【日本史】GHQに焚書された書籍 (542レス)
上
下
前
次
1-
新
530
:
ブログ転載
2024/11/25(月)10:41
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
530: ブログ転載 [sage] 2024/11/25(月) 10:41:32.02 p354 三月一日建国の宣言が発せられた。宣言によれば王道政治を実施するという。王道は仁による政治、道による政治であるから、我が国の皇道と互いに通じる所もあり、また満州自らの歴史にかえったことになるのである。 我が国は前には朝鮮を生命線とし、後に満州国を生命線としていたところ、今日本と提携して楽土を建設しようとする新満州国が出現したので、我が国は他国に率先してこれを承認し、昭和七年八月八日、元帥陸軍大将武藤信義を満州派遣特命全権大使・関東軍司令官・関東長官として任命され、手厚い勅語を賜った。 かの満州事変発生以来、支那はこの問題を国際連盟に訴えたから、傍ら我が国は連盟外交に悩まされてきたが、ジュネーブにおける帝国全権松岡洋右は敢然起こって連盟脱退を宣言してかえった。同時に昭和八年三月二十八日詔書を下され、今後国民の向かうべきところを諭しなさった。すなわち連盟のために尽くすことは十三年ばかり、今次満洲国の新興に当たり、帝国はその独立を尊重し、健全な発達を促すことで東亜の禍根を除き、世界の平和を保つ基であるとする。不幸にして連盟の所見はこれと背馳するものがあり、ここに連盟を離脱するという措置をとらせた。しかしこれをもって友邦のよしみをおろそかにするものではない。国民は各その業務に励み、向かう所は正を履(ふ)み、行う所は中を執り、力を合わせて邁進することで、この世局に処して進めよとおっしゃられる。 天皇の計画はまことに宏遠、我らはこれを謹んで守り、対満・対支・対露・対米その他あらゆる困難な外交を切り抜けて、日本精神を基調とした正しい世界をつくり出さなければなるまい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1725662547/530
三月一日建国の宣言が発せられた宣言によれば王道政治を実施するという王道は仁による政治道による政治であるから我が国の皇道と互いに通じる所もありまた満州自らの歴史にかえったことになるのである 我が国は前には朝鮮を生命線とし後に満州国を生命線としていたところ今日本と提携して楽土を建設しようとする新満州国が出現したので我が国は他国に率先してこれを承認し昭和七年八月八日元帥陸軍大将武藤信義を満州派遣特命全権大使関東軍司令官関東長官として任命され手厚い勅語を賜った かの満州事変発生以来支那はこの問題を国際連盟に訴えたから傍ら我が国は連盟外交に悩まされてきたがジュネーブにおける帝国全権松岡洋右は敢然起こって連盟脱退を宣言してかえった同時に昭和八年三月二十八日詔書を下され今後国民の向かうべきところを諭しなさったすなわち連盟のために尽くすことは十三年ばかり今次満洲国の新興に当たり帝国はその独立を尊重し健全な発達を促すことで東亜の禍根を除き世界の平和を保つ基であるとする不幸にして連盟の所見はこれと背馳するものがありここに連盟を離脱するという措置をとらせたしかしこれをもって友邦のよしみをおろそかにするものではない国民は各その業務に励み向かう所は正を履ふみ行う所は中を執り力を合わせて進することでこの世局に処して進めよとおっしゃられる 天皇の計画はまことに宏遠我らはこれを謹んで守り対満対支対露対米その他あらゆる困難な外交を切り抜けて日本精神を基調とした正しい世界をつくり出さなければなるまい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s