグラファイトグレーとか、中々いいんじゃないか?
784: 01/18(土)16:57 ID:eMloIjsf(1) AAS
>>783
>チップがバッテリーを食うからバッテリーを大きくせざるをえなかったそうだね
AirPods Proは次のヴァージョンアップでその電池大食いの部分の処理をiPhone に任せて、
大幅に性能アップ+AirPodsの電力消費量削減っていうモードを追加するんじゃないかと思ってるんだけどね
785
(1): 01/18(土)17:40 ID:ei+Bk1Qj(1) AAS
>>777
二年後ぐらいにはインフォニオの価格を抑えたナイーダが出ることに期待しよう
視聴してみたいがさすがに高額だけあって試用期間が短いね
786
(1): 01/18(土)21:59 ID:1+KLu1N9(1) AAS
>>785
試用期間はどのくらいですか?
787: 01/19(日)00:26 ID:UMXRvFVt(1) AAS
インフィニオ体験談希望
ナイーダインフィニオにも希望 toメーカ
788: 01/19(日)05:19 ID:xBUObdFM(1) AAS
>>786
上の店では1、2週間とあるね
多分どこの店でも100万越えの機種だから短いと思う
789
(1): 01/21(火)00:32 ID:El85oUvj(1/2) AAS
同メーカーで8年ぶりくらいに変えたんだけど、音質の変化もあり、疲れる&やや聞きにくい。
聞きにくさは、脳が適応するとだんだん聞こえるようになってくるものですか?
調整は様々な角度から、可能な限り合わせています。
790
(2): 01/21(火)17:19 ID:QEqsOHKJ(1/2) AAS
スターキーの耳あな型はシェルが割れやすいと聞きました。お使いになっている方、どうでしょうか?
791
(2): 01/21(火)17:37 ID:LOgz6KkE(1) AAS
>>789
私もフォナックを紛失してフィリップスに変えたら違和感ありまくりで脳が慣れるのを待つしかないのかと思ってた
でもここでAirPodsPro2を知って試したら慣れるまでもなく圧倒的に聴きやすくてたまげた
アップルの回しものと思われてもいいけど、中等までなら試してみる価値はあると思うよ
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.213s*