【耳穴型】補聴器総合 Pert13【耳掛け型】 (858レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

615: 01/02(木)07:43 ID:xp4XI+1y(1/5) AAS
>>614
どこにも困ってるなんて書いていません
レポなので522との比較もあって「声はよく聞こえる、その他はあまり聞こえない」と言う意味のことを書いただけ
また、TVをBTで聴くとも書いていません、聞ける様に出来るから素晴らしいと書いているだけです
文章はよく読みましょう

また「会話を強調」の話ですが、使ってみればすぐ分かりますが、気のせい程度の効果しかありません
音声以外のものは少しでも少ない方が良いのでONにしているだけです
620: 01/02(木)11:44 ID:xp4XI+1y(2/5) AAS
>>616から619
なんでAirPodsProがBT接続できることも知らない人がこんなこと言うかね
IT音痴やAV機器の知識不足は良いにしてもまともな文章読解能力がないことは辛いよ
難聴なら目から入る能力を鍛える必要があるが、そちらも落ちこぼれている様じゃ生きていくのが難しいと思うよ
622: 01/02(木)15:04 ID:xp4XI+1y(3/5) AAS
よく考えたら616さんは難聴じゃないんだよね
だから会話の声が浮かび上がって他の音は聞こえないってのが褒め言葉だと言う事も理解できないんだ
TVの音も難聴者だったらワイヤレスイヤホンの存在は知ってて使ってる人も多いし、
Airpods ProはBTイヤホンだからTVにBTで繋いでいるのは当たり前と言うことも知らないんだろうね
だからAirPodsProの使用1ヶ月レポも誤読して変に絡んできたんだと思うわ

このスレや軽・中度難聴スレ読んでると屡々補聴器屋さんが書き込むのは仕方ないと思うけど、
健聴者が難聴を理解できなくて色々書き込んでるのは嫌だね
624: 01/02(木)16:00 ID:xp4XI+1y(4/5) AAS
>>623
対応コーデックはSBC(英語版)とAAC-ELDで、ロスレス対応モデルではApple独自のワイヤレスオーディオプロトコルも使用されて(wiki Airpods)
629
(1): 01/02(木)20:17 ID:xp4XI+1y(5/5) AAS
>>625
>それになぜ健聴者がAirPodsPro2のあれこれのモードを知ってると思うのか
このスレ全然読んで無いのかな
81歳の婆さんにAirPods 補聴器使わせてTVの音が聞こえるの聞こえないのが発端だろ
あんたと上記の健聴者の人が二人ともAirPodsにBT接続できる事知らんかったのかな

NGQ5WBHuとeSl6ugAFも別人かい
なんかバカな人が急に増えたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.786s*