[過去ログ] ひとり暮らしでホームシックpart11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2012/05/15(火)18:04 ID:/eJGYxGK(1) AAS
私も実家の夢見るよ。
起きて、どうしようもなくむなしくなった。
83: 2012/05/15(火)18:27 ID:wOkpDjke(1) AAS
家族に会って別れ際に
「それじゃあまたね」とか言われるとなんか泣きそうになる。
考えてみれば一緒に暮らしてたときは「じゃあね」とか「バイバイ」とか家族に言ったり言われたりすることってないよね。
84: 2012/05/16(水)00:25 ID:xn0CT1nx(1/3) AAS
夏休みまで85日切った。
早いけどカウントダウンしたくなったぜ。
85: 2012/05/16(水)01:06 ID:LRxM3RuO(1) AAS
いいな学生は夏休みがあって。
学生のうちに一人暮らし体験しとけば地元に就職したのになぁ。ちくしょ。
早く転職したい。電話越しでかあちゃんが泣いてたりすると辛い
86: 2012/05/16(水)07:55 ID:YYCTmoeo(1) AAS
地元に帰りたいが、景気が冷え切っててとても転職先見付けられる気がしない……
87: 2012/05/16(水)09:52 ID:/sIrnejI(1) AAS
帰省できるのなら職は選ばない。
でもそれでも仕事がないみたい。
88: 2012/05/16(水)14:25 ID:xn0CT1nx(2/3) AAS
あー、疲れが抜けない。
帰って癒されたいぜ。
89
(1): 2012/05/16(水)16:52 ID:0Rj5rWNF(1) AAS
わたし大学1年だけど、やっぱり地元で就職しようと思うとなかなかみつからないのかな?
90
(2): 2012/05/16(水)20:05 ID:HfEUrJ2K(1) AAS
新社会人で初めて一人暮らしを始めて約2か月。
まさか自分がこのスレに書き込む事になるとは思わなかった。
一人暮らしすごい楽で寂しいなんて思うことなくて自分からは親にメールすらしなかった。
だけど、最近仕事が本当に嫌になって、そこから一気にホームシックになった。
もう働きたくないよとにかく家に帰りたい。家族に会いたい。
実家から通える仕事に転職しようにももう何の気力も湧かない。家事も何もする気が起きない。
とにかく大泣きしてばっか。家に帰りたい。
91: 2012/05/16(水)22:08 ID:xn0CT1nx(3/3) AAS
>>89
地域によるよ。
自分も1年だけど地元就職考えてる。
絶対見つけてやる。
見つからなかったとしたら父の会社を継ぐことになるが
県外でまた一人暮らしするより全然マシだ。
92: 2012/05/16(水)22:41 ID:wBuYovdP(1) AAS
>>90
全く同じだわ

家がまた遠いから気軽にかえれないんだよな
93: 2012/05/16(水)22:53 ID:eJ/nmf2R(1) AAS
>>90
仲間がいたわ
同じ気持ちなのは俺だけじゃないって思えて少しほっとした

俺は入りたい企業に入れたんだが、社会人って甘くなかったって体感したわ…
なんか入社前のワクワクしたような気持ちとのギャップに病んできた

元々そこまで悩んだりするタイプじゃないんだが一人っきりの部屋に帰った時とか
急に心細くなって悲しくなってしまう…

親と電話しただけなのに声聞いた瞬間涙出てしまったわ…
なんかこんな感覚人生で初めてやわ
94: 2012/05/16(水)23:52 ID:iEenai7+(1) AAS
ある日を境に、一人暮らししてる部屋が自分の居場所のように
感じられるようになった。
それからはあまり寂しくなかったのに、実家に長居してしまった後は部屋に戻ると悲しくなる
95: 2012/05/17(木)00:17 ID:e+7xwKiz(1/2) AAS
泣いて泣いて泣きまくればいいんだと思う。部屋で泣けば誰にも見られないし。

今はひたすら実家にかえりたい。帰ってボーッとしたり母親と話したり猫を撫でたい。

なにもしたくないし、訳もなく悲しい。五月病とホームシックのコンボはヤバイ
96: 2012/05/17(木)02:13 ID:f3HuRnJu(1) AAS
ホームシックなんて全然ならないんだけど、大した家電もなくて生活費が圧迫してくると家族の下で生活してた事が如何に楽なのか身にしみた。
だからって帰ろうとか微塵もないけど。

とくにウンコした後に左手がウォシュレットのスイッチを押そうとする時、そういやウォシュレットついてなかったんだと独り身を感じるな。
97
(3): 2012/05/17(木)05:05 ID:Z+UrkruI(1) AAS
日本帰りたいよー東京帰りたいよーーー……
もうこの国いやじゃ
98
(2): 2012/05/17(木)08:31 ID:BjsHTp/N(1) AAS
初めて書き込みます。自分は今年広島から東京に大学で上京しました。行きたい大学なのに、電話で母さんの声聞いたり
家族のことを声にするだけで涙腺緩みます。越して来てからほぼ毎日泣きます。なんか、上京しなきゃよかった
とか帰りたいとか思ってしまいます。親の電話で初めて泣きながら話しました。きっと心配かけて泣かせてると思うと苦しいです。
寝付いても朝5時に目が覚めてしまいます。どうしたらいいんでしょうか。あたしおかしいですよね?(>_<)
99: 2012/05/17(木)10:29 ID:KjQlNYOT(1) AAS
>>98
全然おかしくないですよ。私も同じような経験ありますし
ここのスレに来ている人達はみんな同じように思っていると思います。
特に地方から東京に出ると、やっぱり不安も多いと聞きます。
無理せずに、泣きたいときは泣いたらいいです。
同じ地元で1人暮らしの友達とかいますか?そういう友達がいたら
電話とかでしゃべって、愚痴っちゃったりすると、すごく楽になると思います。
大学生でしたら、学生相談室に行ってみるのもいいと思いますよ。
100
(1): 2012/05/17(木)11:40 ID:TzgtIGQK(1) AAS
>>97
どこー? 外国で暮らすのも楽じゃないんだね
101: 2012/05/17(木)13:56 ID:9xmrphzh(1/2) AAS
>>98
自分も最初はそんな感じでしたよ。
今はちょっと落ち着いたけどやっぱり寂しいし帰りたいです。
涙って流し続ければ出なくなります。
出なくなるまで泣いていいんですよ。

地元で就職することを夢見ると少し楽になりませんか?
実家に戻る日は少しずつ近づいてます。一日ずつ、一秒ずつ。

今の感情はとても大切なものです。
忘れちゃダメですよ。家族ってかけがえのない存在ですから。

本当に辛くて限界を感じたら帰っても良いと思います。
省1
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*