[過去ログ]
もしも日本経済の中心が今でも大阪だったら (16レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
: 2023/02/01(水)21:11
ID:pE2k2pis0(1)
AA×
2chスレ:history2
2chスレ:rail
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: [] 2023/02/01(水) 21:11:42.27 ID:pE2k2pis0 大阪は昭和30年代半ば頃まで日本経済の中心であり 日本で最も栄えていた商都です。 その歴史は長く日本で最初に首都機能を完備した のも大阪です。 シルクロード日本の玄関港が大阪であり、 国際港湾都市としての歴史も最も古い。 戦後、国の行政指導により新聞本社、 出版社などマスメディアが東京に強制移転となり、 企業も東京へ移転させられました。 関連スレ 東京一極集中の歴史 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1378744389/ 昭和30年代以降も経済中心都市が大阪のままやったら鉄道事情は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1675195044/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1675253502/1
大阪は昭和30年代半ば頃まで日本経済の中心であり 日本で最も栄えていた商都です その歴史は長く日本で最初に首都機能を完備した のも大阪です シルクロード日本の玄関港が大阪であり 国際港湾都市としての歴史も最も古い 戦後国の行政指導により新聞本社 出版社などマスメディアが東京に強制移転となり 企業も東京へ移転させられました 関連スレ 東京一極集中の歴史 昭和年代以降も経済中心都市が大阪のままやったら鉄道事情は?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s