[過去ログ] 【VaM】Virt-A-Mate Part.38【VR/Desktop】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(1): (ワッチョイ ebed-sS+A) 2024/11/16(土)23:33 ID:rRbWXyjY0(1) AAS
>>1スレ立てお疲れですー
>>008
VAMに関して覚えることはまだまだたくさんあるとは思いますが、vrをやるうえでまずはMain UI内のNavigationをマスターしてください。
VAM HubではAshAuryn氏が説明しています。3次元を自由に動くには”Free Move Follow Floor”にチェックをいれるとか、VRのみの機能の
”Teleport”とか”Free Move”などや一番上の”Possess”や諸々は実際VRをやりながら覚えていくことになります。VRではコントローラー
のみ、ディスプレイ上でもマウスのみが望ましいです。
次に、貴方のハード環境に関しての読み込みの時間に関してですが、自分の環境で説明します。CPUが全く同じで
GPU性能がほんのちょっとプラスでメモリーが64GのSTEAM経由なしVirtual DesktopでのPICO4使用では、最初のVAMの呼び出しから自分のは
デスクトップでも8分掛かっています。AddonPackageに200G入っていておまけに自作のMYLOOKが8kスキンなので単純比較は出来ませんが、
貴方のほぼ真っ新のVAMフォルダーの場合だと5分とゆうのは妥当なラインでむしろ速いとも言えます。
53: !donguri (ワッチョイ 6ba1-DFXZ) 2024/11/17(日)23:04 ID:fSL1n5CP0(1) AAS
>>18
移動、起動時間に関する情報ありがとうございます
POSTMAGICにはいろいろ問題点があるんですね勉強します
ワールドスケールにかんしては、実際にそうしたらそう感じただけです
私にとっては曲中にF2でフリーカメラはプラグインもいらない裏技と感じます
24に関しては、まったく同意できません
Produce 69にあまり興味がないにもかかわらす解説いただきまして、18さんのケツ穴のデカさに感服しました、ありがとうございます
>>42
違いますよ、というかだしに使うのやめてもらえますか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*