+ JavaScript の質問用スレッド vol.126 + [転載禁止]©2ch.net (743レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
108(3): 2015/10/11(日)15:57 ID:??? AAS
var word = "interesting",
target = "int";
var str = " " + word;
if (str.indexOf(" " + target) !== -1) {
alert("単語前方一致TRUE");
}
// 単語前方一致TRUE
>変数word内のinterestingがintから始まる文字列かどうかのチェック
>原文とキーワードの両方の先頭に空白をつけることで
>文頭のマッチングが判断できる。
省3
109(1): 2015/10/11(日)16:08 ID:??? AAS
>>108
そのブログ記事書いた本人に意図を質問したらいいんでないの?
正規表現を使わずに indecOf だけでこんなこともできるよって言いたいらしい
121: 2015/10/11(日)18:27 ID:??? AAS
>>108
2chスレ:hp で回答した。
前方一致なら include ではなく、indexOf に決まってるだろう。
134(1): 108 2015/10/11(日)21:17 ID:??? AAS
はい。半角スペースが意味があることがわかりました。
それから、話題になってるincludesってこれですか?
String.prototype.includes()
外部リンク:developer.mozilla.org
ie対策に↓を記述するとすると、結局indexOfを使用して遅いってことに
なるのでしょうか?
if (!String.prototype.includes) {
String.prototype.includes = function() {'use strict';
return String.prototype.indexOf.apply(this, arguments) !== -1;
};
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.261s*