[過去ログ]
Web制作者が愚痴るスレ 44クレーム目 (1002レス)
Web制作者が愚痴るスレ 44クレーム目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703: Name_Not_Found [sage] 2019/03/23(土) 15:20:52 ID:??? とはいえ、客自体が古い考えの人多いからなぁ地方は特に サイト一個作るにしても、その場限りでなく本当はもっと経営に食い込んで行けた方がいいんだけど 日々、変化し続けなければいけない業種だけどまだまだ大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/703
704: Name_Not_Found [sage] 2019/03/23(土) 15:26:40 ID:??? >>700 まあ、言いたい事はなんとなくわかるけど、 htmlどころかもうすぐ小学校からプログラミングの授業が必須化されるぞ。 しかし本気でそう思ってるなら、自分なら愚痴なんて言わず1秒でも早く転職して、 次の仕事に脳内切り替えるけどな。 米国の企業で時価総額の高い順に並べてみて、どういう業界がいいのかとか伸びている産業とか確認した? 本当にダメと判断したら現状に文句言ってる時間がもったいないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/704
705: Name_Not_Found [sage] 2019/03/23(土) 15:32:57 ID:??? 自分に関係ないんであんまり関心持ってなかったんだが 先週だかそのへんにグーグルのアルゴリズムのコアアップデートがあって アフィリエイト連中が阿鼻叫喚らしいな 半年にいっぺんくらい起きて当たり前のことなのにいちいち嘆く意味がわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/705
706: Name_Not_Found [sage] 2019/03/23(土) 16:06:37 ID:??? >>699 15年くらい前まではマジでそのレベルで就職できたんだよな そして今も2週間でプロデビューみたいなこと言って コネで主婦送り込んでくる学校とかあるし 結局続けられてるやつはそれなりだけど 三年くらいで止めるやつはやっぱりねってとこは 変わってない気がするのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/706
707: Name_Not_Found [sage] 2019/03/23(土) 16:10:31 ID:??? >>704 この業界もそうだけど エンジニアとか言われる奴がいる業界で 普通に働いてけるやつは みんなお前みたいに考えてるんだよな 周りが変わったら自分も変わるから そこで置いてかれる予想なんてそもそもしない 繰り返されるアップデートの中で ずっと仕事やってこれたのってそう言うことだから だからオレらと>>700が心から分かり合えることはないんで 議論しようとするだけ無駄だと思うの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/707
708: Name_Not_Found [sage] 2019/03/23(土) 16:18:31 ID:??? 効率化、ロジカルシンキング、マーケティング、効果測定と改善、新しいサービスの発想 チーム、組織、内外との協力、次々と出てくる新しい技術への理解と取り入れる柔軟さ とか この業界で当たり前にやってる事はどこ行っても必ず役に立つ。 勉強し続けなきゃいかんし競争も激しいけど業界がダメとは思わんねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/708
709: Name_Not_Found [sage] 2019/03/23(土) 17:51:45 ID:??? 誰でもプログラムが書けるようになる方法が発見される 61790 https://you-can-program.hatenablog.jp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/709
710: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 11:23:59 ID:??? コーディングするのに無茶なデザイン渡されて、朝から頭抱えてる・・・ ところどころ、ブロックに斜線みたいなの入ってるけど、こんなんHTMLにできないだろ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/710
711: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 11:26:12 ID:??? >>710 背景で出来るだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/711
712: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 12:04:47 ID:??? いや、そういうの違うんよ たとえばこの掲示板の名前欄「Name Not Found」に斜線入れるみたいなもんなんだ 背景じゃなくて上にかぶせるから、CSSのposition使えばできなくもないが そういうのがところどころあるから辛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/712
713: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 12:06:05 ID:??? お客にいくら説明しても右から左に抜けてて そのくせどうしようどうしよう何とかしてってアワ食ってる 言っても分かんねえ書いても分かんねえってそもそも真面目に聞いてんのかと それとも悩んでる自分が好きなのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/713
714: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 12:13:10 ID:??? >>712 まるごと画像でw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/714
715: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 12:53:50 ID:??? >>712 デザイン見なきゃ分からんけど、 それデザイナーに言った方がいいよ 無理矢理やるのは良くないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/715
716: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 14:22:57 ID:??? 俺デザイナーだけど、人のデザインをコーディングもたまにするんだが、 費用対効果(手間の割に効果がないデザイン)を考えてない人がほとんどだよ。 これいる?これあっても無くてもなにも、訴求や表現として何も変わらんだろって。 バランスとか余白で説得力のあるデザイン作れない人って デコったりしてごまかすんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/716
717: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 14:31:49 ID:??? デザイン初心者あるあるだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/717
718: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 14:56:21 ID:??? 費用対効果を考えるとデザイン自体がそもそも・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/718
719: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 15:20:20 ID:??? >>718 車もスマホも洋服もインテリアも建築も広告もECも デザインや見せ方でいくらでも売り上げが左右される まあ経験した事ある人にしか本当の意味で理解できないと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/719
720: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 15:26:23 ID:??? ほんとそれな。「デザインなんて適当で十分」ってなやつは デザインの何が売上につながるか知らない、 マーケティングの初心者を公表しているようなもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/720
721: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 17:36:45 ID:??? そして>>677になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/721
722: Name_Not_Found [sage] 2019/03/25(月) 18:16:57 ID:??? デザイナーさんよ、「コーディングする時に調整してください」っておかしいだろ その調整行う時点で、俺がデザインまで関わることになるだろうが あんたは自由気ままに作りっぱなしで、面倒なことは全部こっちに任せる気かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/722
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s