[過去ログ] 本町】セントレジス大阪<2泊目無料?>【下町 (647レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494(2): 2015/05/10(日)00:01 ID:IhsLM83J0(1) AAS
で、常連は離れていくのであった・・・・
俺その一人
以前の雰囲気は微塵もない
良いホテルだったんだけどな・・・
495(1): 2015/05/10(日)01:06 ID:wh4sBNBI0(1) AAS
以前の雰囲気とやらを懐古するほど古いホテルじゃないだろ
つい最近できたばかりの新しいホテルで懐古とか
496: 494 2015/05/10(日)10:26 ID:5xb5RgkM0(1) AAS
>>495
そのくらい当初と今では客層が全然違う
もちろんチャイニーズが雰囲気をぶち壊している
オープン翌月から月一でずっと泊まっていたが、最初の一年と今では全然違う
去年から徐々にインターコンチにシフトして今年はまだ泊まっていない
ちなみにインターコンチも酷いもんだがセントレジスより防音がしっかりしている
先日久しぶりにイタリアンでランチして庭園に出てみると・・・・
砂紋に立ち入って記念撮影しているチャイニーズを目撃していよいよここまで落ちたかと・・・
497(2): 2015/05/11(月)02:16 ID:33eBWTwC0(1) AAS
確かにここの客層が荒れているのは事実。だがしかし・・・・・。
「日本人が愛国心を持つ」という意味で右傾化するのはいいけど、「日本が世界から好かれている」とか妄想を抱いて現実が見えなくなるのは危険だよ。
まず地球の裏側から見たら、「極東アジア」って一つの国にしか見えないんだよね。極東アジアの「首都」は、20年前までは東京だったけど、今は北京に交代した。
中国は崩壊するなんて騒いでいるのは、井の中の蛙で世界のことをなにも知らない無知な日本人だけだよ。
そして日本では、中国人観光客のことを快く思っていないけど、欧州の観光地やホテル等では中国人をはじめとしたアジア系が最大のお得意様だからね。
既にマドリード、ロンドン、パリ、ローマのめぼしい観光地は中国人だらけだし
ユーロ危機以降は欧州経済の地盤沈下が非常に酷いもんで外貨獲得のためになりふり構わずになっていて、ますますこの傾向は加速している。
イギリスが同盟国アメリカを見限ってAIIBに参加するのを決めたのもよく分かるよ。
498: 2015/05/11(月)03:54 ID:q2V6klQg0(1) AAS
>>497
「極東」なんてそれこそ
「井の中の蛙で世界のことをなにも知らない無知な」極西の毛唐の概念でしかないだろ阿呆
499: 2015/05/11(月)07:47 ID:v9eBG5zb0(1) AAS
>>494
今の関西圏のホテルは外国人が主力とはいえ豪快に稼働率が上がったから、ちょっとやそっとくらい値上げしても客は飛ばなくなっている。実際問題、ここに限らず大阪、京都のホテルは一挙に値上げされた
ただしマナーや文化の違う成金の中国・韓国・東南アジア・インド・中近東からの観光客が宿泊するようになり、ここの客層が低下しているのは確か。
実際問題、中国系(中国本土か台湾、香港、タイ・フィリピン・マレーシア・シンガポールの華橋かは知らん)な奴がバーを居酒屋代わりにして騒がしくしていたりするしw
しかし、ココはやってるかどうかは知らないがデイユースプランを提供したり、ラウンジ、バーを値下げしたり、食べ放題バイキングを提供するようになって、
マナーや常識を心得ていない日本の若年層と団塊ジジババ、モンスタークレーマーのほかにラブホテル代わりに使う奴も押し寄せたというところもあるぞ。
500(3): 2015/05/11(月)07:48 ID:43/lP3pN0(1) AAS
>>497
日本でも欧州でもそうだけど、中国人は買い物してくれるから相手にされるだけ
ラファイエットなどデパートやブランド店で中国人がどんな振る舞いか一度見てこい
501(1): 2015/05/24(日)19:36 ID:pYf7DUxD0(1) AAS
ルドールが、ファミレスぽくで驚いた。ここはテーブルクロスもしないのか?
502(1): 2015/05/24(日)20:57 ID:0YsU/1C70(1) AAS
>>500
バブル期の日本人も同じだったんだろうな
503(1): 2015/05/25(月)00:27 ID:sNoD++qg0(1/2) AAS
>>502
日本人に何か恨みでもあるの?
504: 2015/05/25(月)00:33 ID:sNoD++qg0(2/2) AAS
>>501
今は俺のフレンチにいるニコラシュヴロリエ氏が離れてからは×
味も格段に落ちた
値段的にもファミレスに毛が生えたようなものと認識すべし
505(1): 2015/05/25(月)01:08 ID:fex9sWD90(1) AAS
>>594
ここは成金中国人専用だろ
バブルの頃なんて日本人が今の中国人も真っ青なレベルで世界を「爆買い」してたんだから。
それも「日本人は我々の心まで買うのかっ!」と世界中から顰蹙(ひんしゅく)買い捲りで。
>>491や>>503みたいなおバカさんは即「売国奴」とか「ブサヨ氏ね」とか言って罵るんだろうけど、
本当にあった話なんだから。それだけ凄かったんだぞ、バブル経済って。
新卒でいきなり初任給手取りで30万円だったからなぁ・・・。
506(1): 2015/05/25(月)07:09 ID:o3h1m8z90(1) AAS
>>505
そこまでしてバブル期の日本人とグッチの店先でカップラーメンを食べる中国人を同一視したい理由は?
分かりやすく教えてくれ
507: 2015/05/25(月)08:02 ID:AsXTt6r40(1) AAS
ソニーがコロムビアピクチャーズとCBSレコードを買収し
三菱地所がロックフェラーセンターを買収し
青木建設がウェスティンホテルを買収し
セゾンがインターコンチネンタルを買収し
日本製紙の会長がゴッホとルノアールの作品を買い取って「死んだら棺に入れてくれ」と言い
そんな時代だな
508: 2015/05/25(月)10:01 ID:9cE2keEl0(1) AAS
マナーを問題にしているのに何故か買収に話題をすり替えるアホ
509: 2015/05/25(月)12:41 ID:oL+O2+PV0(1) AAS
かつて日本が行って凄惨な結末を見た武力による現状変更の試み
かつて日本で起こった経済成長至上主義による環境破壊と健康被害
かつて日本人が行って欧米列強の顰蹙を買った成金的な振舞い
日本をかつて「酷いこと」をしたと非難し歴史に学ぶことを強要する中国
だが中国人は頑なに歴史に学ばず同じ過ちを繰り返している
それどころか人類史上二度起こった世界大戦の遠因となった世界経済のブロック化に手を染め始めた
後発国として欧米列強を追って東アジアの植民地支配に乗り出した日本と同じではないか
510: 2015/05/25(月)12:46 ID:ERZqJUfJ0(1) AAS
>>500
金払いの良い客、金離れの良い客は良いお客。どんなに無礼な客でも高額商品を即決購入してもらってナンボ>販売業
511: 2015/05/25(月)13:00 ID:lotSReML0(1) AAS
>>506
イタリアといえばリーマンショックとユーロ危機で大打撃を受けた国だ
欧州経済の地盤沈下が非常に酷いんだぞ?
失業率も10、20%当たり前だ
外貨獲得と雇用確保のために贅沢言える立場かぁ〜っ?????
512: 2015/05/25(月)18:44 ID:5cBbNIJd0(1) AAS
ザ論点ずらし
中華の民度の低さの説明になってない
513(1): 2015/05/26(火)00:37 ID:2sx/gbeC0(1) AAS
まあ建前と本音はどこにでもあるからな
たとえばイタリアだけでなく、フランス、イギリスなどでも中国・韓国からの観光客のマナーの悪さは悪評高い
だが彼等を追い返そうという動きはあることはあるが、一部の極右の戯言扱いで主流じゃない
・・・当然のはなしである。
なぜならリーマンショックで最もダメージがデカかったのは欧州だからだ
欧州経済はユーロ危機以降は欧州経済の地盤沈下が非常に酷い
スペイン、ポルトガル、ギリシャみたいに若年層の半数はニートなんて国や
祖国に仕事がないから若年層はアフリカに出稼ぎに行く国もあるくらいに経済情勢はガタガタだ
しかも欧米の全域で反ユダヤ主義、そしてユダヤ人にとって最大の敵である
ネオナチの勢力が雇用不安をバックホーンにして欧州全域で急激に復活している。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s