[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part850 (1002レス)
邪馬台国畿内説 Part850 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1673750114/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
986: 日本@名無史さん [] 2023/01/16(月) 20:57:09.82 伊予国風土記の逸文 坐す神の御名は大山積神(オホヤマツミノカミ)またの名を和多志大神(ワタシノホホカミ)という。この神は難波高津宮御宇天皇(仁徳天皇)の御世に顕れた。この神は百済から渡来して津国の御嶋(みしま)に坐した どういうことなんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1673750114/986
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s