[過去ログ] 神戸のホテル (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 2013/02/10(日)11:35 ID:1HLB3L3c0(1) AAS
ベストウェスタンホテル神戸あたりで勘弁してください
686: 2013/02/10(日)15:47 ID:xotYXMS30(1) AAS
オークラは建物自体がランドマークになっているから撤退したら神戸観光自体に
暗雲が漂う事態になるな。
安物のホテルチェーンにとってもビジネス客に遠すぎる立地だし難しいだろう。
687: 2013/02/10(日)15:53 ID:48eP55W50(1) AAS
オークラは飯だけでもいいから残って欲しい
結婚式の飯が旨いのここだけ
688(1): 2013/02/13(水)03:15 ID:o8irHMmCO携(1) AAS
第一突堤に建設予定のラ・スイート次第だろうな。あそこにホテルが建つとメリケンオリエンタルとオークラが痛い。何年か前に外資のホテルが建つと発表された時のメリケンオリエンタル社内は大袈裟に言えば葬式状態だった。
689: 2013/02/13(水)06:43 ID:UDzRgs8W0(1) AAS
>>688
あそこはそんなに大きいホテルじゃないよ
690(1): 2013/02/18(月)15:40 ID:uDuz4ri10(1) AAS
日本三古湯 神戸・有馬温泉、道後温泉、白浜・白浜温泉
日本三名湯 神戸・有馬温泉、草津温泉、下呂温泉
有馬温泉の基礎を築いたのは豊臣秀吉と伝えられており、有馬後を訪れては茶会を催していたと言われています。
「日本書紀」によると舒明天皇、孝徳天皇も飛鳥から湯治に訪れたとされ、白河法皇、後白河法皇、藤原道長、太閣・豊臣秀吉、千利休らも有馬温泉をたびたび訪れています。
太閤・秀吉の湯殿跡も発見され、日本三名湯・日本三大古湯にも数えられる温泉。
太閤湯殿館では、秀吉ゆかりの湯船の遺構や出土品が展示され、有馬温泉の歴史と文化を紹介しています。
691: 2013/02/20(水)13:29 ID:13qMpn4t0(1/2) AAS
舞子ホテルは和洋折衷で得難いホテルやし、ラ・スイートも神戸港を眼前に控えてそこそこなホテルやとは思う。
けど、オークラは前時代的サービスと古臭い内装が完全にジジババ向けホテル。
東京や大阪の一流ホテルと比較したら、高級というには気が引ける。
メインダイニングのエメラルドの眺めは最高やし、東京のオークラより何倍も居心地ええけど、それだけ。
まぁ、メリケンパークのランドマーク的存在やから、いつまでも残ってほしいけど。
北野ホテルもショボイ内装やし(地方のテーマパークにありそうな建物)、
いっそのこと、時代考証頑張って神戸市と企業が出資して、昔のオリエンタルホテルみたいなもん作ったほうがええでw
692: 2013/02/20(水)13:32 ID:13qMpn4t0(2/2) AAS
>>690
有馬温泉って、源泉の量は豊富なんやろか?
枯れかけてるような気がするし、もはや「名湯」とは言いがたい。
夏に行ったら、街の掃除が雑なのが異様に目立つし、
他の有名温泉地と比べたら使い勝手は悪いし、中途半端な旅館・ホテルが多い。
693: 2013/02/21(木)00:58 ID:oXyjYkdm0(1) AAS
近畿圏では城崎温泉の評価が高いね
694: 2013/03/03(日)16:47 ID:/Q5q1YOR0(1) AAS
やくざはいなくなったの?
695: 2013/03/14(木)15:06 ID:EMrV6VncO携(1) AAS
朝食ランキングでホテルピエナが一位。
メリケンよ…
オークラよ…
クラウンよ…
ポートピアよ…
情けない
696: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/03/14(木)23:21 ID:Pm+Pfp3A0(1) AAS
俺には「チサン」が良かった、福原は徒歩圏内だしデリもOK、しかも土曜日泊で朝飯と駐車場が付いて7.8Kだった。
697: 2013/03/15(金)02:08 ID:DvNijNch0(1) AAS
ポートピアの朝食は割とすきだけどなぁ
698: 2013/03/15(金)22:42 ID:/fY26fHd0(1) AAS
社員の方も大変だ。
699: 2013/03/21(木)23:32 ID:6Nte5w+H0(1) AAS
ピエナ神戸のシャンプーとトリートメントってどこの?
この間泊まった時に使ったらすごく良くてずっと気になってる
700: 2013/03/21(木)23:57 ID:T2iih7yY0(1) AAS
HP見るとオリジナルって書いてるからオリジナルなんじゃないの
そんなのホテルに聞けばいいのに
701: 2013/03/31(日)01:58 ID:FMACQSfZ0(1) AAS
ヴィラフォンテーヌ神戸三宮って廊下が向きだしですか?
702(1): 2013/04/04(木)22:40 ID:vsRuGJZp0(1) AAS
ホテル ラ・スイート神戸
神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。
ラ・スイート神戸ハーバーランド外部リンク:www.l-s.jp
ホテルオークラ神戸外部リンク:www.kobe.hotelokura.co.jp
メリケンパークオリエンタルホテル外部リンク:www.kobe-orientalhotel.co.jp
オリエンタルホテル外部リンク:www.orientalhotel.jp
神戸ポートピアホテル外部リンク:www.portopia.co.jp
ANAクラウンプラザ神戸外部リンク:www.anacrowneplaza-kobe.jp
北野ホテル外部リンク:www.kobe-kitanohotel.co.jp
省2
703: 2013/04/04(木)22:57 ID:Rjbh7AjdO携(1) AAS
>>702
ラ・スイートの話題は勘弁しろよ
日本のホテルとして初めて加盟ホテルとして迎えられました。とか
なんたらアワードで評価が第一位になりましたってのは、はいてすてるほどあるから
704: 2013/04/10(水)13:10 ID:ZxWJkrkB0(1) AAS
ホテルピエナ神戸 「朝食のおいしいホテル」全国1位(04月10日 10:53)
ホテルピエナ神戸(神戸市中央区、90室)は9日、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」(米マサチューセッツ州)から、
「朝食のおいしいホテル2013」の全国1位に選ばれたと発表した。
ビュッフェ形式で和洋食とも兵庫県産食材を中心に手作りで温かいものを出すのが特徴。ごはんは養父市のコシヒカリ「蛇紋岩米」など
県産米を月替わりで提供。丹波の黒豆を使った手作りみそや地元産野菜のサラダ、日替わりスイーツも人気という。
毎年、日本国内で20のホテルが旅行者の口コミを集計して選ばれており、同ホテルは前年の5位から浮上した。料金は大人2310円、
小学生1050円。混雑のため、現在は宿泊者のみに限定しているが、料飲支配人兼総料理長の板垣尚史さんは「2、3カ月後には朝食のみの
利用も再開したい」としている。同ホテル?078・241・1010
[神戸新聞社]
外部リンク[cgi]:eonet.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s